• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月16日

関東ドライブ  ドラエモンと宮崎駿漫画と・・・退屈で死にそうな1日編・・・。

関東ドライブ  ドラエモンと宮崎駿漫画と・・・退屈で死にそうな1日編・・・。
4月14日(月)

横浜に1泊した翌日は私にとっては地獄の1日が待ち受けていました。。




画像は、川崎市の向ヶ丘遊園付近に有る「藤子・F・不二雄ミュージアム」です。。










ここへわざわざ和歌山から来て妻が何よりもしたかった事


①・・・



ドラえもんの漫画によく出て来た公園の土管に入る事・・(汗)



②・・・



妙な電話BOXで電話すること・・・(激汗)


もしもBOXって言うらしい。。




③・・・





どこでもドアー

私はこれで、和歌山のおうちへ一目散に帰りたかった・・・・・

取り敢えず私の一番お気に入りは。。。



ドラ美ちゃん。。



これは可愛ゆすですね~。。



あと、井戸から出てくる何だか変なジャイアン。。







その後は、三鷹の井の頭公園へ車を走らせ。。







プチお花見の後、第2の目的地、「三鷹の森 ジブリ美術館」へ。。




ここで妻がしたかったこと・・

①・・・



トトロの居るニセ入場口でチケットを渡す。。(汗)



②・・・




巨神兵との記念撮影。。。この旅行の本命らしい。。(滝汗)


この後は横浜に舞い戻り、中華料理の食べ放題と夜景を堪能して帰宅の路に就きました。。





食べ放題形式のお店に入りました。



ちょっと怪しいフカヒレスープ








赤レンガから見た横浜中心部の夜景です。



帆船日本丸・・・横浜が港街である事の象徴です。
船体はライトアップされ白く浮き上がり、観覧車が船を引き立てます。



ランドタワーからの市内展望です。。
関東の夜景はスケールが違いますね。



一方こちらはマリンタワーからの定番夜景。。
少し中心部から遠い方が素敵な夜景が観れます。




おやおや、こんなところにも人力車が。。。
なんだか新しい感覚の人力車ですね。。



横浜と言えば「水面に揺れる夜景」でしょ。。




臨港線の廃線跡は線路がそのまま残され、桜の木が植えられたりしています。



綺麗な建物では豪華な結婚式が執り行われていました。
おそらく2人でデート中に、ここで結婚しようってプロポーズしたんだろな。



眠らぬ街の夜景はいつまでも煌びやかに。。



都会の魅惑に酔いしれる一夜。。













総走行距離1417km  横浜~和歌山間片道6時間10分  燃費11.8km(日常ユーズでは6.8kmなので高速を走ればほぼ倍です)


夜景はフォトギャラリーも有ります。。↓↓↓
ブログ一覧 | 夜景・夜景が見えるレストラン等 | 日記
Posted at 2014/04/16 22:52:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年4月16日 22:59
ジブリ美術館行ってみたい!
トトロの森みたいな所に住んでるのに(笑

いいな~夫婦で旅行(^^
コメントへの返答
2014年4月16日 23:55
いやあ、退屈で退屈で仕方なかったですよ~。。

花見オフやら、神戸オフの方が充実していますよ。。

夫婦で趣味が全く違うのも難儀なものです。。
2014年4月16日 23:08
これはハードですね(;^_^A

あれ、しずかちゃんのお風呂は?(爆)


横浜の夜景、兄貴に連れられた時は、三脚が使えず、大半がピンボケでした♪

じっくり撮れるのは、いいですね\(^o^)/

でも、飛鳥Ⅱが来てたので、ラッキーでした(^^ゞ

それにしてもATロータリーなのに、凄い低燃費だ…
コメントへの返答
2014年4月16日 23:59
しずかちゃんのお風呂シーン・・・

確か何処かに展示していた様な気が・・・

私も三脚不使用の水中デジタルカメラでの撮影です(爆)

早くデジイチ欲しいのですが、撮る側の私が技量拙劣なもので、高価なカメラは要らんかも・・・といつも後回しになります。。

今回も何やら豪華客船が来ていましたが、くたびれて岸壁まで歩けませんでした。。
2014年4月17日 3:42
ラスト観光の強行スケジュールでしたね(笑)。
まあ、退屈と言いながら結構楽しまれたのでは?
横浜は、通勤で乗り換え駅です。電車発車時のホームの確認アナウンスが独特で『前オーライ・中オーライ・後オーライ』と安全確認してますよ。
コメントへの返答
2014年4月18日 21:16
気が付けばかなり強行スケジュールでした。。

頭の中のROMをそろそろ「高齢者用」に入れ換えて物事を考えなければならない時期にきていると思います。。

馬車道~中華街間、電車に乗りましたが、来たのはなんと、昔の地下鉄千代田線みたいな懐かしい電車でした。。
2014年4月17日 5:05
トトロの居る駅なら
小湊鉄道にもありますよ冷や汗
コメントへの返答
2014年4月18日 21:18
なるほど・・・

PCで検索してみました。。

房総はほんわかとしたいい駅が多いですね~。
2014年4月17日 6:04
東京出張の時にジブリに寄った事有りますが、屋上には行かなかった。

また巨人兵見に行こうかな。
コメントへの返答
2014年4月18日 21:24
室内だけでは息が詰まるので外にも出ましたが、想像していたよりも小規模でしたので、そう長居することもなく早く帰路に就くことが出来ました。。

多分、どらえもんやジブリの訪問は最初で最後になると思います。。
2014年4月17日 6:28
お疲れ様です(*^◯^*)

関西も楽しい所が沢山有りますね(^-^)
コメントへの返答
2014年4月18日 21:26
う~ん。。

この手の施設は、女の子は楽しめますが、男はちょっと・・・・・ですね~。
2014年4月17日 6:53
富山にもドラえもんの公園を再現した公園がありますよウッシッシ手(パー)

最近、塗り直され綺麗になってますほっとした顔ムード
コメントへの返答
2014年4月18日 21:28
えっ??

そんなんゆ~たら、嫁ハン、また出掛けようとなりますがな~。。

まっ、家計から行けるので鉄ヲタを組み込めばお得なんですがね・・・。

富山地鉄の京阪特急でも乗りに行こうかな??
2014年4月17日 8:48
関東にいても行ったこと無いです(笑)

ちなみにドラミちゃんです(笑)
コメントへの返答
2014年4月18日 21:32
お子様連れにはいいかもしれませんが、男が好んで行くところでは有りませんね。。。

まあ、ドラミちゃんが可愛かったのがせめてもの救いです。。
2014年4月17日 10:23
和歌山へ帰れるという、タケコプターは無かったのですか^^;
土管は、入るべきですよ(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年4月18日 21:34
あっ。。

タケコプターっちゅ~のん、スッカリ忘れていました。。

入場した時点でどこでもドアで瞬時に帰りたい気分でした。。。

なぜか女の子はみんな土管に入っていましたね。。
2014年4月17日 11:02
良い人だな~~~

趣味の違いを超えて、お付き合いする!素晴らしい!

自分なら、好きな処へ行くよ!
コメントへの返答
2014年4月18日 21:38
ハーフ&ハーフですよ~。。

家計でいすみ鉄道と横浜の夜景見物するのと引き換えに長距離運転と翌日の苦行を引き受けました。。

こうでもしないと少ない小遣いで遠出出来ないヘボサラリーマンです。。。
2014年4月17日 11:12
なんだかんだ言って、ご夫婦仲良しっすよね。
いいっすね。^_^
コメントへの返答
2014年4月18日 21:41
いつもギリギリのセンですよ~。

旅行時はお互いの行きたいところがぶつかり合うので、車などの中では出来るだけ会話をそちらに向けない様に努力しています。。
2014年4月17日 17:49
多分、土管に入ると
地下のコイン部屋に行けるかと・・・・(;´Д`)wwww


それにしても色んな所へ行けてうらまやしいです・・・・w
コメントへの返答
2014年4月18日 21:46
脚が悪いので邪魔くさくてついに土管に 登ったり、入ったりはしませんでした。。

桜のシーズンにはどうしても外出が増えますね~。。

今回のは珍しく妻の要請でしたが、興味の無い場所はやはり苦行でしたね~。
2014年4月17日 20:06
パーマン2号がいい味出してますねw

どこでもドアで和歌山帰れませんでしたか!?
そんなはずは・・・(爆)

あ!日本二のランドマークタワー(^^;
横浜は何度か飲みには行ったけど、全く観光した記憶がありません(>_<)
コメントへの返答
2014年4月18日 22:00
そうそう。。

実はオバQや、禁止になった「ジャングル黒べえ」もコッソリ森の中に展示されていましたよ~。

「ジャングル白べえ」なら差別にならなかったのかしら???

みなとみらい付近で飲み屋を探しましたが、何処にも見当たらず、仕方なくレストランに入りました。。

2014年4月17日 20:39
ジャイアンが、イケメンな件について・・・w

横浜、羨ましいっす。
コメントへの返答
2014年4月18日 22:03
イケメンジャイアンは、ドラえもんの話の中で実際に登場するらしいですよ~。

横浜は旧国鉄の築港貨物線跡がプロムナードとして活用されていて、鉄分の濃いところでした。。
2014年4月17日 21:43
関東豪遊?お疲れ様です。
独身の頃は関東迄、高速使わずに夜の移動でクルマのタイヤやパーツを買いに行ったものです。
当時は秋葉でも路駐で買い物出来たんですが…
奥様サービスで大移動、羨ましいです。
ウチのは読書と韓流ドラマなので外出は自主トレのみに近いです。
勤め先の健康診断で胃潰瘍の疑い有りで、胃カメラ飲むハメになってしまいました。
思う存分、自然と戯れたいです。 (;^_^A
コメントへの返答
2014年4月18日 22:11
高速代金を浮かせるためのオヤジには超過酷な日程&時間設定で豪遊では有りませんでした。。

駐車料金が高くて驚きました。。

ウチは趣味は全く違いますが、外出が好きなのは共通なので、余計にタチが悪くて、意見がまとまりません。。

胃潰瘍。。

私も昔胃カメラを飲みましたが、上手な先生だったのか、痛く有りませんでした。。
2014年4月17日 21:56
土管の中!
そこに行ったら、私も絶対やりたい(笑)
コメントへの返答
2014年4月18日 22:11
えっ。。

やっぱ女の子はそうなんだ。。

なんでだろ。。
2014年4月18日 20:10
こんばんは。

ヨコハマの夜景きれいですね、いしだあゆみさんも言ってますけど・・古くてすいません。
それと中華街の店選びも迷いますよね。

1500km近いドライブお疲れ様でした、5月にドライブ計画しているんですが渋滞が怖くてコースがなかなか決定していません。
コメントへの返答
2014年4月18日 22:18
確かに横浜は夜景が綺麗ですね~。。

どことなく神戸に近い雰囲気も有って、関西人としては親近感を覚えます。。

中華街の客引きが激しくて、予算管理上、結局最初の計画とは別の店に入る羽目になってしまいました。。

関東の渋滞は高速道路が増えたせいか、昔ほどではない感じでしたが、ゴールデンウイークはヤバいかもですね・・・。
2014年4月24日 21:56
めちゃいいじゃないですか!
女が集まれば、こういう所はテンションアゲアゲになりますね~!
土管の上でリサイタル開こうかな。。

ジブリは予めチケット取らないといけないし。。。
おまけに鉄分も補給して、奥さんに誘ってもらってありがとうって言わなきゃですよ!(笑)

コメントへの返答
2014年4月25日 19:23
ドラ美ちゃんは可愛かったけど、オッサンにとっては過酷な試練の時間・・・

まっ、娘が小さい頃に連れて行かれた「キティ」の「サンリオピューロランド」よりはマシだったかな・・。

あれは日の出から日の入りまでアルプスを登り続けるよりも疲れた!!

鉄分補給と引き換えに、2日目は完全にお抱え運転士ですわ。。

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation