• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

仕事上がりに和歌山~名古屋往復ドライブ

仕事上がりに和歌山~名古屋往復ドライブ 昨日、24時間拘束勤務を終えて11時に帰宅すると・・・・・。

嫁からいきなり「愛知県美術館に連れて行って。」って言われました。。

まさか今日の事じゃないだろうと・・・

「ンじゃ来週リハビリの日調整するわ。。」て返すと・・・。



「今からよ、今から!!!!!!!」って・・・・。


どうやら嫁の大好きなオーストリア・ウイーンの画家、「グスタブ・クリムト」の絵が名古屋に来ているらしく、今日しか行く日が無いとの事でした。。

21年前の新婚旅行ではヨーロッパ14日間の内、この画家の絵を見るためにウイーンに4日間も滞在して美術館に通った事を思い出します。。。



上の画像は新婚旅行の時にウイーン王宮美術館で買った複写絵で、我が家の玄関のシンボルです。

「なばなの里の近くやからきっと直ぐに行けるよ~。」なんて能天気に言うけれど、ネットで検索掛けるとナント名古屋のど真ん中、栄駅の近くじゃまいか。。。。。。

言い出したら聞かないので、取り敢えずクイック走行が得意のカッ飛びRX-8に乗って11時30分に出発。。。



往路の運転は嫁・・・

さすがにRX-8の所有者だけあって、運転はしなやかで意外と上手い。。

追い越しのキックダウンも思い切りが良くて男気いっぱい。。

エンジンも独特の唸りと共に直ぐに呼応します。。。

お陰で久々にいっぱい高回転の心地よいロータリーサウンドを聞くことが出来ました。。

今日は少しでも早くといつもの名阪国道「針」インターを経由せず、西名阪道「郡山」インターを経由しましたが、年度末の工事渋滞で、結局「針」経由の方が早かった・・・。





それでも3時間後の14時30分には名古屋入り。。


名古屋の高速はよく解りません。。。

「名二環」って何かと思えば・・・・・。

今は「ひがし名阪」って言わないのね。。

急に名前を変えられるとよそ者は戸惑います。。




14時45分に無事美術館に到着しました。。





2時間ほど滞在して、帰路は夕暮れの東名阪を「なばなの里」へ・・・。







平日の夜なのに凄い人でした。。



若いカップルが多いのかと思ったら、意外とお爺ちゃんお婆ちゃんや、我々みたいな中年が多かったです。。







帰りのハンドルは私が握りました。。。

RX-8のハンドルは膝の上まで下げることが出来るので、今は未だ肩が不自由で手があがらない私にも運転が可能です。

久々に運転してみると、爽快なロータリー音と共に高速のインターの急カーブや吉野越えの山道を凄くしなやかに曲がってくれるので一気にストレスが発散されました。。。

私:「おまえの独断でエコタイヤに交換したのになかなかマシやんこれ。。」

嫁:「RXー8もええやろ。。。でもあんた・・サンバーがもし壊れたらやっぱもう1回サンバー買うノン?」

私:「買いたいけどもう造ってないからなぁ・・・」

  「おまえはハチ子壊れたらどないするねん・・・。」

嫁:「もうスポーツカーは卒業して、次は大きなセダンかな。。」

私:「俺はまた車中泊出来て、山や海を走れる4駆・・・。」

嫁:「・・・・・・」

  「あんたは、やっぱりあんたやな・・・。」



**********なばなの里等の画像はフォトギャラリーにも掲載しています**************

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログ一覧 | 夜景・夜景が見えるレストラン等 | 日記
Posted at 2013/01/31 22:51:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年1月31日 23:02
一瞬キング クリムゾンに読めました(^^;

人馬一体流石マツダですね!!
新型アテンザが気になりますww

ドライブはいいストレス発散ですよね!

なばなの里、綺麗ですねぇ!!
行きたくなりました(^^)
コメントへの返答
2013年2月2日 18:23
MAZDAはアウトバーンを疾走するのではなく、どちらかと言うとラテン系で明るいスポーツカーを造りますね~。

アテンザのスカイアクティブディーゼル・・・

ようやく日本も欧州に20年以上遅れてディーゼル車が売れ出したと言った感じですね。。

アテンザやCX-5のディーゼル車は私も大変気になります。。
2013年2月1日 0:08
なばなの里のイルミネーション、きれいですよね うれしい顔

ぴぃちゃんが行ったときも、若者はぴぃちゃんと友達だけでした わーい(嬉しい顔)

ツアーで行ったんだけど年齢層高すぎてアウトレットの滞在時間削られました 冷や汗

年配夫婦の参加が多くて微笑ましかったです ほっとした顔
コメントへの返答
2013年2月2日 18:27
なばなの里は、花を見る為のアトラクションだとばかり思っていました・・・。

冬季の夜にかんな綺麗なイルミネーションを展開しているなんて、遅ればせながら最近になってようやく知りました。。

でもなんで高齢者ばかりなんでしょうかね~。。。

絶好のデートスポットなのに・・・。
2013年2月1日 0:20
奥さまは高尚なご趣味をお持ちですね。

しかし「行くちゅうたら行くんや!」見たいなとこ素敵です!


帰りの車中の会話から見ると
サンバーの事業仕分は見送られそうですね(^^
コメントへの返答
2013年2月2日 18:28
嫁はなぜか女子高生時代から絵が好きでした。。

性格は攻撃的な大阪のおばちゃんそのものです。。。

サンバー・・・

油断は出来ません。。
2013年2月1日 4:50
なばなの里・・・うちのオカンが友達と行ってきて駐車場でバスを見失ったらしいです・・・

友達と電車で帰ろかって言ってたらしい(笑)

70越えたオバハン2人がツアーバスの運転手に怒られたらしいですw
コメントへの返答
2013年2月2日 19:12
そういえば平日なのにおばちゃん満載のバスが沢山来ていました。。

女の人は乗り物に興味ないから、スキーバスなんかでもよく迷子になっていましたね~。
2013年2月1日 5:31
夫婦の会話・・・
長年連れ添った二人だからこその会話。

ラブラブや〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年2月2日 19:14
嫁さん女子高校生の時から知っているので、もう水と空気の様な関係です・・・・・。

なばなで若いカップル見て、俺等もラブラブやった時期があったなぁと・・・・・。
2013年2月1日 7:18
名二環
ボクはそこでゴールドを失いました・・・( TДT)
コメントへの返答
2013年2月2日 19:18
あいや~・・・。

あんなに退避場所の無い狭い高速道路でも取り締まりやってるんですね。。。

私は若い頃にりんご屋さんちの近くの中央道で一発免停食らいました。。。
2013年2月1日 8:13
なばなの里…まだ行った事ありません…(^^;

こんど×××と行ってみよ(爆

あら…
奥様のお言葉、サンバーを認めてくれるようにも聞こえますね~(^^)d
コメントへの返答
2013年2月2日 19:21
21時までやっているそうなので、雌牛は従業員殿の任せて、是非奥様とステージアでカッ飛んで行ってきてください。。。

RX-8もサンバーもお互い壊れるまで乗り続ける方向に話を持っていきたいです。。。
2013年2月1日 8:31
ライトアップ見てみたかったけど、若者いないんですかぁがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

オネェチャンお持ち帰りしたくても無理なんですね涙

ストレスにならない車、そんな車に乗りたいなぁうれしい顔ムード
コメントへの返答
2013年2月2日 19:26
残念ながら、若いお姉ちゃん率は非常に低いです。。。

お持ち帰り出来そうなおばちゃんは大量に居ますけどね~。

RX-8は殆どノーマルですが、私や嫁の様なド素人が触ると余計に状態が悪くなりそうなので、弄っていません。。
2013年2月1日 11:31
やっぱり「東名阪」の方がしっくりきますね(笑)


奥様はちゃんとサンバーを認めてるじゃないですか!


めでたしめでたし!
コメントへの返答
2013年2月2日 19:29
「東名阪」表記は「東名」と間違えやすいと言う事で、「ひがし名阪」表記に変わったところまでは知っていたのですが・・・

「名二環」は去年のハヤボス・スキーオフの帰りに「ひがし名阪」では無いと思って通過してしまい、痛い目に遭いました。。。
2013年2月1日 12:36
こんにちは~(*´∀`)ノ

24時間の勤務明けに、えらいお疲れさまでしたm(._.)m

いくら、お嫁さんが往路運転してても、堪ったもんじゃないですよね(笑)

確か、名古屋西で【東名阪】と【名二環】になるんですよね?

こないだ名古屋市街走って、中村区名駅や千種区の変貌ぶりにビックリしますた!Σ( ̄□ ̄;)

名駅は17年半ぶりに通りまして(当時は名駅の某〇容室社宅住みでした)、浦島太郎気分でした(笑)
コメントへの返答
2013年2月2日 19:34
お陰で今も尚、疲れが残っています。。。

帰りは私がちょっと運転したくなってしまい、交代してもらいました・・・。

昔は「名古屋西」からも料金態形の違う同じ「ひがし名阪」だったのに、今は名前が変わってしまい、戸惑いました。。

名古屋はどこでも道路が広いので運転し易いですよね~。
2013年2月1日 12:40
一人で行かず、誘ってもらえるとは良かったじゃないですか。

サンバーも維持できそうだし。
コメントへの返答
2013年2月2日 19:37
まぁ、難波やイオンにショッピングで連れ回されるよりは、ドライブが楽しめて良かったです。。

サンバーは油断禁物ですが、息子達の自動車購入が具体化するまでは安泰なような気もします。。。
2013年2月1日 13:42
愛妻家ですね~( ̄▽ ̄)b
これもサンバーの為(笑)

とりまサンバー無事なようで!V
コメントへの返答
2013年2月2日 19:39
まぁ、それこそ嫁には正面から反抗出来ない身分に成り下がりましたので・・・。

今は只、サンバー温存を切に願うしかありません。。。
2013年2月1日 20:22
名二環もですが、 都心高速ってのも戸惑います。 京都ならまだ分かりますが、愛知や福岡って都じゃないじゃんって思います。そもそも名古屋の人も名古屋市内のこと都心って言わないし。。

 さすがにサンバーでは行かなかったんですね。

コメントへの返答
2013年2月2日 19:47
都心高速ってなんだか東京に居る気分になれますよね~。

名古屋は大阪より広範囲に都市が広がっていますけど、あまり高層ビルが無く、桑名や中央道の土岐市辺りからでも名駅前のビルを見ることが出来ますね。。。

サンバーは急ぐ時の高速運用には向かないのでお休みでした。。
2013年2月1日 21:03
お疲れさまでした~。
名二環って、馴染みませんね。
仕事仲間では、「清洲線」っていってますw

なばなの里も近いんですが、R2のオフ会以来、行ってませんなぁ・・・。
コメントへの返答
2013年2月2日 19:51
S'ELEGAさんは三重県の方なのに、それでも「名二環」には違和感が有るとは・・・・。

変更しない方が良かったのかな???

なばなの里はあまり男性向けでは無いので、好んで行く場所ではありませんね~。

2013年2月1日 21:06
高速道路名が変わるのですね、24時間勤務明けに往復お疲れさまですm(__)m

奥様サンバーの事、認めてくださっているみたいですね(^^)
コメントへの返答
2013年2月2日 19:55
24時間勤務の疲れを往路の車の中で寝て回復させようと思いましたが、嫁のカッ飛び走りではゆっくり寝ることが出来ませんでした。。

先ずは私がRX-8を認めるところからボチボチと・・・。
2013年2月1日 22:30
東名阪から名二環は将来の延伸を見越して先に名称変更しましたよW
名二環は通称で正式道路名はもっと長ったらしい名前でした←管轄内ですがわすれましたw
コメントへの返答
2013年2月2日 20:00
そんな経緯が有ったですね~。

何処へ延伸されるか楽しみです。。。

「名二環」という字からすれば「名古屋第二環状道路」かな???

間違っていたらごめんなさい。。
2013年2月2日 0:44
なんやかんやゆうて奥さんも車好きやからサンバー守ってくれそうね~♡

めでたしめでたし!?

そうそう。この前思ったんだけど、奥さんとラストさん並んだら美女と野獣みたいね…(。-∀-)ギャハ♪
老後も楽しみな夫婦ですね~
コメントへの返答
2013年2月2日 20:04
まあお互い車好きなのでサンバーとRX-8という違いすぎる車に乗りながら一歩も譲歩しないのですが・・・。

そういえば「みんカラ」メンバーでウチの嫁と会って話をしたことあるのりかちゃんだけやね~。

当然俺が男前過ぎるんで嫁が惚れてしまっただけなんやけどね~。
2013年2月2日 9:45
奥様のお車もかっこよすぎます(((o(*゚▽゚*)o)))

名ニ環は私が実家行く時に降りますd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2013年2月2日 20:06
ヒデミさんのフォレスターの方がカッコイイですよ~。

車中泊も出来る水平対抗ボクサーエンジン・・・

マジで欲しかった~。
2013年2月2日 15:01
イルミネーションも綺麗だけど、嫁様のほうが何百倍も綺麗だぁ!
って
ラストさんが言ってそぅ(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2013年2月2日 20:08
そんな事、あの奇妙なUFOみたいな乗り物から下へ飛び降りても言えませんわ~。

夕飯に何食べるかの議論ばかりしていました。。。

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation