• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月21日

孫のお宮参り・お食い初め&息子邸竣工祝い (≧▽≦)

孫のお宮参り・お食い初め&息子邸竣工祝い (≧▽≦) もう1ヵ月前のお話となってしまいましたが、12月に生まれた孫のお宮参りに行ってきました。。

alt

alt

息子も娘もお宮参りに行った地元の神社。。。
alt

日の丸の旗も誇らしげな地元の八幡さん。。

息子や娘のお宮参りの時のことが、あたかもつい最近の出来事であったかのように、鮮明に思い出されます。。

alt

alt

男の子ですので、お母さんがおでこに口紅で「大」の文字を書きます。(≧▽≦)

alt

和装で孫を抱く妻。。
まさか妻がもうお婆ちゃんになってしいまったとは!!( ゚Д゚)

てか、今まで自分ももうお爺ちゃんだという実感が全く湧きませんでしたが、こうした儀式の場面になって、ようやく実感してきました。(>_<)

alt

う~ん(>_<)

でも孫を抱くお婆ちゃんの絵としては、私的にはまだ何だかちょっぴり違和感が有ります。。

alt

・・・なんて思いながらも儀式は進み・・・
神主さんのありがたい祝詞(のりと)を頂戴します。。(^^♪

alt

良い子になりますように!
健康で強い子になりますように!

とお祓いを受けます (≧▽≦)

alt

儀式終了後は、外で撮影大会です。。(≧▽≦)

alt

八幡さんに参拝後は、2台の車に分乗して近くの料亭で「お食い初め」の儀式を行いました。(≧▽≦)

alt

料亭のワンちゃんに会うのは初めてですが、凄く私に懐いてくれて、とても可愛い娘でした。(≧▽≦)

alt

息子夫婦がお食い初めの儀式に望む孫をスタンバイ中~(≧▽≦)

alt

祖父が食べさせることになっているようですので、チャレンジしました。。

alt

自分の子に子が出来たなんて、この場面でもあまりピンときませんでしたが、これからはどんどん実感していくことでしょう。。


そして後日、多忙で兄の子のお宮参りに来れなかった娘が後の大安吉日にお祝いに来てくれました。(≧▽≦)

alt

alt

大阪で暮らして、殆ど実家に帰ってこない娘が孫を抱っこする姿なんて滅多に見れません。。

alt

 兄と妹はいつもとても仲が良いので、父親としては凄く安心です。。( *´艸`)

娘は、「結婚するなら絶対にお兄ちゃんみたいな人!」って豪語します。。
息子も「妹みたいに賢い女は他に見たことが無い」と持ち上げます。。

高校生の頃までは、お互いに喧嘩ばかりしていたのに、いつの間にこんなに仲良くなったのか、親としてはかなり不思議です。。(´・_・`)

alt

・・・ということで、息子は自宅の竣工を娘が来る日に合わせてくれて、晴れて家族で新築住宅の見学会となりました。。(^^♪

alt

敷地面積は私の自宅の3倍。。。
建物延べ床面積は同じく2倍。。

住宅地のブランドも含めて完全に私の負けです (/ω\)

alt

息子は28歳で竣工、私は26歳でしたので親子ともども、若い頃からローン地獄にハマってしまって苦労するのは同じです。(´・_・`)

alt

親として、あとは息子夫婦がここで幸せに過ごしてくれるのを願うばかりです。
(´・_・`)

alt

alt

その後、娘と母親は、他の部屋も含めて入念にチェックしていました。。

その後、私の自宅に戻り、超久し振りに息子と娘が公園に散歩に行くと言うのでついていきました。(^^♪

alt

兄と妹がよくテニスを楽しんだ地元の公園です。。

alt

みんな若いな~(´・_・`)

alt

娘もベビーカーを押しますが、早く娘の子が見たいのは親の気持ちです。。

alt

alt

alt


alt

息子はこれから、子育てと教育の苦労と、高額な住宅ローンの苦労を背負っていくこととなり、たとえ会社を辞めたくなってもおいそれと逃げ出せなくなってしまい親の歩んできた道とは言え、なんだか可哀そうに思えました。。(´・_・`)

まっ、頑張るしか方法はないですけどね~。(^^)v ファイトッ!

alt

帰りには公園に展示してあるC57-110号機の前を通ります。。

昭和14年謹製後、激しい戦火を潜り抜け、昭和31年に参宮線で死者42名、負傷者99名を出す正面衝突事故に遭遇するもその後廃車されず見事に復帰し、和歌山県で最期を迎え、今ここに永久保存されることとなった「起死回生」、「七転八起」の非常に幸運な機関車です。。

息子や孫も、これからどんな辛い事が有っても、この機関車の様に不死身で蘇って欲しいです。。

alt

公園散歩の後は、近くのグリルレストランで竣工祝賀会です。

alt

alt

息子夫婦と、孫の前途を祝して乾杯~!

alt

alt

alt

alt

alt

やっぱ私は娘の隣で鼻の下を伸ばすのが良いです。。(≧▽≦)

alt

そして、翌日は妻と四天王寺前の檀家のお寺に祀られるご先祖様のお墓に孫の宮参りと息子の自宅竣工のご報告に行きました。。

alt

口縄坂を登ります。。

alt

alt

ご先祖様のお陰で、家族が全員無事健康に暮らしていることを報告しました。。

alt

帰りは妻ご希望の串カツ屋さんでランチして帰りました。。(≧▽≦)

alt


alt




ブログ一覧 | 孫の子守 | 日記
Posted at 2021/04/21 00:51:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

ある日のブランチ
パパンダさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2021年4月21日 5:51
おめでとうございます
幸せのおすそ分けありがとうございます
お腹いっぱい^ ^
最近げんなりするニュースが多いなか元気を頂きました
ほんとおめでとうございます
コメントへの返答
2021年4月25日 21:30
ありがとうございます。

でも息子夫婦にとってはこれから子育てとローン地獄が始まるわけで、親として深刻な心配事が増えました。。
娘は娘で彼氏居るのに結婚しないし・・
親としてはこれからも平穏無事でいてほしいところです。
2021年4月21日 17:45
おめでとうございます。
皆様の幸せな表情に
癒されますね♪
特に、LSさんご夫妻。

お孫さんは、何としても乗り鉄ちゃんに。
って、絶対、連れていきそうですが(笑)
コメントへの返答
2021年4月21日 21:11
ありがとうございます。

息子たちはこれからが人生の難所なのに、私は数年で定年退職してしまい、お金が減ってしまうので、助けたくても助けられないのが辛いところです。
息子も「乗り鉄」に連れて行きましたが、鉄ちゃんにはなりませんでした。。
モチロン孫も連れて行きますがはたして孫はどうなんでしょうか (´・_・`)


プロフィール

「長谷宮夏祭 息子の村興し (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/18 06:09
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation