• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

廃止間近のスカイレールと遂に乗れた115系湘南色!! (^^♪  2023年最後の乗り鉄② 

廃止間近のスカイレールと遂に乗れた115系湘南色!! (^^♪  2023年最後の乗り鉄② さてさて、遂に2023年最後のブログとなりました
(^^♪

相変わらず車に関係のない「乗り鉄」ブログで締めくくります (;'∀')

前回のブログでご紹介した山陽乗り鉄の続きです。。

alt

山陽本線の山越えの難所で知られた通称「瀬野八」の起点、瀬野駅で下車します。。

ここから悲運な新交通システム「スカイレール」の起点でも有ります。
alt

改札口で170円の乗車券を購入し、乗車します。。

超赤字経営でしたので、交通系のICカードも使えない状況です。。(/ω\)
alt

ご覧の様なスキー場のゴンドラの様な乗り物です。。

この乗り物はバブル経済終末期に積水ハウス・神戸製鋼・三菱重工業・青木あすなろ建設など日本の大御所会社の出資で開発された広島市安芸区の「スカイレールタウンみどり坂」に設けられている、住民輸送のための交通手段です。。

営業開始は1998年で、伸び悩む旅客数もさることながら、日本でここだけという特殊性から部品類の維持管理費が嵩み大赤字となり、僅か25年で幕引きとなってしまいました。
alt

実はこの乗り物の実用化計画は全国各地に有りまして、私の地元の和歌山県「林間田園都市」にもこの乗り物が敷設される筈でした。。

当時は未だバブル経済の末期で、私の住宅街の青写真には淡路島まで伸びる京奈和自動車道と、その下を走る紀淡海峡連絡鉄道が描かれ、スカイレールも南海林間田園都市駅から「三石台」「城山台」「あやの台」の各大規模住宅街を経て、JR隅田駅まで伸びていました。

しかし、バブルの崩壊で、全国各地の住宅街開発が頓挫し、本来なら50箇所くらいに敷設される筈だった「スカイレール」もここだけとなり、保守時の量産出来ない特殊部品調達費が莫大となり遂には廃止される運びとなった次第です。。
alt

なので、私の心の底には、バブルが弾けなくて、日本がうまく回っていれば、私の街にもこれが走っていたのだなとういう想いが有ります。。

和歌山から遠い広島では有りますが、上記の理由でなんだか親しみに近い様な情が湧き、訪問に至った次第です。

因みに去年もここを訪問しています。(^^♪ → 去年の訪問

alt

こんな柩体が15分に1回、駅と街の中央部と北端を行き来しています。(^^♪
alt

今でも十分に近代的な設備ですが、日本国中の大規模新興住宅地で採用される予定だったこのスカイレールが日本でここだけの採用となってしまった事が神戸製鋼さんや三菱重工業さんにとっては命取りとなってしまった様です。(/ω\)
alt

男という生き物は、そういう哀愁のある訳ありなエピソードを背負ったものに魅力を感じてしまったりする後ろ向きな厄介な生き物です。。。
alt

自動券売機で切符を購入すると、バーコードの券が出て来て、それを自動改札のセンサーにかざして入場するというシステムです。。
alt

乗り場はスキー場のゴンドラそのものです。(^^♪
alt

alt

alt

スキー場のゴンドラに比べると運行速度は同等かそれ以上で、結構速いです。。。
alt

柩体からは山の斜面に開発されたニュータウンを一面に俯瞰することが出来ます。
alt

瀬野駅を同時刻に発車した登りの柩体が接近してきました。。
alt

非常に未来感漂う乗り物なのに、もう廃止になってしまうのが残念でなりません。。
alt

alt

alt

1往復半「乗り鉄」し、頂上の「みどり中央」駅から瀬野駅まで歩いてみる事にしました。。(^^♪
alt

線路は住宅街をS字状に敷設されているのが判ります。。(^^♪
大空に続く天空の線路は正に「スカイレール」の名前の通りです。(^^♪
alt

ホント、日本でここだけしか見れない近未来的な風景です。(^^♪
alt

alt

alt

見れば見る程、何だか可愛く思えてきました。(^^♪
alt

alt

「みどり中央」駅から瀬野駅まで歩けば20分で到達することが出来ました。

このスカイレールが廃止になった後は、電気バスが代走するらしいですが、今話題の運転士さんの確保ははたして出来るのでしょうか・・・(´・_・`)
alt

帰り際に、瀬野駅から見たスカイレール。。。
これが私にとって現物を見る最後の姿となります。。
alt

瀬野駅からは最新鋭の227系が相変わらずやってきて乗車。。。
終点の糸崎駅で乗り換える国鉄型115系の運用が国鉄型のままのアコモ未更新車で、しかも黄色ではなく、元祖国鉄色の湘南色で有ることを願います。。

そして、終点の糸崎駅に到着すると・・・・

遂に来ました (≧▽≦) (≧▽≦) (≧▽≦)
alt

正に私が念願の原形国鉄型湘南色の115系!

岡山地区近郊型電車全77運用中に最高で2運用しか運用されないうちの1運用にようやく巡り合えました。(≧▽≦)

まさに今年の乗り鉄、最高のシーンです(≧▽≦)
やっぱ国鉄型近郊電車と言えばこの湘南色に限りますよね~(≧▽≦)
一番よく似合っています。(*´▽`*)

車庫には黄色の115系が留まっていますので、1本遅れればもうこの車両に乗車どころか、見る事すら出来ていませんでした。。
alt

薄緑色のデコラ化粧板と、垂直シートの残る車内で満身の記念撮影です。
(≧▽≦)

座った座席はクモハ115の中央付近、主抵抗器の冷却ブロアーとMT54型モーターの爆音が一番楽しめる位置です。(≧▽≦)
alt

国鉄型特有の走行音で眺める瀬戸内の夕景は本当に最高です。。
alt

これが私の人生最後の国鉄型原形車両での「乗り鉄」かと思うと感慨無量です。。(≧▽≦)

糸崎から備前片上までの長距離運用ですので、2時間26分に渡り、乗車を楽しむことが出来ます。(≧▽≦)

末端部、乗客が少なくなってから、車内の各部を記念に撮影しました。(≧▽≦)
alt

シートの色は茶色に張り替えられていますが、メラニン化粧板の色は国鉄当時の薄緑色そのままです。(≧▽≦)
alt

危険感さえある金属製の枕兼手摺。。

それに国鉄型近郊型の特徴であったドア付近のミニロングシート。。
alt

国鉄仕様のハット&コートラック。。

それに実際には使われることが無かった指定席車として運用される際の座席指定番号プレート。(≧▽≦)
alt

車端部のBOXシートと、緑色のドア。。
alt

「壁車」と呼ばれる所以の運転席後ろに小さな窓しか設けられなかったのは、昭和時代に国鉄労働組合や動力車労働組合が強かった証です。。
助役や会社組織が乗務員の行動を裏面観察するのを防いでいました。。(´・_・`)
alt

無機質な床面リノリウムと蛍光灯剥き出しの天井、それに垂直BOXシート。。

どれもこれも実用一点張り、質実剛健な国鉄型設計の塊です。。

それにこの車両のBOXシート、日本人の体が未だ小さかった頃の設計ですので、私の様な身長180cmが座ると、膝が前の席まで出てしまい、向かい合わせに座れなくなってしまいます。。(´・_・`)
alt

針金入りの貫通扉の窓。。。
alt


戦前から使われている国鉄型標準の弁当箱型放送スピーカー。。
alt

トイレやお手洗いではなく「便所」。。。
もちろん便器は和式です。。
alt

そして到着した、終点の備前片上駅。。
alt

いよいよ私が幼少期だった頃にスター的存在だった国鉄近郊型電車・115系原形湘南色と最後のお別れの場面となりました。。(*´Д`)
alt

私が入院中の母親の病院から帰宅する際に独りで乗ったのも大抵は夜でした。。
折しも、今のこの風景と重なり、懐かしさがこみ上げます。。
alt

湘南色近郊型電車とのお別れのシーンとしては最高のロケーションになりました。。
alt

寒々としたデコラ化粧板に余計に寒さを増す、ステンレス地剥き出しの扉。。
国鉄型なのにJRの大きな標記。。

「旅人」に相応しい風味な背摺りが垂直なBOXシート。。(≧▽≦)
alt

大阪方面行の列車が来るまで、しばし別れを惜しんで撮影に興じます。。

朧月夜の構内は、手持ちの小型水中カメラでも最後に相応しい画像を撮影することが出来ました。(*´▽`*)
alt

正にこれが私と115系湘南色との本当の最後のシーンとなりました。。
今まで、数々の夢と思い出の創造をありがとう。。

今年最後の鉄ヲタ行脚は、初日は大幅ダイヤ乱れに振り回されましたが、終わりよければ全てよし!!

今までにない最高のフィナーレとなりました。。(*´▽`*)
alt

新快速接続の播州赤穂までは黄色の115系がエスコートしてくれました。(^^♪

みなさま、本年も私の愚文&駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいm(__)m
そして来年も何卒よろしくお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。('◇')ゞ

2023年12月30日 イイね!

2023年最後の乗り鉄① 山陽の115系 (^^♪

2023年最後の乗り鉄① 山陽の115系 (^^♪12月26日(火)~27日(水)にかけて、今年最後となる「乗り鉄」を楽しんで来ました。

今回のテーマは2024年1月20日(土)から新型227系の運用範囲が広まり、大規模な廃車が計画されている山陽地区の115系に乗る事です。(^^♪

大阪から下関まで普通列車で2日かけて往復しようという59歳という年齢には過酷かつ大それた計画です。。(=゚ω゚)ノ

alt

で、
朝の9時に仕事を終えて大阪駅に到着すると、いきなりアクシデント!

山陽本線姫路方面行が、御着駅構内の信号不良のため運転見合わせ中。。
福知山線の小動物との衝突も併わさり御覧の9時30分の段階で8時50分発の新快速が45分遅れ!

しかもこの後、遅れがさらに拡大し、なんと新快速がやって来たのは1時間15分後の10時45分でした。(=゚ω゚)ノ
alt

この日は山陽本線の普通列車を乗り継ぎ、広島の瀬野にある来年の4月末で廃止となるスカイレールに乗車、その後下関へと向かうつもりでしたが、この分だとスカイレールを諦めるしか手は有りません。。(/ω\)

しかもこの新快速、途中で姫路行を西明石の次の大久保に変更。。
全員西明石駅で降ろされてしまいました。。
alt

あ~これはもう今日中に下関に行こうと思えば新幹線に乗らねばならない状況です。。(*´Д`)

姫路駅ではここでもダイヤが乱れていた普通・播州赤穂行に乗り換え相生へ。。
この播州赤穂行も行き先が相生行きに変更されていました。(*´Д`)
alt

相生駅では1時間後の山陽本線普通・岡山行に乗車。。
中間車改造・変顔の115系3連が早速来てくれました。。(^^♪
alt

車内は残念ながら原形のボックスシートではなく、窓枠だけを原形のまま残し、中途半端な延命30N工事が施工された転換クロスシート車でした。。
車内だけ見るとまだまだ使えそうですが、製造後50年を超え、更新工事施工からももう既に20年が経過していて廃車対象になってしまっています。(´・_・`)
alt

新快速2本分の旅客を受けたので、車内には立ち客も出ています。。(´・_・`)

主抵抗器のブロワー音が楽しめるクモハ115のあえてブロワーの上に着席。。
MT54型主電動機の爆音も加わり、迫力満点な走行音に包まれます。(^^♪
alt

和気駅を過ぎると、吉井川が迫ります。(^^♪
alt

熊山駅の近くには、私の住む和歌山県、地元の小学生の修学旅行団体を乗せた夜行列車が脱線(1938年・昭和13年)した事故現場の慰霊碑も見えました。
           ↓
         熊山事故

alt

この電車は瀬戸駅で下車し、瀬戸駅からは115系4連による糸崎行に乗車します。(^^♪
alt

ガラガラでしたので、車内をくまなく調査。。
座席は新車と言ってもおかしくない真新しいものです。。(^^♪
alt

これも中途半端な30N更新工事ですので、窓だけが原形のまま残っています。。
この改造はいわゆる「窓無し席」が発生しています。。(*´Д`)
alt

車端部のみにボックスシートが残されていますが、垂直シートとはかけ離れた座り心地の良いものに交換されています。。
alt

窓の他、扉も原形のステンレス地剥き出しで残っています。。
alt

「お手洗い」ではなく「便所」に書かれた昭和フォントな文字・・・
alt

濃緑とオレンジ色の「湘南色」から黄色一色に塗り替えられ、ようやく見慣れてきた頃にこの世からこの電車は消えてしまう事になってしまいました。。。
alt

山陽地区という温暖な線区を走るのに、無意味で謎な雪切り通風室が設けられた独特な車端部。。
これを省略すれば4名分の座席が確保出来た筈。。(*´Д`)
alt

山陽本線の相生~岡山間は全て国鉄型の115系ですが、来年の1月20日からは最新鋭の227系が主流として運用されます。。
alt

山陽本線では、しばしば貨物列車が目を楽しませてくれます。(^^♪
alt

発車すると次第に混雑してきました。。

この列車もモハ115の主抵抗器ブロワー上に座りMT54型主電動機の爆音とともに走行時の大音響を楽しみました。。(^^♪
alt

長い道中、取り敢えず記念撮影。。
alt

尾道水道。。。(^^♪
alt

瀬戸内海。。(^^♪
alt

糸崎駅からは新鋭の227系に乗り換えます。。
ここから先、岩国駅までは全ての列車がこの227系に置き替わっています。
(´・_・`)
alt

時刻表で調べると、やはりこの遅れでは新幹線に乗らない限りは瀬野のスカイレールには立ち寄れない事が判明。。
まぁ、明日の帰りにでも立ち寄ることといたします。。(´・_・`)
alt

白市駅でもさらに乗り換え。。。
alt

岩国駅では1分の接続で下関行にどうにか乗ることが出来ました。(^^♪

下関地区の115系は本来3扉のところ2扉とし、デビュー当初から転換クロスシートを装備した、国鉄としては珍しい地域限定設計です。。
alt

そして深夜の22時27分にようやく下関駅に到着しました。。(^^♪
alt

右のセブンイレブンさんで夕飯を購入して、左の格安ホテル・東横インさんに宿泊という、いつもながらの私の旅のスタイルです。(^^♪

私は「食べ物」と「宿泊」は全く興味が無くどうでも良いので、ここで旅行経費を削減してお小遣いを残します。。
alt

翌朝、早くから観光も買い物もせずに下関駅に向かいます。。
下関名物の長大歩道橋です。(^^♪
alt

alt

唯一、電車ではなく観光っぽい写真はこれ1枚だけです。。(´・_・`)
alt

今日は宇部線を徘徊する予定でしたが、スカイレールに乗りたいため、予定を変更して広島へ戻ります。。
乗車するのはまたまた115系、お隣はJR九州さんの415系で国鉄型が並びます。。
alt

この115系はたった2両で、反対側のエンドは運転台取り付け工事で生まれた「変顔」です。。(´・_・`)
alt

隣に居たこんなのも気になりますが、こちらはまだまだ使われそうですので見送ります。。
alt

ホームからは関門海峡が俯瞰出来ます。(≧▽≦)
alt

座席は遂に私好みの原形垂直ボックスシートの登場です。(≧▽≦)
私が子供の頃はこんなのが主流だったよな~(≧▽≦)
alt

朝の厚狭の長閑な田園風景。。(≧▽≦)
alt

運転席は国鉄型そのものです。(≧▽≦)
alt

この電車は嘉川駅で降りて、もう一度下関方面に引き返します。。
alt

115系の中に元117系中間車が居ますので、それに出会えるまで今日はここを乗りまくる予定でしたが、急遽、昨日乗れなかったスカイレールに変更です。。
(;'∀')
alt

下り列車を待っていると、貨物列車が通過。。。
alt

なんと、私の大好きなコンテナを1個も積んでいない所謂「空コキ」!
大感動です。(≧▽≦)
alt

そして下り列車が到着!
alt

なんと幸運にも私が探し求めていた117系モハ改造のモハ115でした。
(≧▽≦)
天井がフラットでクーラーの吹き出し口が無い事と車端部に転換クロスシートが装備されてで一目瞭然です。。(≧▽≦)
alt

宇部駅で、本来乗る予定だった105系をキャッチ。。
alt

ここでタイムリミットとなり、瀬野へ向かいます。。(*´▽`*)
alt
alt

下り列車は瀬戸内食色の復活塗装車です。。
alt

alt

波静かな瀬戸内の海の景色が見れる山陽本線はやはり乗っているだけでも楽しいですね~(≧▽≦)
alt

岩国駅からは相変わらず最新鋭の227系に乗車しいざ瀬野へ。。
alt

スカイレールが見えてきました。(≧▽≦)
                                         つづく
2023年12月25日 イイね!

Mercedes-E リコール&粗大ゴミ捨て&今年最後の映画・お買い物&鉄道模型 (^^♪

Mercedes-E リコール&粗大ゴミ捨て&今年最後の映画・お買い物&鉄道模型 (^^♪Mercedes-Bwnz さんからリコールの案内が届きました。。

エンジンコントロールユニットのソフトウェアが不良という内容でした。。

こういう案件は早期の方が良いので、年内に対応することにしました。。

alt

和歌山の山奥から雨の中、大阪のDらーさんへ・・・・
alt

alt

alt

作業は約1時間かかるという事で、雨なので店内で待たせていただきます。。
alt

その間 Mercedes グッズをウォッチング・・・
alt

alt

幸いにも、どうしても欲しくなる商品は有りませんでした。。
alt
一応、念のために今後を考え、スタッドレスタイヤとアルミホイールセットのカタログを戴きました。

拝見すると4本で24万円~と高価ですので、やはりスタッドレスはサンバーだけにして、MercedesEの方は見送りですね・・・(*´Д`)
alt

1時間に及ぶ調査してもらったところ、当該部品の調整では不安が残るため、本国から新品を無償で取り寄せて頂くことになりました。。。

そのため、また年明け1カ月後に来なければならなくなりました(/ω\)

邪魔くさいけど、仕方が無いですね~(ノД`)・゜・。
alt

さて、リコ―ルの次は一旦自宅へ帰り、近所のレストランでランチです。。
alt

alt

alt

グリルレストランで食べるハンバーグランチ・・(*´▽`*)
alt

そして午後からは年末恒例の粗大ごみ捨てです。。(^^♪
これはサンバーでなくてはならない仕事ですね~(≧▽≦)
alt

フルフラットにした荷台に・・・・・
alt

家庭ゴミを満載にして走ります。(≧▽≦)
alt

いざ焼却場へ!!
いつもこれをやると年末が来たな~って痛感します。。(≧▽≦)
alt

alt

alt
 
今日はかなり寒いわ~(*´Д`)
暖かいうちに来れば良かったな・・・(^▽^;)
alt

・・・そして、ゴミ捨ての後は、人が少なくなる日暮れから車を乗り換えてコストコ&ららぽーとへ年末物資のお買い物です。(^^♪
alt

alt

ついつい余計なものまで大量買いしてしまうのがコストコでの注意事項です。
(*´Д`)
alt

コストコさんはガソリンが非常にお安いので、立ち寄った際は必ず入れる事をお忘れなく。。(^^♪

この日は軽油1Lがなんと123円でした。(^^♪
alt

そして、そのまま帰ることなく、奈良県の映画館へ・・・
alt

alt

alt

映画館で必ず購入するポップコーンとコーラ。。(^^♪
そりゃまぁ、これじゃぁ太りますわな~(*´Д`)
alt

ゴジラー1.0です。。(^^♪
alt

映画は半年振りくらいで、新鮮でした。(^^♪
alt

一方、翌々日には会社で仲の良い入社同期生との忘年会が昼間から執り行われました。(^^♪
alt

いつもの「大福」さん。。(^^♪
alt

alt

乾杯~(≧▽≦)
alt

我々も遂に来年は60歳!
一昔前なら、みんな定年退職して年金暮らしになりましたよね~(≧▽≦)

我々の年代になればそろそろ自分自身の持病の話や、薬の話、そして誰それが亡くなった、入院したなどという話が中心になって来ます。。

せめてみんな定年まで元気で居ようねって話になりました。(^^♪
alt

帰り際に、難波の駅前で見たトゥクトゥクが強烈な印象過ぎて忘れられません。。

・・・そしてそれから、お酒が入った状態で、懇意にして頂いている模型取り扱い会社さんの社長のもとに、今年最後の鉄道模型を購入しに行きました。(^^♪

alt

KATOさんの283系「オーシャンアロー」基本6両+付属モノクラス3両+付属グリーン車付3両の12両編成です(*´▽`*)
alt

alt

9年前にマイクロエースさんからリリースされましたが、今回は老舗のKATOさんからリリースされました。(^^♪
alt

alt

alt

やはり12両は迫力が有りますね~(≧▽≦)

実は9年前にマイクロエースさんの同系を買っていまして・・・
alt

比較です。(^^♪
alt

右、マイクロエースさん謹製(中国製)
左。KATOさん謹製(日本製)
alt

もちろん9年後に発売された日本製のKATOさんの方が精密なのかと思いきや・・
alt

なんと上のマイクロエースさんの方がドア付近の号車表示窓が再現されていたり、窓回りの処理が実車に近かったりと、なんと9年前の中国製マイクロエースさんの方が上出来だと思ってしまいました。。(;'∀')
alt

貫通型先頭車のスカートの裾部のRもマイクロエースさんの方が現実的です。
(^^♪
常識的にマイクロエースさんよりもKATOさんの方が出来栄えが良いとされますが、今回はどうやら9年前のマイクロエースさんに軍配が上がる様ですね~。

・・・てな具合で、今年のお楽しみももう全て出尽くした状況になってしまいました。(^^♪

2023年12月22日 イイね!

名探偵コナン に鳥取で逢う (*´▽`*) 【妻からの誕生日プレゼント・グリーン車乗り鉄⑪】最終回!

名探偵コナン に鳥取で逢う (*´▽`*) 【妻からの誕生日プレゼント・グリーン車乗り鉄⑪】最終回!

11月に妻から私の誕生日のプレゼントとして貰った「グリーン車鉄ヲタ旅行」ですが、今回がようやく最後のブログとなりました。(^^♪

鳥取砂丘でラクダに乗った後は、しばし砂丘を楽しみます。。(^^♪

alt

子供の様に駆けて行く妻 (*´▽`*)
alt

砂の上に座って広大な砂丘と海を眺める妻。。

アウトドアー嫌いなのに、いざこういうところに来ると砂の上に直接座るなど、私以上に自然派です。(*´▽`*)
alt

砂丘は若い観光客が目立ちます。(^^♪
alt

取り敢えず、若者ばかりの砂丘で若者に混じって記念撮影。(≧▽≦)
alt

さてさて、お次はピンク色のSLが展示してある若桜鉄道さんを訪問したかったのですが、妻が「名探偵コナン」が好きだった事を思い出し、急遽、作者の青山剛昌氏の生まれ故郷であり、地元が記念館等を設立し村興しに取り組んでいる鳥取県東伯郡北栄町由良宿へ行き先を変更しました。(^^♪
alt

alt

取り敢えずは北栄町役場にレンタカーを置かせてもらいます。(^^♪
alt

先ずその駐車場で、妻の大好きなキャラクターに遭遇 (^^♪
早速、妻のスマホ撮影行脚が始まります。(*´▽`*)
alt

alt

流石、街をあげて村興しをされているだけあって、役場の周辺はコナンだらけです。
(^^♪
alt

中心部の川に架かる橋も「コナン大橋」でコナンに登場するキャラクターも建立されています。(^^♪
alt

橋を渡ると直ぐに「コナンの家」が有りました。。

ここには、台湾人観光客が沢山いましたので、あちらの国でもコナンは大人気で有ることが伺えます。(^^♪
alt

呼び鈴を鳴らすと、コナンが応答してくれる仕組みです。。(≧▽≦)

ムスリム女性が被るヒジャブがお似合いなインドネシア人女性のグループまでレンタカーで駆け付けています。(≧▽≦)
alt

alt

そのまま記念館の方に散歩します。。(≧▽≦)
alt

街の至る所にこの様なモニュメントが。(≧▽≦)
alt

alt

alt

妻に楽しんでもらえて、若桜鉄道からここに変更して良かったです。(≧▽≦)
alt

そして、青山剛昌記念館に到着。(^^♪
alt

alt

ここは青山氏の書斎。。
館内の様々な場所に記念撮影できるスポットが設けられています。
alt

 これもまた、妻の大好きなキャラクターだそうです。(≧▽≦)
alt

スケボーを体験できるゲーム機も無料開放されています。
妻、運動神経が良いので高得点を獲得しました。(^^♪
alt

無邪気にはしゃぐ妻。。(*´▽`*)
alt

alt

この記念館は日本人と外国人の比率は3対7くらいで、圧倒的に外国人の方が多く、しかも外国人では若い女性が圧倒的でした。。

女性は文学に強く、推理モノが好きなのは全世界共通なのかもしれませんね~
(≧▽≦)

人種的には台湾人や中国人、インドネシア人など東洋人が多く、次いでヨーロッパのアングロサクソン人です。(^^♪
alt

alt

いろんな楽しめる設備も有りました。。
まさかこんな夫婦記念撮影が撮れるなんて。。(≧▽≦)
alt

alt

記念館はコナンをあまり知らない私も十分楽しめました。(≧▽≦)
alt

さてさて、大阪方面へ帰る列車までまだあと少し時間が有りましたので、最後は街を散歩します。。(^^♪
alt

街を挙げて本格的に「コナン」に取り組まれている様子が伺えます。(^^♪
スイカがバックに有るのは、この土地の名産品なのでしょう(^^♪
alt

タクシーまでもが専用ラッピング!(≧▽≦)
乗車していた外国人観光客も大喜びです。(≧▽≦)
alt

図書館前にも妻好みのキャラクターが・・・・・。
alt

街の至る所にキャラクター。。。(≧▽≦)

そう言えば鳥取県は他にも「ゲゲゲの鬼太郎」で街興しをする境港など、この手の施柵と共通する観光地が有りますよね~(≧▽≦)
alt

玄関口の由良駅に来て見ました。。(^^♪
alt

駅名が「コナン駅」になっています。(^^♪
alt

ホームもコナン一色で、かなりお金が掛かっていますね~(^^♪
alt

駅前のコナンモニュメント前で、妻が私の50歳台最後の誕生日にプレゼントしてくれた5日間の夫婦水入らずの旅行、最後の記念撮影です。(≧▽≦)
alt

倉吉にレンタカ―を返却する際に遭遇した元祖首都圏色(タラコ色)の国鉄型キハ47型気動車 (≧▽≦)
次回来るときは是非これに乗るプランにしようと決意するのでした。(≧▽≦)
alt


さてさて、倉吉駅でレンタカーを返却し、いよいよ旅の大詰めです。(≧▽≦)
倉吉のバーチャルキャラクターと共に記念撮影。(≧▽≦)
alt

5分遅れの特急「スーパーおき」4号に乗車します。。
alt

鳥取まで1駅でしたので、自由席にしましたが、たった2両編成だったせいか、シートが全て埋まるほどの盛況でした。(^^♪
alt

妻とは別々の席になりました。
alt

一応、一番前の席でしたが、かぶりつきではない微妙な席です。(´・_・`)
車内巡回の車掌さんが「鳥取でスーパはくと号に乗り換えるお客様はいらっしゃいますか~」と叫んでいましたので、乗車する旨伝えました。

5分遅れていると、4分しか接続時間の無い「ス―パーはくと」には乗り継げませんかし後続の大阪行列車は有りませんから、便宜を図ってくださるのでしょうか??
alt

特急「スーパーおき」はそのまま回復することなく5分遅れでしたので、鳥取駅で接続の「ス―パはくと」14号の発車時間を1分過ぎていましたが、やはり接続をしてくれると言事で階段を上り下りし、走りました。

ギリギリで駆け込むという・・・・
まるで私達夫婦を象徴しているかのような旅の終わりの事件でした。(´・_・`)
alt

取り敢えず間に合いましたので、この旅最後の夕飯で乾杯です。(≧▽≦)
alt

夕飯はコンビニで買ったかつ丼・・・・
先日の出雲で買って病み付きになってしまいました。(≧▽≦)
alt

alt

「スーパーはくと」14号のグリーン車がこの鉄道旅行最後のグリーン車となりました。
130km/hでぶっ飛ばす気動車のエンジン音は、グリーン車であっても超爆音でした。。(≧▽≦)
alt

・・てな具合で無事21時04分に大阪駅に到着。。
自宅には23時に到着し、翌日からは会社の仕事が始まりました。。

11回に及ぶ長編ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。('◇')ゞ
2023年12月19日 イイね!

旅の最終日は稀少HOT7000系予備車で鳥取へ (;'∀')【妻からの誕生日プレゼント・グリーン車乗り鉄⑩】

旅の最終日は稀少HOT7000系予備車で鳥取へ (;'∀')【妻からの誕生日プレゼント・グリーン車乗り鉄⑩】さてさて、1日目(能登半島観光列車)→2日目(黒部黒薙温泉・富山美術館)→3日目(出雲)→4日目(福岡)と巡り、最終日は鳥取へ行ってみる事にしました。(^^♪
alt

新大阪駅、6時の京都行各駅停車に乗ります。(^^♪
鳥取へ行くのに、新大阪から京都という反対方向へ移動。。。
alt

途中通過した明治チョコレートの巨大看板に妻は大喜び(≧▽≦)
そう言えば6年前に妻と工場見学に行きました。


alt

今日の「乗り鉄:ターゲットは智頭急行鉄道の特急車HOT7000系「ス―パーはくと」号です。。
しんおおさかえきも停まるのに、なぜ京都までわざわざ来たかと申しますと、この列車の先頭車は展望車となっていて、しかもそれが自由席だからです。
列車待ちの列の一番先頭に陣取らないと1列目の展望席が確保できないからです。(^^♪

・・・・・という訳で、発車の10分前の6時56分に入線。。。。
幸い、私達の前に1人マニアさんが居ただけで、先頭列は4席有りますので、展望席の着席が保証されました。(^^♪

ところがなんと。。。。。
alt

やって来たのはたった3両しかない、予備車の「非展望型」(=゚ω゚)ノ
展望型先頭車は10両在籍しますので、残り2両が稼働していなければ不運にも1/13の確立に遭遇してしまいました。。(ノД`)・゜・。

展望型に比べると、かなり不細工です。。(/ω\)

旅行3日目の「パノラマやくも」の悲劇が再来となってしまいました。。(>_<)

たまたま今日はパノラマ車が故障したか、車検日だったということなのです。。
(ノД`)・゜・。

本当はこんな展望型車両が来る筈でした。(ノД`)・゜・。
          ↓
alt

仕方なく乗り込むと・・・
alt

案の定、正面は「壁」でした。。(ノД`)・゜・。
私達の前に居たマニアさんも渋々壁の前に座りはりました。(*´Д`)
alt

座席は御覧の様な一般的な特急型のシートです。(´・_・`)

ところが、その壁よりさらに前に脚を踏み入れると。。。。
alt

なんと2人用のコンパートメントの特別席を発見!

鳥取向きの1両しか無い自由席の予備車にこんな「隠し味」が有るとは知りませんでした。(≧▽≦)
モチロン、そこに座ることにしました!
alt
前回の「パノラマやくも」空振りの際に妻が言った
「前にパノラマ車2回も乗った事有るんやったら、今日はこれで良かったやん。」
「こんなことでも無いとこの車両には一生乗られへんかってんから。。」
の言葉を思い出しました。(≧▽≦)
alt

運が良いのか悪いのか判らない状況ですが、言葉で表すのなら「不幸中の幸い」という表現がピッタリなのかと思われます。(´・_・`)
alt
一応、立って貫通扉の所から覗くと、京都駅を発車して、早速通勤電車に追い抜きを掛けるシーンが見れました。(≧▽≦)
alt

alt

進行方向、右側には大きな窓が展開しますが、左側には「多目的室」が有り、カーテンが閉められています。。(´・_・`)
alt

シートピッチは広大で、大型テーブルも有りますので、座席にもう少し手を加え、ここだけ「グリーン席」としても問題無さげですね(*´▽`*)
alt

HOT7000系の最高速度は130km/hですので、列車線側から緩行電車線を走る快速電車も一気に追い抜きます。。( ゚Д゚)
alt

紅葉の複々線区間を電車より速い速度で飛ばす気動車特急(≧▽≦)
alt

alt

猛獣の様に雄叫びを上げる700馬力エンジンの爆音と加速感は強烈です。
(≧▽≦)
しかもこの車両は曲線を高速で通過できる「振子装置」付です。。
alt

朝、5時半にホテルを出てモーニングを食べれませんでしたので、ここぞとばかりに食い気に走る妻。。(;'∀')
alt

上郡駅からは「新幹線規格」の智頭急行鉄道に進入します。。。
単線区間ですが、スピードには容赦なく、130km/hdrぶっ飛ばします。(^^♪
alt

車窓風景もかなり田舎というか、山奥の風景に変わります。(^^♪
alt

alt

対向列車は全て展望席付車両でした。(ノД`)・゜・。
alt

まぁ、貴重なコンパートメント席に座れたし、それでもいいか~(*´▽`*)
alt

立ち見で前面展望にかぶりついていると、智頭急行線内の大部分がトンネル区間でした。(=゚ω゚)ノ
alt

車両デッキに設けられた、贅沢な空間。。。
バブル経験者が設計した車両はえてしてこの様な空間が多いです。。(^▽^;)
alt

予想だにしていなかった展開にハラハラ&ドキドキしていると、あっという間に終点の倉吉駅に到着してしまいました。。(=゚ω゚)ノ
alt

もう一度、「残念」な非展望貫通型先頭車の前で記念撮影。。('◇')ゞ
alt

倉吉でもレンタカーを借りました。
一度乗って見たかった「スイフト」を指名。。(≧▽≦)
alt

早速、高速道路で鳥取砂丘に向かいます。。(≧▽≦)
alt

途中、もう5回は訪問したであろう、白兎神社に参拝。。(^^♪
alt

alt

やはり女性参拝者が多いです。。
alt

白兎海岸。。。。
alt

alt

妻が「お昼ごはん食べたい」というので、魚市場に有る、鮮魚を使った食堂に行ってみる事にしました。(^^♪
alt

市場内にこんな食堂を発見。。。
alt
alt

私は「刺身&蕎麦定食」を。。。
alt

妻は3種海鮮丼を注文しました。(^^♪
alt

食事の後はいよいよ鳥取砂丘へ。。。
alt

今まで4~5回は来ましたが、「砂の美術館」には2人共入った事が無かったので、初めて入館してみる事にしました。(^^♪
alt

なんだかエジプトチックな雰囲気です。。
alt

alt

出来栄えは最高ですが、維持していくのが大変だなぁと思う作品ばかりでした。。
alt

さてさて、この後はいよいよ鳥取砂丘です。(≧▽≦)
alt

砂丘ではいちはやくラクダを見付けて乗ってみました。(≧▽≦)
alt

alt


                                 つづく。。

プロフィール

「福島県:ジュピアランドひらた・桜峠ほか お花見【Mercedes-E で60歳になる前のお花見超ロングドライブ①】 http://cvw.jp/b/860472/47675964/
何シテル?   04/24 22:34
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011 1213 1415 16
1718 192021 2223
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation