• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月08日

日本一高所に建つホテルに泊まった(^^♪ (妻をアルプスに連れて行く①)(GoToトラベル1日目)

日本一高所に建つホテルに泊まった(^^♪ (妻をアルプスに連れて行く①)(GoToトラベル1日目)

世間ではコロナ禍による経済衰退のカンフル剤として、政府主導の「GoToTトラベル」事業が開始されました。


「GoToトラベル事業」は立場上、大反対だという方もおられると思いますが、私の会社はコロナ禍で生きるか死ぬかの大打撃を受けていますので、私自身としては今後この事業には大いに賛同し、お金と休暇が有る限り投じて行く所存です。






・・・ということで、私の「GoToトラベル」賛同第一弾といたしまして、「妻を山屋にする計画」を実行いたしました。



日本アルプスでロープウエイで登って一歩も歩かずに宿泊できる日本唯一で、日本最高所に建つホテルとして有名な「ホテル千畳敷」・・・


20年ぐらい前から毎年秋の紅葉シーズンに予約を試んでいましたが、いつも満室で諦めていました。
しかし先日、就寝前の夜中にインターネットでたまたま空室が有るのを偶然発見し、ポチッと逝きました。(^^♪



インドア派で登山なんて大嫌いでミーハーな妻もこの「日本一」で「一歩も歩かず宿泊」のフレーズに惹かれて私についてきました (^^)v



alt



・・・てな具合で、10時に仕事を終えて、妻と脱兎のごとく信州方面に向かいました。。



alt



少し遅い昼食は、妻一押しの御在所SAの「柿安」さんの「牛めし重」!



妻が息子とB`zさんの名古屋コンサートに行った時に食べて以来、病みつきになっているメニューです (^^♪



alt



いやぁ、確かに美味しい!


普段、安物牛肉しか食べていない私には肉質が良質過ぎて、直ぐにお腹がグルグル鳴きだしました ( ゚Д゚)


そのまま運転を続けて15時前には駒ケ岳SAに到着 (^^)v

alt



天気は良好で、これから登る中央アルプスの稜線が間近に見えていました。。

雨女な妻が同行するのに天気は珍しく2日とも晴れ予報!

alt


駒ケ根ICから5分の菅の台駐車場に車を止めます。


ここから先は自家用車乗入禁止ですので、バスに乗り換えます。



因みに今日は仕事を終えてから16時の最終バスに間に合うよういち早くここに到着する必要が有りましたので、非力な私の愛車サンバーはお休みで、妻車でカッ飛んできました。



alt

ロープウエイとの連絡往復乗車券を窓口で買って、臨時便バスに乗り込みます。


alt

ネットニュースでは紅葉で連日の超満員2時間待ちが叫ばれていたバスですが、予想に反して私達のバスは私達を含めて6名だけ乗車という閑散ぶりでした ( ゚Д゚)



alt



目的地を前に気分がノリノリになってきます (^^)v



alt



しらび平でロープウエイに乗り込みます(^^)v


こちらもネットでは昨日(日曜日)は2時間待ちと有りましたが、ガラガラで直ぐに乗れました。。


alt



アルプスに入るにあたって、靴も服装も装備も万全です(のちほどアクシデントに見舞われますが・・)



alt


もちろんロープウエイも予想外のガラガラでした (^^)v


コロナ禍を契機に日本も「みんなで土日休み」的な習慣が無くなれば幸せが増えるような気がするのは私達夫婦だけなのでしょうか??



alt


パノラマビューな特等展望席を独占して上機嫌な妻 (^^)v



alt



alt



そしてなんと、車窓から富士山が薄っすらと見えているではありませんか!( ゚Д゚)


alt

昨日は並んだ人の半数が2時間以上待っても乗れずに帰宅したというロープウエイも御覧の様なガラガラっぷりです (^^)v


みんなラフな観光スタイルなのに、私達夫婦だけが「山屋」スタイルで目立ってしまいました。



ロープウエイの天井の「2612」はホテルが有る終点の「千畳敷駅」の標高です(^^)v



alt



そして、終点の「千畳敷駅」に着くと・・・・



alt


文字通り、駅から一歩も外に出ずに「ホテル千畳敷」の入口があり・・・



alt



そこにフロントが有り、ホテルのロビーになっているのには驚かされました。。



alt



ロビーからの眺めも最高!



alt



駒ケ根市内に・・・・



alt



南アルプス・赤石山脈の山々! (^^♪

alt



大混雑を予想していたのに、、この展望を独り占め出来るのが嘘みたいです!



そしてこのホテル、なぜいつも満室なのかと言う理由がチェックインしてみて初めて判りました!


alt



なんと、客室が16室しかない=1日に16組しか泊まれないのです!( ゚Д゚)



実はとてもスペシャルな小さなホテルだったんですね~ (^^♪



そしてお部屋に案内されると・・・


alt


妻が部屋から見える山岳風景にスッカリ虜になってしまい、その場を離れようとしなくなってしまいました。(^^♪



私は明日の日の出の事も考えて富士山ビューの部屋が良かったのですが、妻は断然こちらが良いと言います。。


妻を山ガールにする計画としましては、先ずは大成功です!


alt



そして、二人でホテルの外に出てみました。。


インスタで見た昨日の超満員で人だらけの風景とは打って変わって誰も居ない静けさです (^^♪

alt


小さな神社が有りましたので、先ずはここまで無事に来れたことに感謝して参拝!

と、その時・・・・



alt



なんと、妻の靴のゴムが外れてしまいました ( ゚Д゚)


明日の本格登山を前に神様から「危険」のお告げが有ったとしか思えません!



勿論、私も山屋なので補修道具(ゴムボンド&固定ビニールテープ)は常備していますが、登山途中ではなく、登山前ですので、素人が補修して故障品を無理に使うより、潔く新しい靴を購入することにしました。(^^)v


alt



山小屋では万一に備えて靴を常備していますが、日本一高所に有る山岳ホテルも例外では有りませんでした (^^♪


alt



種類や色は選べませんでしたが 8,000円と安価!


ちょうど「GoToトラベルの」「宿泊費15%相当クーポン」を 6,000円分貰ったところでしたので、早速それを使わせて頂き、たった 2,000円の支払いで済ました (^^♪



alt


そして神様に再びお礼を言いにお参りしました (^^♪



alt


alt



かくして私達夫婦の足元は御覧の様になりました。。。

alt



そして夕飯までの1時間、そのままホテル前を散策・・・・



alt


妻はこの千畳敷カールの風景が凄くお気に入りになってしまいました (^^♪


alt



広いカールに居るのは私達だけ!

妻が歩く私を後追いで撮ってくれました (^^♪

alt



色はイマイチですが、一応紅葉しています。。



alt

そして夕飯までは部屋でゴロゴロ。。。



alt



そしてお待ちかねの夕飯です。。


山に登らずして絶景を見た後にホテルで夕食とは贅沢の極みです。。



alt



alt



「お品書き」を見て益々上機嫌な妻。。。



alt



alt


ホテル千畳敷オリジナルの地ビール、美味しかったな~ (^^♪



alt

信州・アルプス牛、美味しかったな~



alt



そして食事後は入浴。。。


alt



本日満室な筈なのに、16組だけですのでお風呂は私だけでした (^^♪


タイミングが良く、こんなに贅沢が続いていいのでしょうか (^^)v



alt



そして、この日最後のイベントは、駒ケ根市の夜景と、満天の星空!



alt



ホテル前からダイレクトに見ることが出来ます。。



遠方の空が明るいのはなんと東京圏の街の明かりです!



alt



星空の方は、残念ながら月夜でしたのであまり見えませんでしたが、それでも数本の流れ星も見ることが出来、今宵は最高の夜となりました!

ブログ一覧 | 紅葉見物(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at 2020/10/08 22:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2020年10月10日 15:37
わあ、とっても素敵な旅行記ですね^^

因みに最終便は泊まりの方しか乗りませんので、ガラガラなのだそうです(^^♪

もし満員で乗れなかったらと聞いたら、ホテル立山でそう言われたのを思い出しました。

この素敵な景色は魚眼レンズで撮りたくなりますね♪

コメントへの返答
2020年10月10日 21:28
乗車したロープウエイは15時台の臨時便んでしたが、乗車した人のうち2組4名は日帰り組で到着後、17時発の最終便で下山していかれました。

ロープウエイ駅から一歩も歩かずにしてこの景色は確かに贅沢過ぎました (^^)v

2020年10月12日 7:05
おおお!
夜の千畳敷は泊まらないと体験できませんもんね!

この勢いで次は奥様と上高地帝国ホテルなんていかがですか??w
だんだん足慣らして徳澤園もどうですかー?
コメントへの返答
2020年10月12日 20:02
妻との次期登山は早くても来年の夏ですね~

上高地宿泊は良いかもですね
(^^)v

でも帝国ホテルのお値段を拝見したらとても泊まれそうに有りませんでしたので、いきなり徳沢園や唐沢小屋はダメでしょうね~ (/ω\)
2020年10月12日 21:19
帝国ホテル・・ですよねー(うちも無理ですw)
ではでは西糸屋さんはいかがでしょう?主さんが昔かなりガチな山屋さんなのでラストさん向けにはベストマッチな宿だと思いますw(河童橋も近いし奥様にも優しいですよ~
コメントへの返答
2020年10月12日 23:59
あっ、西糸屋さん・・

確か高校の修学旅行の際に泊ったような気がします。。

山屋としては死ぬまでに一度はテントの特大勃荷姿で帝国ホテルさんを訪れて泊まりたいです 
(´・_・`)
2020年10月16日 23:56
こんばんは。
私も数年前の夏に家族で行きました。
麓の民宿?天山に泊まり、朝一番のバスで。
(ここ発のバスなので座れました)

なんと、私の妻の靴も底が外れました。
しかも頂上で。
怪我などの応急処置用にテーピングを持ってきていたので
巻いて何とか凌ぎましたが、帰りのロープウェイ乗るころには
クズクズになって片足はほぼ裸足の状態になり、
嫁にかなり怒られましたよ。
(行く前に靴のチェックをしたのが私なので)
たまにしか履かず古かったので嫁さんは不安だったようですが
私が「いけるいける」って軽く言ったのが原因です。
今もって反省しきりです。
コメントへの返答
2020年10月17日 12:57
ここはやっぱ妻を連れて行くのに最も適したアルプスですよね~。

なんと、靴底、偶然とは言え状況が一致するとは凄いですね。

実は私も妻の靴のメンテナンスは兼ねてからしておりましたので、外れない自信は有ったのですが、履き続けて経年したものと、30年間履かなかったものとは劣化の仕方も違うことがよく判りました。

私の場合は今回の件がきっかけで新しい靴を現地調達しましたので、今後の山行に妻を誘いやすくなりました (^^)v

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation