• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

サンバー延命! 10年目の車検!

サンバー延命! 10年目の車検!

サンバーも遂に購入から10年!



自宅の車を1台に統一する案が、折からの台風被害による自宅修理費用捻出のため経ち消えとなり、さらに私が駅まで車通勤することにもなり、サンバーが延命される運びとなりました。。






alt



alt



修理費でお金が無いというのに、妻は友人とベトナムへ買い付け旅行。。。


例の「冷蔵庫トランク」を持って行ったのでサンバーで早朝の7時頃、関西空港まで送りました。



alt



たまたま土曜日でしたので、会社を休まずに済みました。

気をつけて行ってらっしゃ~い。


alt



そしてその足でオイル交換!

今回は「Mobil Super SK-Concept 5W-30」を初めて試してみます。。


alt



alt



作業中に下周りを見ました、オイル漏れや錆びも無く絶好調!



そしてオイル交換の後は・・・・



alt



いつもの「タイヤのマルゼン」さんで、スタッドレスタイヤを交換!

軽貨物用日本製「グッドイヤー」が諸費用込みで26,000円だったのは驚きです。。



そしてその足でスバルのディーラーさんへ。。。



alt



いつもここへ来るとフォレスターやレガシーが欲しくなってしまいます。。



alt



う~ん、新車の良い匂い。。。



alt



喋らないセールスさんが増えたから、こんなの貼ってあるのかな・・・



alt



査定待ちの間、セールスさんに新型サンバー購入を勧められます。。


「流石に次回はもう軽の箱バンはいいですわぁ~」って言うと・・・


alt


ダイハツさんでも買える軽乗用車を3台紹介してくれました。。


いやいや、そうじゃなくって、スバルさん謹製の軽が欲しいだけであって、その夢がもう実現できないから、車検を受けるのですよ・・・。



・・・てな具合で車検を見積もってもらうと。。。



alt



どっひゃ~(>_<)


20マソって・・

妻のアウディの2倍の額ですやん!



今や日本車ディーラーの方が車検がお高いの鴨。。




・・・ということで・・・・



alt



頭冷やしに地元の紅葉ドライブです。。



alt



alt



丹生酒殿神社の大銀杏も先週よりは少し黄色くなりましたが、未だどことなく青い部分が・・


今年の紅葉は全国的に10日くらい遅れているようです。。。



alt



この分だと、今週末くらいが最高かも知れません。。



alt


次は根来寺の紅葉です。。


alt


alt


なにも遠くへ行かなくても、地元で美しい紅葉がゲップが出るほど見れます。。


alt


alt


alt


そして紅葉の次は鉄ヲタ。。


alt


兼ねてから気になっていたこのSL公園!


alt


「公園」とありますが、実際には会社の庭先に展示されていました。。



alt


かなり保存状態の良いD51です。。



alt


動輪の肉厚も充分ですので、このまま復活運転出来てしまいそうですね。。



alt


alt


alt



「岩」の表記が有るので、岩見沢区のモノかと思いきや、どうやら地元紀勢本線で活躍したカマらしいです。。



alt


そして一旦、自宅へ帰宅。。。


alt



自宅付近ももうかなりの紅葉です。。



alt



SL見学ついでに、地元のC57-110も再確認。。


有名な参宮線の六軒事故で、正面衝突&脱線転覆という大事故を惹起させたにも拘わらず、奇跡の復活を遂げた強運な機関車に元気づけられます。



alt



こちらの動輪も肉厚が有りますので、いつかは再復活かもと期待しております。。



alt



その後は杉村公園へ行ってお散歩。。



alt



alt



結構紅葉が綺麗です。。



alt



地元の三石山の遠景。。



alt


稲村ヶ岳と奥駈けの山々がくっきりと見えるので、明日は雨でしょう。。


alt


alt


alt


alt


地元の紅葉も捨てたもんじゃないです。。


てか無名の地ですので、混雑無しに紅葉が楽しめます。。


alt


alt


alt


alt


さぁて、お高いDラー車検を受けるか、格安車検で済ませるか。。。

とても悩むところです。。


alt
  

alt


alt

まぁ、今回は何かとお金が要りますし、最低限の部品交換だけの格安車検で乗り切りましょうかね~。


alt

alt

夕飯は、妻が居ないので近所のモスで簡単に済ませました。。。

alt


簡単な夕飯とは言え、2個食べてしまいましたが。。
ブログ一覧 | 愛車サンバーのお話し | 日記
Posted at 2019/12/03 00:54:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング②
ベイサさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年12月3日 6:21
よかったですねサンバ
Dラて人代が高いですよねー
部品の値段が安かったりしますが合計みたら?^ - ^汗
コメントへの返答
2019年12月4日 0:01
ありがとうございます。
Dラーは工賃が高いのと、「何が何でもこれは交換する」ってのが多くて困ります。
古くなると車検代が嵩張りますよね~(泣)
2019年12月3日 7:59
延命おめでとうございます㊗️
貴重な純血スバル車ですから、大きなトラブルなく気に入っているなら尚更延命必須ですよ!
コメントへの返答
2019年12月4日 0:03
ありがとうございます。
台風は禍ももたらしましたが、お陰でサンバーが延命と言う幸運も運んでくれました。
こうなれば、定年の60歳まで乗ろうかな・・

でも燃費が急激に悪化しています。。
2019年12月3日 12:24
ラストサンバーさんのサンバー君も幸せです
それにしてもご自宅の近くでこんな素晴らしい紅葉🍁が見れるなんて最高ですね〜
コメントへの返答
2019年12月4日 0:05
ありがとうございます。
私、生まれてから26歳まで、多感な時期を大阪の都会のど真ん中で育ったせいか、未だに地元にこんなに自然が多いなんて信じられない状況です。。
2019年12月3日 16:33
ご無沙汰です(^o^;)
サンバー10年ですか〜。
サンバーの持病?オイル漏れ無くて
良かったですね(^o^)
我が家のサンバーは約11年ですが、
クランクシールのオイル滲みがあるので
心配です。
コメントへの返答
2019年12月4日 0:07
私もサンバーのオイル漏れは懸念しています。
2代前の妻車、ヴィヴィオGX-Tはスバルのお家芸、オイル漏れが原因で手放すことになりましたので・・・。

実は最近、エンジンオイルの減りが速くなってきています。。
2019年12月4日 20:44
延命おめでとうございます^^

サンバアで10年選手は凄いですねえ\(^o^)/

正直、スバルDの車検代は高すぎると思います^^;

ウチは腕利きの整備屋さんに丸投げしてますが、きっちりと仕上げて貰ってますので、快調だしそんなに高くありません(^^♪
コメントへの返答
2019年12月4日 23:03
ありがとうございます。

スバルの車検がアウディよりお高いとは驚きを隠せませんでした。

私も大阪の故郷で整備屋のツレが居ましたが、廃業してしまいましたので、近所の格安車検に出さざるを得ません。。
2019年12月4日 22:33
こんばんは。延命おめでとうございます。こちらも先月、11年目の車検をスバルDに出しました。10万以内でしたが、その前にかなり部品を交換してます。今は、スーチャーからガラガラ音がしていますが、暫く乗るつもりです。
コメントへの返答
2019年12月4日 23:06
ありがとうございます。

ブーツ交換、エキマニ交換以外はこれと言った交換個所が無いのですが、やはりスバルDラーさんでは工賃がかなりお高いですね~。

本当はDラー車検を受けたいのですが、先立つものが無くて・・


プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation