• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

昭和参年製の古豪と戯れてきました。。。

昭和参年製の古豪と戯れてきました。。。 こんばんは。。

11月24日(土)

会社の後輩達が企画してくれたイベントに参加してきました。。。





脚のほうもようやく杖ガ無くても歩ける様になりましたので、試しに難波の街でも歩きに行こうかとこの企画に参加させてもらうことにしました。



この企画は、昭和参年製の古豪路面電車車輛を気の合う仲間で貸し切って、車内で軽食パーティーをするというもの・・・・





恵比須町駅で新型のモ701型と並んだモ161型です。。。



車内での宴会風景。。。




*****詳細は是非フォトギャラリーをご参照ください。↓↓↓↓↓↓↓↓

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

おはようございます。
138タワー観光さん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2012年11月27日 0:45
これに参加されてたんですね(^^)

いや~味わいがあっていいですね…(^^)d

親戚が石津に住んでて、幼い頃はその家の庭から阪堺電車をずっと観てた記憶があります…

コメントへの返答
2012年11月27日 0:53
あいや~

早コメありがとうございます。

これに行っていました~。

モミやんも珍電仲間だったんですね~。

今日は久々に長いブログとフォトギャラ書いたら夜更かしになっちゃいました~。

夜更かしも滑落以来です。。。
2012年11月27日 1:20
あ、さばなかま主催、LS復活フェスティバルを開催しなければ・・・

サンバートラックとちぎれる幌車貸し切り車両に供出してもイイデスよ・・・

おかえりなさいませ、LSさま(萌)
コメントへの返答
2012年11月27日 1:26
もう歩いてなら何処へでも行けますよ~。

生存記念にラーオフ参加したいでつ。。。

今夜は久々に夜更かしも出来ました。。。

千切れる幌馬車、死んでいたらもう二度と見れないところでした。。。。。
2012年11月27日 1:28
ほな三日ほどかけて南インターに来てもらいましょか(爆

オフ会もリハビリだと思ってフル参加願います(^^v
コメントへの返答
2012年11月27日 1:31
あいや~

お京阪で近くまで行きますから幌馬車のおじさんに迎えに来るよう指示願います。。。

か・・・、サンバーを身体障害者用に改造して・・・・・。
2012年11月27日 1:31
フォト面白かった!読まされました!

よく浜寺公園でお花見やBBQをしに行きましたよ~懐かしいです。
私は南海線だったので、よくここで待ち合わせしました♪
その時は「すぐ電車乗れてええなぁ」って思っていました。

うわぁ…今も変わらずそこにあるんですね~(´▽`)
誰しもガキんちょ時代にタイムトラベラー!
コメントへの返答
2012年11月27日 20:09
ホント???

かなり鉄ヲタな世界だよ。。。

浜寺公園・・・りかちゃんもおなじみだったんだね。。

昔は一大海水浴場、そしてその後ジャンボプールが出来て水練学校に通ったものです。。

この電車の乗って揺られているだけで心が和むよ。。

疲れた心に究極の精神安定剤なのだ。。。
2012年11月27日 1:33
ほな、5日有れば広島に来れますね。

バックパックにテント、シュラフで冬の2号線を歩く。

尾道までならお迎えにあがります。(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 20:12
歩く気力と体力は有るのですが・・・

多分膝が持たんでしょう・・・。

格安青春18切符でぶらりと山陽方面行こうかな。。。
2012年11月27日 3:22
リハビリがてら、富山まで歩いて剣岳登頂ですねうれしい顔ムードワラ

でも、リハビリはとても大変で辛く、自分との戦いですよねほっとした顔ムード
コメントへの返答
2012年11月27日 20:15
うひゃ~

剱岳登山・・・・・

もはやリハビリじゃない。。。

でも日に日に少しずつ回復していくので気持ちは前向きになれます。。
2012年11月27日 5:38
良いですねぇ…


順調に回復されてるみたいで何よりです。

では週末、R農園で(爆)
コメントへの返答
2012年11月27日 20:18
ありがとうございます。

では来週、迎えに来てください~。

和歌山名産の柿と蜜柑を用意して待っています。
2012年11月27日 6:40
なんだかんだと言いながら贅沢遊びしてますやん^O^

で、
スッポンのちょいエロタケおやじと話してたんですが、いつ集まるん?
迎えに行くし、近場で一度やっときますか。

順調そうで良かったね、
コメントへの返答
2012年11月27日 20:28
ちょいと大人な電車の乗り方でしょ~。。

ありがとうございます。。

リハビリや仕事やなんやかんや有りますが、今のところ土曜日はフリーにしております。。

歩ける様になりましたので、オフ会なら電車に乗って何処へでも行きまっせ~。
2012年11月27日 6:52
こちらの谷汲にある電車と似てる。
鉄分ないので、○○系とか全く分かりませんが〜
レトロ。昭和の匂いプンプンですね。

リハビリと言い訳して、出歩いて楽しむ!
そうね、それでこそLSさんだわ(^^)
コメントへの返答
2012年11月27日 20:34
うわ~

谷汲の丸窓電車、廃線になる前によく乗りに行きましたよ~。

チンチン電車なのに急行で時速80kmでカッ飛ぶ素敵な電車でしたよね~。

あと新岐阜駅から野一色とか上芥見・下芥見・新関方面の路面電車も大好きでした。

やっぱ私は動いていなきゃ駄目な様です。。
2012年11月27日 7:23
大阪にも路面電車が残っていたんですね!

北海道も札幌と函館に生き残っていますが、
すてきな乗り物ですし、実際便利ですよね(^_^)

ラストサンバーさんも少し歩けるように
なって良かったです)^o^(

函館にも古くて素敵な路面電車があります
ので是非乗りに来てください~
コメントへの返答
2012年11月27日 20:41
函館と札幌の路面電車・・・・

実は筋金入りのヲタだから、どちらも一日中乗りまくった事がありますよ~。

大雪の日でも路面電車が走るのを見て、おおいに驚かされました。。

函館は坂道と路面電車の走る風景画素晴らしいですね~。

鉄ヲタ復活記念に江差線とセットで乗りに行こうかな???
2012年11月27日 7:34
羨まし~い。

鉄ちゃんにはたまらん企画ですなW

脚の方もよくなられたようで。
コメントへの返答
2012年11月27日 20:43
電車に乗る為に、脚の痛さもついつい忘れてしまいます。。。

路面電車の宴会に、街行く人々も驚いていたようです。。
2012年11月27日 8:00
優しいお仲間に囲まれて、幸せですよね♪

少しずつ行動範囲、出来る事を増やすようにしてください。
いつくか目標を設定すると、リハビリのやりがいが出来るのではないでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月27日 20:46
実はこの企画に誘ってもらって凄く嬉しかったです。。

13年前に居た職場の後輩達で、私が転勤後に入社した方も半数以上いましたが、見た事の無い変なオッサンをやさしく受け入れてくれました。

今や鉄ヲタすることがリハビリの目標になってしまいました。。。
2012年11月27日 8:32
あっ!!ラストさん7日で福岡で大丈夫そうすね(笑)

各地で復活パレード( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2012年11月27日 20:48
サンバーで迎えに来てください~。

福岡の西鉄一日中乗っています。。。

そして帰りは各駅停車で独り和歌山へ帰ります。。。
2012年11月27日 8:45
おはようございます。

リハビリが順調のようで、何よりです。
目的があると、リハビリ進みますよ!!!
母方祖父母が、都内下町でしたので、都電荒川線によく乗っていました。

路面電車と並走する時の、運転の仕方。
やった事がないので忘れました・・・。
コメントへの返答
2012年11月27日 20:51
ありがとうございます。。

都電荒川線。。。

よくぞ東京にチンチン電車が残ってくれたものです。。

数年前、阪堺電気軌道が都電とのコラボで黄色に赤い帯の都電色に塗られて走ったことがあります。。。
2012年11月27日 10:01
こんにちは♪

順調に回復されているようで、良かったです!
今まで鍛えられていたから回復力もあるんですねw

路面電車、レトロな雰囲気で素敵ですね(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年11月27日 20:53
ありがとうございます。。

是非大阪にカップルでお越しください。。

この電車を交えて大阪の下町・上町をご案内致しますよ~。

但し車じゃなくて徒歩でのご案内になりますが・・・。
2012年11月27日 15:05
こんにちは(^o^)

先日、福岡県から富山県までヘボヘボさんの納車オフに新幹線と特急サンダーバードに乗って行き、高岡駅から万葉線の路面電車に乗りました。

路面電車も乗っていいなぁと思いました。

宴会楽しそうで良いですね。リハビリ頑張って下さい。
コメントへの返答
2012年11月27日 20:55
うわ~っ

万葉線って濃いですね~。

1484tさんも鉄分が濃かったんですか???

九州の折尾の西鉄路面電車が消えて淋しいです。。。
2012年11月27日 17:04
ラストさん本当に書き物上手。
また感動させられた(笑

僕も物心付く前から路面電車ユーザーです。
肌色に赤いラインの都電です。
小1の1年間は定期持って一人で通学してましたよ。
幼少期に刷り込まれた記憶は消えませんね。
やっぱり真鍮の艤装とか、ギヤ鳴りの音、オイルの染みた木の床なんかは心象風景になってます。
コメントへの返答
2012年11月27日 20:59
そんな~。

照れるやないですか~。

感動が伝わりましたか???

私達の世代は木造の路面電車に一番親しんだ世代だと思います。。

そうそうオイルの染みた床の匂い。。。
モ161型もしていました。。

それにブレーキシューの鉄粉の匂いも・・・。

懐かしいですね~。
2012年11月27日 18:00
素晴らしい車輌ですね。自分も先日都電に乗りましたがVVVF車が来てしまいバッド(下向き矢印)でした。
やはり路面電車は、吊り駆け車+スポーク車輪が一番ですね。

クルマに乗れない今、鉄を沢山満喫して下さいね電車
そして唯一残存している国鉄101系にもぜひわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年11月27日 21:02
あいや~

それは残念。。。

都電にも吊り掛け車生存しているんですか??

歩いて乗り鉄がマイブームになりそうで、またこのまま鉄ヲタモード全開になりそうです。。。
2012年11月27日 18:18
子供の頃、阪堺線によく乗りましたわ。
懐かしいなぁ〜
今もたまに乗り、ブレーキ操作を見学する事が…

そうそう、「おっちです。」さんと企てていますよ〜
コメントへの返答
2012年11月27日 21:04
やんちゃな世代の南大阪人でこのチン電を知らない人はいないでしょう~。

懐かしいですね~。

自分が運転したら確実に車にぶつかります。。。

早くラーメンたべたいでつ。。
2012年11月27日 19:21
もう遊べるジャマイカw

ラーオフも近いね~わーい(嬉しい顔)

チラハマも見えてキターウッシッシ
コメントへの返答
2012年11月27日 21:06
遊べる遊べる~。

待ってるぜぃ~。

あっ・・・

チラハマの事はスッカリ忘れていた・・・。
2012年11月27日 20:59
素晴らしい後輩ですね。しかも渋い~。行きたい♪

回復が進みますね。
コメントへの返答
2012年11月27日 21:08
ホント嬉しかったです。。

頼りない先輩にかまってくれる大切な元職場の後輩達です。。

大阪方面に来られた折はご案内しますよ~。

乗り鉄リハビリですね。。。
2012年11月27日 21:30
鉄分が全くないオイラでも楽しめる記事でしたw
(鉄に走る財力が中学の時無かったとも言う)

鉄の塊を器用に細工して
まさか80余年乗り続ける事ができる物を作ったとは
当時の開発者も夢にも思わなかったでしょうね。

自分が設計したものが、何年後世に残るのか・・・。
今時のエンジニャーとしては考えさせられますね。
コメントへの返答
2012年11月27日 22:33
製造後84年・・・・・

今尚現役・・・・・・

年月をかさねてもビクともしない丈夫な車体に壊れない機器類・・・

凄いとしか言いようがないですね~

親会社の南海電鉄にも製造後50年経つ電車で今尚現役、長大編成で超満員の客を乗せて時速100kmの急行運用に就いているのが居ます。。
2012年11月27日 22:42
昔の私が乗った電車にもなんとなく似てます。
岳南鉄道って知ってますか?
価値的にとかわかりませんが、廃線になるかも

地元を走ってて、私はすきです。
コメントへの返答
2012年11月27日 23:26
知っています。。

昔、乗りに行きました。。

東急の青ガエルが赤ガエルになって走っていましたね~。

特徴のあるローカル私鉄、私も大好きです~。
2012年11月28日 14:37
レトロで素敵ですね🎶
貸切りパーティー憧れちゃいます♪( ´▽`)

そしてなにより、楽しい集まりにラストさんが参加されてることが嬉しいどぇ〜す(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年11月28日 21:10
ありがとうございます。

なかなか濃いオトナなお遊びでしょ~。

多額の医療費が要った直後の「遊び人」復活に嫁や娘からは白い目で見られています。。

プロフィール

「阪急電車で京都の観光大混雑を体感しつつ、霊峰・牛松山に登る【今まで登った事の無い山を歩く旅 第58話】 http://cvw.jp/b/860472/47767752/
何シテル?   06/07 22:58
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation