• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月26日

たまちゃんはお休みでした。。

たまちゃんはお休みでした。。 今日は丸々一日お休みの公休日だというのに、台風接近におののいて14時頃まで家でごろごろしておりました。。

本当は島根県の出雲市まで南海電車のお古の一畑電車に乗りに行こうと思っていたのですが、既にタイムオーバー。。。

今日のところは近くの和歌山電鉄に足を運ぶ事にしました。。




先ずは、ドンキホーテで買い物から出てくると、なんと同じ車でしかも同じ色が隣に止められていました。。

オフ会の様な並びです。。


持ち主はどんな人だろうと思いましたが、先を急いでいたので取り敢えずスルー。。



15時半ごろ和歌山電鉄の貴志駅に到着~。

ネコの顔を模倣した可愛い駅舎です。。


駅舎の中に入るとなぜかこんなところにも大陸からの観光客が大勢居て・・・。



電車を撮影しようにも前に割り込まれます。。。

は~最悪・・・

出だしからいきなり嫌な気分になりテンションが下がります。。。

でも、地元の人ですら乗らなくなって一時は廃線の危機に瀕したこの鉄道に、わざわざ外国から来て乗ってくれるなんて、本当は感謝しなければならない人達です。。

早く先進国の人々と同等のマナーを身に着けてくれることを願って止みません。。


さてさて、気を取り直して・・・

和歌山電鉄のアイドル・・たま駅長を探すと・・・・。



居た居た・・・。

帽子を放り投げてネムネムお休みチュウ。。




あっ。。起こしてしまった。。。

たま駅長だと思っていたら、そばに居た地元のおじいさんがこの子は「二タマちゃん」でタマ駅長ではないと教えてくれました。。

たま駅長も今日は公休日だった訳ですね~。

でも「二タマちゃん」もとても可愛い~。


大陸の人達がトイレに行った隙を見て・・




可愛く、遊び心溢れる車内。。





たま電車はJR九州新幹線や「ゆふいんの森」号、豪華クルーズトレイン・ななつ星等をデザインした名門デザイナー・水戸岡鋭治氏による洗練されたデザインです。。


なぜか本棚。。





1時間に2本の運間隔で、たま電車、いちご電車、おもちゃ電車、きいちゃん電車が走ります。。





こちらは「いちご電車」です。。





車内はたまちゃん電車に比べて簡単な造りですね。。。


帰りは和歌山市内まで出て、和歌山ラーメンを食べて帰りました。。





和歌山ラーメンはなぜか鯖寿司とゆで卵のセットで食べるのが習わしとなっています。。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2013年10月26日 23:34
ラストさん!7つ星なかなかよかったすよ!

外から見ただけだけど(笑)

帰りはランク落として6つ星のサンバーでガタガタ帰路に!どうやら僕にはこれがお似合いみたいです(笑)
コメントへの返答
2013年10月28日 20:48
ななつ星・・・

1回の乗車あたり100万円くらい??

私の様な貧民階級では一生乗れそうにありませんです。。。

私もむづら星の三等寝台車で頑張ります。。
2013年10月27日 0:37
外装だけでなく、内装も凄いことになってるんですねぇうれしい顔ムード

コメントへの返答
2013年10月28日 20:54
多分、日本で最も女の子にモテモテの電車です~。。

羨ましい~。
2013年10月27日 5:47
猫にも休みは必要なんですね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年10月28日 21:04
そうみたいですね~。

勤務シフトなんかも有る様です。。。
2013年10月27日 5:52
たまちゃん電車の座席の脚が「ねこあし」になっているんですね!
行ってみたくなりました。


ウチの方でも大陸のシト達は…
われ先にと乗り込みボックスシートに通路を挟んで陣取り、大声で喋りまくってます。
悪口言われてても解りませんよ(爆)
コメントへの返答
2013年10月28日 21:12
あっ。。

それ気ぃつきませんでした。。。

凄い観察力ですね~。
水戸岡鋭治もなかなか細部までこだわりますね~。

最近、ようやく大陸人と半島人の区別がつく様になりました。。

日本人が小さくなって乗車しなければならないのがなんだかね~。。
2013年10月27日 7:55
おはようございます。
車両の改造、駅舎の新築等、某電鉄時代では考えられないような取組みで、話題を提供していますね。
何年か前は、野良猫だったのに…
コメントへの返答
2013年10月28日 21:23
そうそう。。
昔は南海電鉄の貴志川支線でしたよね~。

廃線寸前に確か岡山電気軌道がオーナーになってくれたんですよね~。

ネコの待遇はアップしたけど、職員さんは運転にセールスに点検整備に超多忙らしいですよ。。。
2013年10月27日 8:05
にゃんこ好きにはたまらない車両ですね〜

癒されに行きたいですにゃ〜ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)
コメントへの返答
2013年10月28日 21:32
今までネコ好きじゃなかった人もネコが好きになれる電車です。。

和歌山へお越しの際は是非お立ち寄りくださいませませ。。
2013年10月27日 8:59
たま電車、凝っていますね。
他の車両も洗練されていて、ぜひ乗ってみたいです♪

近くで九州風味な電車はうらやましいですよ~。
コメントへの返答
2013年10月28日 21:38
超赤字ローカル線なのになかなかの頑張りでしょ~。

しかも「たま電車」のみならず、「おもちゃ電車」「いちご電車」「きいちゃん電車」まで有るなんて。。。

すべての「鉄コレ」買ったのは内緒です。。
2013年10月27日 9:15
それにしても、たま駅長でローカル線をヒットさせたのは、凄いなあと感心します。


大陸と半島の方々は、基本的に道徳心がありませんから、極力関わらないのが正解かと思ってます( ̄~ ̄;)

個人では一概に言えませんが、集団になると国民性がよく出ますよ(-_-)


コメントへの返答
2013年10月28日 21:45
ホント。。

その「野良猫」が「駅長」に化けた逸話は聞くたびに凄いなと思います。。

本当に彼等のマナーの悪さには毎回閉口しますね~。

あんな調子で世界各国に出没されたら黄色人種全体が蔑んだ目でみられるのでたまったものじゃありませんね~。
2013年10月27日 10:22
大陸のシト、一人でトイレに行けないの?(笑)

和歌山ラーメン何故か鯖寿司ついてきますよね(^^;

KSさんうまいな~、六星サンバー最高ヽ(・∀・)ノ

来週は島根?(笑)
コメントへの返答
2013年10月28日 21:51
1人で逝けない様で、ガイドさんと共に集団で移動していました。。

その後、怖くてトイレに行けませんでした。。

なんでラーメンに鯖寿司が付くのか・・・
大阪生まれにとっては謎は深まるばかりです~。。

来週、どうしようかな~。。
2013年10月27日 18:43
同じ車見かけたら、隣に停めたくなります!

青サンバーの時は、インプでも何でもWR Blue見かけたら すぐ側に(*^^*)

色まで同じだと、双子みたいで嬉しくなりますね(^o^)
コメントへの返答
2013年10月28日 21:54
やっぱそうですよね~。。

自分の車のノーマルバージョンなので、どんな人が運転しているのか見たかったですけどね~。

和歌山ではゴンタの黒色少ないんですよ~。
2013年10月27日 18:51
駅舎といい、車両といい、駅長といい、おもろいですねぇ(^^)

山の上は今日も平和でしたが、大陸のシトたちって色んなところで迷惑撒き散らしてるんですねぇ┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ
コメントへの返答
2013年10月28日 21:57
中小私鉄なのになかなかやってくれますよね~。。

鉄道ヲタクの感覚以外の視線で再建したのが大成功に繋がる秘訣だったと思います。。

日本の経済も大陸・半島人の落とし金が無いとやっていけないところまで来てしまったのでしょうか。。。
2013年10月27日 19:14
時々見かけても乗ったことがありません。

和歌山電鉄時代には交通センターまでお世話になりましたが・・

けど経営者が変わるとすっかり変わるもんですね(笑)
コメントへの返答
2013年10月28日 22:01
そうそう、和歌山県人って意外と乗らないですよね~。。

実は私も今回は追っかけ撮影だけで乗っていないんですよ~。。

なにしろ件の人達で超満員だったので、乗る気が失せてしまいました。。

次回は平日にゆっくりと乗りに着てみたいです

2013年10月27日 22:47
すごくよく見るのに乗ったことがありません…(^^;和歌山電鉄
関空からまぁまぁ近いからか、よく来られてますね~。軍団で。。
おそらく和歌山城とセットで紹介されてるのか、とにかく多いです。。

あら~和歌山ラーオフ。。
近くにいたらいったのに~今週は大阪でしたわ。

ラーメンがおいしい季節になりましたね~(。-∀-)
コメントへの返答
2013年10月28日 22:05
↑↑の和歌山県人さんも乗っていないので、やっぱ和歌山県に住んでいたら乗らないものなんですよ~。。

そうそう・・。
和歌山城にも沢山来てるよね~。

なんでわざわざマイナーな和歌山なんだろ・・。

いっぺん、ここでラーオフしまひょか~??

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation