• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月17日

免許証の更新とそのついでに・・・。

免許証の更新とそのついでに・・・。 本日は24時間勤務明けで、免許証の更新に行ってきました。。

免許証といってもご覧の様な小型船舶操縦免許証です。。



遊びのアイテムは嫁には内緒です。。




この免許証は、10年ほど前にシーバス釣りに没頭していた頃に取得し、すでに1回更新したものです。
いづれは自分用の小さな船を持って、思うがままに釣り場へ繰り出したいと思っていました。。

脚と肩が不自由になり、正直言ってもう失効させようかと思っていましたが、将来に釣りの趣味を再開させるという希望を持たせるため、思い切って更新させることにしました。。


まあ、船を買う財力は無くなりましたが、せめてレンタルでも。。


更新講習会場は大阪のど真ん中、天満橋の一角。。。





大川に注ぐ寝屋川鉄橋をカラフルな「お京阪」電車が行き交います。。

その下を、水の都の観光船「アクアライナーなにわ」がくぐり抜けて行きます。。

まさに水の都・大阪の交通の代表的な風景ですね。。。




受講後は、すぐ近くに有名は「造幣局の桜の通り抜け」が有るので、寄り道しました。。

たまたま昨日から通行出来る様になりました。。




平日だと言うのに会場はご覧のように超満員・・・・・。

大陸系の団体の罵声が飛び交う、物々しい花見です。。

立ち止まって写真を撮ろうとすると直ぐに警備員に注意されるので、いいアングルの写真がなかなか撮れません。。



「今年の花」の「天の川」も未だ開園2日目にして既に散ってしまっていました。。












その後は気を取り直して、地元の南海高野線・天見駅で下車して、周辺の知られざる遅咲き八重桜を鑑賞して帰りました。。



まさに桜のトンネル。。。


旧高野線の単線廃線跡に展開していますが、大阪では桜の名所にカウントされていない、知られざる秘密の桜の名所です。。

こちらは造幣局の桜と相反してほぼ1人だけの貸切状態で、のんびりと可愛い桜を鑑賞出来ました。。。

人混みが嫌いな自分にとっては凄く合った心休まる場所です。。




****フォトギャラリーもご覧ください↓↓↓↓↓*****
ブログ一覧 | お花見(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at 2013/04/17 23:45:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年4月18日 5:50
船舶免許取りましたが、船酔いが酷いし釣りも好きじゃないので、全く操縦してない完全ペーパーになってますげっそりあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2013年4月18日 17:41
私もバリバリペーパーです。。

取得した時の教習時以外は未だ役に立っておりません。。

原動機付きゴムボートで釣りに行くはずだったんですが、いつしか忘れていました。。
2013年4月18日 6:19
僕は漁師ながら船の免許持ってません(ーー;)
こちらの桜は散ったかもな~
コメントへの返答
2013年4月18日 17:43
漁師さんだったんですね~。

美味しい新鮮な魚が食べれて羨ましいです。

脚や肩を悪くして思ったのですが、乗り物は乗せてもらうのがいちばんかも・・・。
2013年4月18日 6:37
桜の通り抜け、素敵ですね うれしい顔

すごい人だし、桜どころでは、なさそう 冷や汗
コメントへの返答
2013年4月18日 17:45
見た目は良さげに見えますが、人混みが嫌いな私には地獄でした。。

人にしられていない天見の桜はさいこうでしたよ~。
2013年4月18日 6:55
>立ち止まって写真を撮ろうとすると直ぐに警備員に注意されるので

そんな状況で花見ってどうなんでしょう・・・
上野のパンダを思い出しましたw
コメントへの返答
2013年4月18日 23:24
そうそう、どうも苦手な状況でしたが都会では仕方が無いのでしょうね。。。

私と正反対の性格の嫁は、その賑わいがいいのだとか・・・・。
2013年4月18日 7:07
ラストさん、今年は花見が多いね。

こっちは週末になると天気が崩れてて、もう観れる所は無いなぁ。

GW遠出山登りしようかと思ってます。
コメントへの返答
2013年4月18日 23:28
何分、今年は登山がお預けなので、その分、平地の移動が増えました。。

未だもう1回、脚の手術をするまでは、登山が解禁にならないので仕方ないです。。

リアーノさんの登山ブログ、楽しみにしています。。
2013年4月18日 7:40
そんなに人の多いところへ行くと

人に酔ってしまいそうw

また今度船に乗せてください・・・カヌーじゃないですよ(笑
コメントへの返答
2013年4月18日 23:30
若い女の子にモミクチャにされるならまだしも・・・

お爺ちゃんお婆ちゃんと大陸人じゃ、気分もメゲてしまいました。。。

船に乗せますので、船買ってください(爆)
2013年4月18日 7:45
造幣局は殺人的混雑ですな(;´∩`)

八重桜の名所って少ない気がします(;^_^A
コメントへの返答
2013年4月18日 23:32
数年前にも同じ目に遭いましたが、時が経つと忘れてまた行ってしまいました。。。。。

この時季の桜は珍しいですから大混雑も仕方ないですね~。
2013年4月18日 8:25
ブログアップしてる時点で、奥様に内緒になってないし…(笑

じゃ今度の京都ラーオフは淀川をボートに乗って来るんですね(爆
コメントへの返答
2013年4月18日 23:35
いやいや。。

ウチの嫁は旦那に興味が無いので、ブログとかはスルーが基本ですよ。。。

京都ラーオフの時に限って所用が入って行けないのはなぜなんでしょうかね~。???
2013年4月18日 10:20
船舶…(汗)

去年失効しました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年4月18日 23:36
KSさんもやってはったんですね~。

失効してもまた更新出来るらしいですよ~。

2013年4月18日 11:42
桜のトンネル、素敵ですね!(*^^*)

秘密の桜の名所で、落ち着いてゆっくり鑑賞できますね♪
コメントへの返答
2013年4月18日 23:38
ホント、電車の窓からも凄く見えるのに、訪れる人が僅少なのは意外です。。。

お弁当持参で行きたかったです。。。
2013年4月18日 11:50
何でもやるんですね!
船の旅、連れてって下さい( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年4月18日 23:41
一時、山から海に浮気していました。。。

父親の故郷が林業&漁師村でしたので、いつかは父の里で漁師でもしようなんて安易に考えていました。。。
2013年4月18日 12:28
船舶免許も持ったはったんですか??
免許証の写真、別人のような気がしますが・・・

造幣局の通り抜けの時期になったんですね。
毎年凄い人が訪れていますね。
お金落ちてないかな~って下ばっかり見て、どんな品種が咲いていたのか覚えていなかったことが・・・

南海電車の沿線には、素敵な場所がたくさんありますね~


コメントへの返答
2013年4月18日 23:44
免許証の写真は5年前の更新の時の私なのでかなり若いです。。

自動車・電車・船・・・
後は飛行機だけか~(爆)

もう桜が終わりで悲しいです。。

来シーズンは高野線のみならず、南海本線の桜の名所も物色してみたいですね~。
2013年4月18日 12:34
こんにちは!

小型船舶2級も持っているんですね!

2級があれば、結構遠くまで行けますよね。

私の親の田舎でしたら、日本海側ですが、
船釣りは最高ですよ!
子供の頃は40cm級のカレイもよく釣れていました。

八重桜は東京も咲いていましたね~。

花見は人がいないのもさみしいですが、ほどほどの人数がちょうどいいですね(^_^)

コメントへの返答
2013年4月18日 23:51
そうです!!!!!

正に小船で浜の沖合いに出てカレイ釣りが私の夢でしたが、未だに実現していません。。。

2級だと5海里まで沖合いに出ることが可能です。。

八重桜の名所は少ないので大抵は大混雑ですが、天見の八重桜は未開のゾーンですので、その雄大さの割りに、のんびりと鑑賞出来て最高です。。。
2013年4月18日 12:54
おおおおお・・
小型船舶(2級)ですね。
僕と同じです。
僕は4回更新しました。
海・川で遊ぶと楽しいですよね。
コメントへの返答
2013年4月18日 23:52
あっ。。。

同類ですね~。

でも私は未だにペーパードライバーなんですよ~。

老後の楽しみとして取っておこうかな。。。
2013年4月18日 13:40
こんにちわ(*^_^*)
昨日はバタバタでコメント出遅れてしまいました・・・
今日も駆け足でみん友さんのブログを拝見させて頂いています。

いつもは携帯からですが、パソコンから(苦笑)

船舶免許カッコイイですね~
川下りしながら飲みたいですね~

いつか乗せて下さい(^_^)v
コメントへの返答
2013年4月18日 23:57
私なんか、職務上、携帯から「みんカラ」出来ないので、みん友さんのブログを見落とすのはしょっちゅうで、皆様にご迷惑をお掛けしていますよ~。

船にお乗せする前に、かなり練習して感覚を取り戻さなければなりませんね~。
2013年4月18日 14:17
海釣りもやってましたか(^ ^)

小学生以来、釣りはやってなく;^_^
埼玉は海がないので川へ
流れてくる野菜や空きカンを釣って?ました

やはり海は大漁ですよね(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2013年4月19日 0:00
海は釣りの他、風貌に似合わずウインドサーフィンもしていました。。。

ボードのバウにルアーの仕掛けを括りつけておいて、スズキとかをトローリング風に釣っていましたよ~。

海の場合は大物を狙うほどボウズが多かったですね~。
2013年4月18日 21:43
船舶免許まで多趣味ですね。

造幣局でお金仕入れて船も買い替えですねW
コメントへの返答
2013年4月19日 0:02
自分の多趣味振りには閉口困惑してしまいます。。。

まあ、退職金でようやく小さなボートが買えるのが現実的なところではないでしょうか。。
2013年4月18日 23:42
山から川から海まで!さすが極めてますね~(*^_^*)

落ちついたら釣りオフしますか?
Nキング氏と去年からいってたのに見事に流れまくりでしたね~

造幣局、平日やのに予想以上に酷い人ごみですね…(゚д゚lll)







コメントへの返答
2013年4月19日 0:05
人生が遊び。。。

遊ぶために働く・・・・・をモットーに生きていますのですんません。。。

釣りオフ。。。

山に行けないので丁度いいね~。

てか、数年前に意を決して道具を捨ててしまったので、また1からやりなおしですね~。

人生、何が有るか判らないので面白いね。。。
2013年4月19日 0:20
どこへ行っても傍若無人なのね~アチャラノシト・・・

田舎に引きこもると人混みは、
もう耐えられないですね(^^;
人生最大の人混みは、隅田川の花火大会でした
(T_T)
コメントへの返答
2013年4月19日 0:42
山でも桜の名所でも湧きまくりですよマナーの解らないアチャラの人。。。

でもそれで商売する日本人も居るからどっちもどっちかな??

私も元大阪市民だとは思えぬ程、都会が苦手になってしまいました。。。

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation