• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

アルコールセンサー

アルコールセンサー だいぶ前に購入したアルコールセンサー
(タニタ HC-206)が故障してしまいました。









昨日久しぶりに嫁さんと2人、家で一杯やっていたのですが、
今日の朝家にあるアルコールセンサーを使ってみたところ
何回やっても「0.00」しか表示されません。

説明書を見ると「センサー寿命は測定回数500回または使用開始から1年です。」
寿命が来たようですね。

ということで新しい物を注文することにしました。


私自身、お酒は強くない方ですので
少しでもお酒を飲んだ翌日は必ずチェックすることにしています。

やはり車好きとしては(というより人として)
飲酒運転は絶対にしてはいけませんからね。
ブログ一覧 | コラム | クルマ
Posted at 2012/03/17 13:07:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

代車Q2
わかかなさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年3月17日 13:16
こんにちは。

報道等で聞いておりましたが、タニタさんから発売されているのですね。

アルコールが一切ダメなへたれな当方にはあまりピンときませんが、社会から飲酒運転を無くすという啓発の意味でも大切なことだと思います。
コメントへの返答
2012年3月17日 21:24
MONOさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

最近はホントいろいろなタイプが出ているようですね(^_^)v

ホント飲酒運転は無くなって欲しいと思います(*^_^*)
そのうち標準装備になるかもしれませんね(^_^)v
2012年3月17日 13:31
こんにちわ♪

アルコ―ルセンサーと言う商品あるんですね~。

知りませんでした!

やはり、センサーあると安心ですね。

自分も、アルコールそんなに強くないので、

運転するものにとって、飲酒後気になります(汗
コメントへの返答
2012年3月17日 21:25
ノブノブさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

最近はかなり種類も増えて、いろんなタイプがでているみたいですよ(*^_^*)

やはり検査しておくと安心ですよね(*^_^*)
私も飲酒後はホントきになります♪
2012年3月17日 13:37
こんにちは♪

こんなにお手軽にチェックできるんですね(@_@;)

私も、飲み会などでは深酒しちゃうので
一つ持っておくとイイかも・・・ですね(^^)v
コメントへの返答
2012年3月17日 21:26
2350さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ホント10秒ぐらいで検査できますからお手軽ですよ(^_^)v

やはり前の日に飲んだときは翌日チェックしておくと安心ですよね(*^_^*)
2012年3月17日 17:20
こんにちは♪

寿命があるんですね(・_・;

私達も最近は厳しくて、当直前に測ってますf(^^;
コメントへの返答
2012年3月17日 21:27
yyaisさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんです(T_T)
どうもセンサーが1年ぐらいでダメになるみたいです。

最近は測るところがホント増えているみたいですね♪
2012年3月17日 18:19
こんにちは。

0.15も出たんですか~って、違いましたか(笑)。

5.4.3・・・・とカウントダウンした後に息を吹くのですね。

飲まなくても、手などに消毒用アルコールを付けて、吹くと出ます♪。
コメントへの返答
2012年3月17日 21:29
silvermittさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

私で0.15出るとたぶん倒れていると思います(笑)

そうなんです、カウントダウンした後に吐くタイプです(^_^)vすごくお手軽ですよ♪

なるほど!機器のチェックの時にはいいですね(^_^)v
ぜひ一度やってみます♪
ありがとうございます(*^_^*)
2012年3月17日 18:46
こんばんは。

まじめですね~

とはいっても二日酔いというのはお酒が残っている状態ですからチェックは必要ですよね。

アルコールチェッカーにも寿命があるのは知りませんでした。
コメントへの返答
2012年3月17日 21:31
daiken.250さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

いえいえ(汗)私自身お酒にかなり弱いですのでやはり翌日でも不安になることが多いです。

やはり二日酔いになったりすると、もちろん運転を控えないといけませんからチェックしておいた方がいいですよね♪

どうもセンサーが1年ぐらいでダメになるみたいです(T_T)
2012年3月17日 23:26
こんばんわ♪

飲酒運転は絶対にダメですね!!!

呑んだ翌日にも気を使っているRon350さんは鏡ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年3月18日 0:07
seak350さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ホント飲酒運転だけはいけないと思います。

いえいえ、そんなことないです(汗)
私かなりお酒に弱くて・・・ちょっとでも次の日不調になることが多いんです(爆)
2012年3月18日 8:49
Ron350さん、おはようございます。

飲んだ翌日も要注意ですもんね。
寿命が1年とは知りませんでした。
注文品が早く来るといいですね。
コメントへの返答
2012年3月18日 22:28
ゆりもさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ホントそうですよね(^_^)v
やはりセンサーがダメになるようです(T_T)
また新しい物を携帯しておきたいと思います(^_^)v
2012年3月18日 9:34
こんにちは。

アルコールチェッカー、便利そうですネ!
飲みすぎた翌日にはチェックした方がイイですからね。

私も用意しておいた方が良さそうかも!

コメントへの返答
2012年3月18日 22:29
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

翌日、少し体調が悪いときなどにはよくチェックしています(^_^)v
検査しておくと安心ですよね♪

一つ手元にあると安心ですよ(*^_^*)
2012年3月18日 17:38
こんにちは^^

おっと危ない!!ってとこでしたね^^
お酒は飲んでから5時間でしたっけ?
8時間でしたっけ?抜ける時間は・・・。

私もめったに呑みませんが
電池切れは怖いです(>_<) 

鵜呑みにして信じなくてよかったですね!
さすがRonさんです^^
コメントへの返答
2012年3月18日 22:31
IS神戸さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんです、少し体調が良くなかったのでこの日は運転は控えました。
だいたい8時間ぐらいですが、私はアルコールに弱いのでもう少し必要なときもあります(^_^)v

やはり検査しておくと安心ですよね(^^)/
これからも気をつけたいと思います♪

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation