コンドミニアム別荘・バークスイート箱根さんに宿泊した翌日は、箱根界隈で妻の趣味に合わせてまったりと過ごします。(^^♪
2日目も幸い暴風雨予想が曇りのお天気で雨は降りませんでした。(^^♪

朝ご飯は座敷に正座してお米を食べるのが理想という妻の可愛い習性で、朝ご飯はテーブル席ではなく座敷でよばれました。(^^♪

管理人さんに鍵を預かって頂き、帰宅時間を告げて出発です。(^^♪
最初に訪問したのは、妻のショッピングのための御殿場アウトレットプレミアムさんです。(^^♪
ここで私は息が詰まって遭難状態になるのは決まっていますが、午前中の方が疲労度はマシと判断して早いうちにやって来ました。(´・_・`)

着くやなしか、妻の怒涛のショッピングが始まります。(´・_・`)

敷地が広くて、絶えず歩いていますので、私も退屈しません。(´・_・`)
こんな谷を越えて橋を架けて、アウトレットのショッピンウセンターが展開しているのには驚きです。(´・_・`)

私が楽しめたのは御覧の「MAMMUT」さんくらいでした。(´・_・`)直ぐに正午となり、イタリアンレストランで昼食となりました。(^^)

なんだか最近、外出時の昼食はイタリアンな昼食が多い感じ。。。食事を済ませた後は、「箱根ガラスの森美術館」さんへ向かいます。(^^♪

「箱根ガラスの森美術館」さんに到着すると、なんと私の E220d の横に黒色の E300クーペがやってきて横付け・・・( ゚Д゚)やっぱり Benz 乗りは Benz の隣に駐車すると言うのは通説の通りみたいです。。
妻に言わせれば「そりゃ、隣の車にドアパンチされたら高額な修理代が要るから、ドアパンチされそうにない同じ Benz の横に置くのは当然よ。」とにべもない返答が帰って来ました。(*´Д`)

そしてガラスの森美術館へ・・・女性が好みそうな空気感です。(^^♪
欧州メルヘンの世界ですね (*´▽`*)
屋内展示が主流ですが、今のシーズンは紫陽花も有りますので、屋外も散歩してみます。(^^♪
本格的な新緑の散歩道も整備されていて、「山旅派」な私も嬉しい限りです。
(^^♪

目論み通り紫陽花も展開していて最高です。(^^♪
屋内、野外共に楽しめる施設ですね。(^^♪
プチヨーロッパ感覚を味わう事が出来ました (^^♪駐車場に戻ってビックリ (=゚ω゚)ノ
周りはSクラスなどを含めて、一角がBenzだらけになっていました。(^^♪
恐るべしBENZオーナーの「トナラ—癖」・・・(=゚ω゚)ノ

次は車で15分ほどの「彫刻の森美術館」さんに向かいます。(^^♪ここは屋外展示が殆どですが、お天気は大雨予報だったのが、どうにか持ちこたえてくれています。(≧▽≦)
自分たちの影が映る球体。(^^♪
野外をキャンバスにして様々な芸術作品が展開します。。(^^♪

なんとバブル期の産物なのか、ピカソ美術館まで有ります。( ゚Д゚)

そしてこちらがこの美術館一押しの「幸せをよぶシンフォニー彫刻」 (^^♪いやぁ、来て良かった、(*´▽`*) 晴れてくれて良かった。(≧▽≦)
大きなおばちゃん。 ( *´艸`)
こんなおばちゃん、いつもの通勤電車に乗って来ます。(^▽^;)

お客様! 大丈夫ですか?? 救急車!救急車!職業柄、鉄道人身事故現場(轢断無し・ご存命) (*´Д`)

モニュメントかと思えば本物のカラスでした。(=゚ω゚)ノ・・・てな具合で、美術館巡りは無事終了。。。
夜のとっておきの行事のために、一旦、コンドミニアムへ戻り、夕飯を食べます。
つづく
ブログ一覧 |
お花見(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at
2024/07/07 23:08:44