• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

温泉でひたすら右脚のリハビリ 妻からの温泉療養プレゼント③ W213 E220d で満開の桜を愛でるドライブ。  (*´▽`*)

温泉でひたすら右脚のリハビリ 妻からの温泉療養プレゼント③ W213 E220d で満開の桜を愛でるドライブ。  (*´▽`*)
※2月の初めに右膝四頭筋腱断裂を惹起させ、以降2か月間の入院となり、かつ退院後も「病欠」にてリハビリを続けていますが、本日、無事会社に出社出来る様になりました。

長期に渡り、各方面の方々に、ご心配と、ご迷惑をおかけいたしました事に関しまして、深くお詫び申し上げます。


・・・・・これ以後は先日からの続きです・・・・

妻の粋な計らいで、和歌山県串本の温泉露天風呂を一晩中借り切っての右脚のリハビリ・・・・・
夕飯後、膝から脚に付け根まで揉み解す作業を直ぐに始めました。。。


alt
断続的にリハビリを22時まで実施して就寝。。。
翌朝は星を観るために3時に起きて再度リハビリを始めました。(^^♪
alt
この夜はちょうど新月に当たる夜で、月が出ておらず、星を観るには絶好の条件でしたが、生憎、支那からの毒ガスPM2.5(何に配慮したのか日本では言論統制され、今ではただの「黄砂」としか言わなくなってしまった。)の大量飛来で夜空が霞み、本州最南端で街の明かりが殆ど無い位置なのに、星は殆ど観る事が出来ませんでした。(~_~メ)
alt
期待していた月の光に邪魔されない新月の夜空の星が観れないのはとても残念でしたが、妻のプレゼントなる「朝まで温泉浸かり放題」のチャンスを逃してはならぬと、しっかり右脚の上げ下げ&揉みほぐしをせっせと実行していました。
(*´▽`*)
alt
ここの温泉は、源泉かけ流し放題。(≧▽≦)

5時を回ると、東の空が明るくなってきました。(≧▽≦)
alt
のぼせない様に、温泉から出たり入ったり。。。(*´▽`*)

実に良い湯です。(*^_^*)
alt
未だ布団の中に居る妻から、日の出の瞬間は是非とも見たいから起こしてくれと頼まれていましたので、状況を確認。。
alt
alt
おやまぁ。。。

毒ガスに邪魔されながらも、水平線の彼方にぼんやりとお天道さまが顔を出してきました。(^^♪
alt
慌てて妻を起こして、2人で湯船に浸かりながら日の出を観測します。(≧▽≦)
alt
少し時間が経つと、しっかりとお天道さまの光が見える様になってきました。
(≧▽≦)
alt
alt
alt
星空は残念だったとしても、露天風呂の貸切温泉に浸かりながら日の出が観れただけで、十分ここに宿泊した価値は有りました。(≧▽≦)

それに、自称「山屋」で、日の出は山から見る事が多く、海では夕日を眺める事が多かったのですが、こうして海で日の出を見るのはとても新鮮です。(^^♪
alt
気分的なものでしょうが、右脚も、少し良くなった様な気がします。(*´▽`*)
alt
妻も長湯をします。(^^♪
alt
チェックアウトは9時でしたので、軽く朝食を食べた後も、制限時間ギリギリまで温泉に浸かりながら、右脚のリハビリに勤しみました。(^^♪
alt
alt
alt
いやぁ、1棟貸切の半露天風呂温泉で、かつ他の宿泊者は居ないと言う絶好のロケーションはここでしか味わえません。。

しかも目の前が完全なオーシャンビュー。(≧▽≦)
alt alt
見上げたところが駐車場で、W213 E220d のお尻が見えています。(^^♪
alt alt
9時ギリギリまで居座り、チェックアウトしました。(^^♪
alt
alt alt
和歌山県内の桜はもう散りかけていますので、この日は三重県まで遠征することにしました。(^^♪
alt
道中、昨日の鬼ヶ城の直ぐ近くに「獅子巌」を発見しましたので、立ち寄りました。

今まで、この辺りに「獅子巌」が有ると言うのは知っていましたが、なぜかドライブ中に毎回発見することができず、スルーばかりしていました。(´・_・`)
alt
本当に猛獣の顔をした岩だったんですね。(;゚Д゚)
alt
ここに来れば、いつもあの台風による大型フェリー転覆事故を思い出してしまいます。(;'∀')
alt

alt alt

さてさて、本日の W213 E220d の燃費はと言いますと。。。
alt
串本から熊野まで、国道42号線を平均時速49km/hで走行してきた結果、
22.2km/Lをマークしました。(^^♪

Mercedes-Benzさんの大型セダンなのに相変わらず軽四輪車並みの燃費でしかも安い軽油なので超経済的です。(*´▽`*)
alt
熊野古道の難所・荷坂峠でも車を留めて記念撮影です。(^^♪
歩けるようになれば是非熊野古道ウォーキングで再訪したいです。(^^♪

そして、三重県の桜の名所・松阪城址に到着。(^^♪
alt
alt
超満開でした。(≧▽≦)
alt
alt
今日は今年の桜をお花見する最後のチャンスでしょう。(^^♪
alt
小天守跡に桜の木が生えています。(^^♪
alt
妻が発見した唯一の椿の樹の下で記念撮影。(*´▽`*)
地面の花びらの絨毯が奇麗ですね。(*´▽`*)
alt
長期入院で長らく登山していないと、ちょっと高いところに居るだけで恐怖感が芽生えてしまいます。(^▽^;)
alt
妻に付き添ってもらって、坂道や階段での歩行訓練をしました。(^^♪
alt
alt
階段部分に於ける歩行訓練の図 (^^)v

そして次はここから車で20分程離れた三重県最大級の桜の名所・宮川堤にやってきました。
alt
ここも満開で良かったです。(^^♪
alt
日本ブランド・SAKURAさんの服を着用した妻を桜の木の下で撮るの図。(^^♪
何時も喜んで着てくれているので買ってあげて正解でした。(*´▽`*)
alt
alt
alt
おやっ?
桜の木に寄生するヤドリギ発見!
alt
桜が嬉しくて、少々歩き過ぎて脚が痛くなり、うつむき加減な様子。。。。
alt
桜は綺麗だけど、脚は完治していませんので、調子に乗って歩き過ぎるのは禁物ですね。(^▽^;)
alt
この日の最後のお花見として、一部区間が「酷道」な国道368号線を通って、三多気の桜を観に行きます。(^^♪
alt
「酷道」区間は大きなボディを持つ W213 E220d にとっては対向車スレスレの道ですが、回頭性能が非常に良く、小型車並みの感覚でクネクネ道を運転することが出来ます。(^^♪
alt
alt
三多気地区に到着。。
alt
桜は未だ未だ早く、「咲き始め」状態。(^▽^;)
alt
満開になれば凄く綺麗だろうな~(*´▽`*)
alt
alt
alt
妻と来年は満開に時期に来ようねと約束して、帰路に就きました。(^^♪
alt alt
帰りに17時からのリハビリと診察の予約を入れておいた入院していた大阪の病院に立ち寄り、妻を待たせた上で脚の回復状況を診てもらってから帰宅しました。(^^♪

ブログ一覧 | お花見(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at 2025/04/11 20:49:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

弘法湯 妻からの温泉療養プレゼン ...
ラスト サンバーさん

W213 E220d を満開の桜で ...
ラスト サンバーさん

久々の洗車後、今年も大阪で最遅の天 ...
ラスト サンバーさん

ようやく晴れ間が見えた地元のお花見 ...
ラスト サンバーさん

さくら・・・
z50zさん

河津桜を観てきました♪
ととろパパさん

この記事へのコメント

2025年4月12日 21:34
こんばんは♪

社会復帰なさったとのこと、これはこれはおめでとうございます🎉
退院しても復帰するかどうするか悩み中な私です(^◇^;)

前回今回とドキッとさせられるお写真ありですが、4、5日のんびりしたくなるような宿ですね。
本州では和歌山県だけ通過すらしたことがないですから、このようなところで今後を考えるのも良さそうです。
コメントへの返答
2025年4月12日 22:46
ありがとうございます。

取り敢えずは出勤することが出来ましたが、職業が「電車の運転士の国家試験取得養成所の教師」であり、車両実設教育で線路から車両の吊り梯子を使って電車に乗り込む動作が出来るのは8月以降となるため、転勤の可能性も否めません。(*´Д`)

そうなれば早期年金生活も視野に入ってきてしまいます。
(/ω\)

弘法湯は素泊まりが出来る温泉施設で、昼間は1時間単位で日帰り入浴も可能です。

部屋から温泉へは1秒で行けますので、夜通し温泉で過ごしたいときは重宝します。(≧▽≦)


プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation