• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

名探偵コナン に鳥取で逢う (*´▽`*) 【妻からの誕生日プレゼント・グリーン車乗り鉄⑪】最終回!

名探偵コナン に鳥取で逢う (*´▽`*) 【妻からの誕生日プレゼント・グリーン車乗り鉄⑪】最終回!

11月に妻から私の誕生日のプレゼントとして貰った「グリーン車鉄ヲタ旅行」ですが、今回がようやく最後のブログとなりました。(^^♪

鳥取砂丘でラクダに乗った後は、しばし砂丘を楽しみます。。(^^♪

alt

子供の様に駆けて行く妻 (*´▽`*)
alt

砂の上に座って広大な砂丘と海を眺める妻。。

アウトドアー嫌いなのに、いざこういうところに来ると砂の上に直接座るなど、私以上に自然派です。(*´▽`*)
alt

砂丘は若い観光客が目立ちます。(^^♪
alt

取り敢えず、若者ばかりの砂丘で若者に混じって記念撮影。(≧▽≦)
alt

さてさて、お次はピンク色のSLが展示してある若桜鉄道さんを訪問したかったのですが、妻が「名探偵コナン」が好きだった事を思い出し、急遽、作者の青山剛昌氏の生まれ故郷であり、地元が記念館等を設立し村興しに取り組んでいる鳥取県東伯郡北栄町由良宿へ行き先を変更しました。(^^♪
alt

alt

取り敢えずは北栄町役場にレンタカーを置かせてもらいます。(^^♪
alt

先ずその駐車場で、妻の大好きなキャラクターに遭遇 (^^♪
早速、妻のスマホ撮影行脚が始まります。(*´▽`*)
alt

alt

流石、街をあげて村興しをされているだけあって、役場の周辺はコナンだらけです。
(^^♪
alt

中心部の川に架かる橋も「コナン大橋」でコナンに登場するキャラクターも建立されています。(^^♪
alt

橋を渡ると直ぐに「コナンの家」が有りました。。

ここには、台湾人観光客が沢山いましたので、あちらの国でもコナンは大人気で有ることが伺えます。(^^♪
alt

呼び鈴を鳴らすと、コナンが応答してくれる仕組みです。。(≧▽≦)

ムスリム女性が被るヒジャブがお似合いなインドネシア人女性のグループまでレンタカーで駆け付けています。(≧▽≦)
alt

alt

そのまま記念館の方に散歩します。。(≧▽≦)
alt

街の至る所にこの様なモニュメントが。(≧▽≦)
alt

alt

alt

妻に楽しんでもらえて、若桜鉄道からここに変更して良かったです。(≧▽≦)
alt

そして、青山剛昌記念館に到着。(^^♪
alt

alt

ここは青山氏の書斎。。
館内の様々な場所に記念撮影できるスポットが設けられています。
alt

 これもまた、妻の大好きなキャラクターだそうです。(≧▽≦)
alt

スケボーを体験できるゲーム機も無料開放されています。
妻、運動神経が良いので高得点を獲得しました。(^^♪
alt

無邪気にはしゃぐ妻。。(*´▽`*)
alt

alt

この記念館は日本人と外国人の比率は3対7くらいで、圧倒的に外国人の方が多く、しかも外国人では若い女性が圧倒的でした。。

女性は文学に強く、推理モノが好きなのは全世界共通なのかもしれませんね~
(≧▽≦)

人種的には台湾人や中国人、インドネシア人など東洋人が多く、次いでヨーロッパのアングロサクソン人です。(^^♪
alt

alt

いろんな楽しめる設備も有りました。。
まさかこんな夫婦記念撮影が撮れるなんて。。(≧▽≦)
alt

alt

記念館はコナンをあまり知らない私も十分楽しめました。(≧▽≦)
alt

さてさて、大阪方面へ帰る列車までまだあと少し時間が有りましたので、最後は街を散歩します。。(^^♪
alt

街を挙げて本格的に「コナン」に取り組まれている様子が伺えます。(^^♪
スイカがバックに有るのは、この土地の名産品なのでしょう(^^♪
alt

タクシーまでもが専用ラッピング!(≧▽≦)
乗車していた外国人観光客も大喜びです。(≧▽≦)
alt

図書館前にも妻好みのキャラクターが・・・・・。
alt

街の至る所にキャラクター。。。(≧▽≦)

そう言えば鳥取県は他にも「ゲゲゲの鬼太郎」で街興しをする境港など、この手の施柵と共通する観光地が有りますよね~(≧▽≦)
alt

玄関口の由良駅に来て見ました。。(^^♪
alt

駅名が「コナン駅」になっています。(^^♪
alt

ホームもコナン一色で、かなりお金が掛かっていますね~(^^♪
alt

駅前のコナンモニュメント前で、妻が私の50歳台最後の誕生日にプレゼントしてくれた5日間の夫婦水入らずの旅行、最後の記念撮影です。(≧▽≦)
alt

倉吉にレンタカ―を返却する際に遭遇した元祖首都圏色(タラコ色)の国鉄型キハ47型気動車 (≧▽≦)
次回来るときは是非これに乗るプランにしようと決意するのでした。(≧▽≦)
alt


さてさて、倉吉駅でレンタカーを返却し、いよいよ旅の大詰めです。(≧▽≦)
倉吉のバーチャルキャラクターと共に記念撮影。(≧▽≦)
alt

5分遅れの特急「スーパーおき」4号に乗車します。。
alt

鳥取まで1駅でしたので、自由席にしましたが、たった2両編成だったせいか、シートが全て埋まるほどの盛況でした。(^^♪
alt

妻とは別々の席になりました。
alt

一応、一番前の席でしたが、かぶりつきではない微妙な席です。(´・_・`)
車内巡回の車掌さんが「鳥取でスーパはくと号に乗り換えるお客様はいらっしゃいますか~」と叫んでいましたので、乗車する旨伝えました。

5分遅れていると、4分しか接続時間の無い「ス―パーはくと」には乗り継げませんかし後続の大阪行列車は有りませんから、便宜を図ってくださるのでしょうか??
alt

特急「スーパーおき」はそのまま回復することなく5分遅れでしたので、鳥取駅で接続の「ス―パはくと」14号の発車時間を1分過ぎていましたが、やはり接続をしてくれると言事で階段を上り下りし、走りました。

ギリギリで駆け込むという・・・・
まるで私達夫婦を象徴しているかのような旅の終わりの事件でした。(´・_・`)
alt

取り敢えず間に合いましたので、この旅最後の夕飯で乾杯です。(≧▽≦)
alt

夕飯はコンビニで買ったかつ丼・・・・
先日の出雲で買って病み付きになってしまいました。(≧▽≦)
alt

alt

「スーパーはくと」14号のグリーン車がこの鉄道旅行最後のグリーン車となりました。
130km/hでぶっ飛ばす気動車のエンジン音は、グリーン車であっても超爆音でした。。(≧▽≦)
alt

・・てな具合で無事21時04分に大阪駅に到着。。
自宅には23時に到着し、翌日からは会社の仕事が始まりました。。

11回に及ぶ長編ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。('◇')ゞ

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本社日帰り出張〜特急スーパーはくと ...
redsunsfc3sさん

超法規的措置
sanozi01さん

日帰り出張〜特急スーパーはくとニュ ...
redsunsfc3sさん

鳥取空港へ
空のジュウザさん

ニンニン♪を追っかけた日曜
たけやん@岡山さん

TOMORROW X TOGETH ...
24gontaさん

この記事へのコメント

2023年12月23日 19:08
こんばんは♪

最終日まで充実、ご堪能された旅でしたね。
旅の楽しみ方は人それぞれですが、私が考える旅の見本を見せていただいた気分です(^。^)


コメントへの返答
2023年12月23日 19:40
ありがとうございます(^^♪

私は今回の旅の様に宿泊や食事にはお金を掛けずに、限られた資金で多くの見知らぬ土地を巡りたいのですが・・・
妻は宿泊や食事にお金を掛けて、1個所で留まりゆっくりしたい派ですので、ここでも夫婦が嚙み合いません(/ω\)

今回は誕生日プレゼントという事で、私の旅の楽しみ方に合わせてもらいました。(^^♪

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation