• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

空気入れ新調。

空気入れ新調。 ドリームにはいつも手押しの自転車用空気入れで
タイヤに空気入れています、

今回も半年振りなだけあって、
(苦笑)

空気圧1.5キロ・・・。


チューブタイヤのせいかチューブレスに比べると空気の抜けが多いみたいですね、

まぁ乗らないのがイチバン空気抜けるようですが、
(爆)

で、いつもだったら空気入れをシャカシャカたくさんやってウデがチョット疲れて・・・、
(笑)

そんな乗る前の準備運動みたいなコトやっていたのですが、

今日は違う!



チョット奮発して(と言っても大して高いモノでもない?苦笑)コイツを買いました、

「パナレーサー」の空気入れ、

今のポンプってスゴイですね~片手でユックリやってもシッカリ空気入る、

今までみたいに空気入れたら入れ過ぎてしまうくらいですョ、

おまけにゲージまで付いて・・・、
(今までのには無かった・苦笑)



7キロパスカルまで目盛りあるのでクルマにも使えるカナ?

以前やってみたケド自転車用空気入れだとなかなか空気イッパイにならないんですよね~。
(苦笑)
ブログ一覧 | ガレージ・工具関連 | 日記
Posted at 2012/04/21 23:38:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2012年4月21日 23:43
自転車用でも、タンク付き?なら、あっという間に入りますよ。(^_^;)
メーター付きなのは、便利ですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月22日 1:02
以前の古いのタンク付きでしたが・・・、
(定番のオレンジ色ですね・笑)

時間掛かると言うか
労力使います。
(苦笑)


ゲージ付きありがたいのですが・・・、

エア抜き機能無いので
入れ過ぎた時の微調整が
やりづらいのが欠点でしょうか・・・。
(苦笑)
2012年4月21日 23:59
一度車でテストしてみて!(笑)
コメントへの返答
2012年4月22日 1:03
では軽のタイヤから手始めに・・・。
(苦笑)
2012年4月22日 7:15
自分もゲージ付を使っています。
ゲージがあると入れすぎる事が無いの便利ですね。
コメントへの返答
2012年4月26日 9:42
返信遅くなりました
申し訳ありません。


クルマに手押しポンプですか???

いやいやまさか・・・、
(疲れますよね?笑)

しかしピッタリ入れて
空気入れやめてますか?

私は多めに入れて
抜いてから目的の空気圧に
しておるのですが・・・、

今回のコイツはエア抜きボタン
らしきモノないので、

わざわざバルブから1度
外さないとイケナイのが
面倒で・・・、

NN.JULIEさん
いかがされてますか?
(そう言えば自転車お乗りでしたよね?)
2012年4月22日 9:38
コペンに付いてる空気入れ便利なんですけどうるさいんですよね(汗)


使う場所と時間帯気にしないといけません(苦笑)
コメントへの返答
2012年4月26日 9:45
返信遅くなりました~
スミマセンね。


アレたくさん空気抜けてるのだと
時間掛かりますよね?

音もたいそう立派で・・・、
(笑)

あ~いう電気式は安いの1度
買ったのですが、

使えないと身をもって知ったので
あまり好きになれませぬ・・・。
(笑)
2012年4月22日 15:46
長男がカブのタイヤにエアー入れるの、スポークが邪魔してスタンド⛽のヤツでは入れれないって以前言ってました。

ブログ見て、チャリンコの空気入れ使えるぞーって言ったら、、、、、

知ってるよ! でもうちにあるのはメーター付いていないから、、、、って~。(^^)
コメントへの返答
2012年4月26日 9:48
返信遅くなりました
ホントにスミマセン。


ソレ、分かります、
(経験済みです)

だからヤッパリ自宅で
こうしてセコセコ入れるのが
イチバンだと思って
もう10年以上やっています、
(笑)

しかしポンプも長持ちするので
ず~と旧式の赤タンクのを
愛用しておりましたが、

新しいコイツはホントに
苦労知らずのスグレモノ、

もっと早くから使っておれば・・・
です。
(笑)



以前はポンピングして
エアゲージで計測してました、

今度のはエア抜きボタン無いのが
チョット不便ですが・・・。
2012年4月22日 16:23
自分もゲージ付きの空気入れを使ってますが、ゲージの存在はすごくありがたいです。

でも、ホースの付け根部分が少し曲がると空気が漏れる・・・
まっすぐなるように押さえると普通に使えるので買い替える気にならなくてずっとこのままです。

コンプレッサー欲しいなぁ(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年4月26日 9:51
返信遅くなりました~
スミマセン。


ヤッパリ付いていると
何かと便利ですよね、

ゲージ無しのタイプもあったのですが
お値段そんなに変わらないで
コイツにしましたが
正解でした、
(笑)

ホースダメなら買い替え時では???

使えるのに捨てるの
勿体無いのもありますが、

効率の良さを思えば
仕方ないかと思います、

私もコンプレッサー欲しいですね、

スタッドレスの空気圧管理には
どうしても・・・。
(苦笑)
2012年4月23日 19:09
7Kまで有るのであれば

是非ともトラックの空気を入れに来て下さい(笑)


4T車を用意しておきますね・・・


コメントへの返答
2012年4月26日 9:53
いつも遅くなりまして・・・。
(苦笑)


7キロホントにいけるか
やってみたいのもありますが・・・、

私は体力自信無いので、

くるまひさん
トレーニング兼ねてやってみます???
(笑)

プロフィール

「今日もまた変だな(困) http://cvw.jp/b/770138/48602068/
何シテル?   08/15 21:22
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation