• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月02日

次期一眼レフ決めました

昨日から急激に寒くなってきていますね・・・
皆様もお体ご自愛なさって風邪にはお気を付け下さいね。



タイトルにもあるとおり次期一眼レフを決めました。

当初はD610+28-300レンズのセットでいこうかな、と思ったのですが、
カタログなどを見たところ画素数などには差がほとんどありませんが、
AFまわり、その他機能はかなりD610に比べると向上しているようです。

手に持った感じもかなり好印象。
D610よりも軽く、ハンドリグも良さそう。
それに加えみん友さんのアドバイスや、知り合いのカメラ屋さんにも相談したところ、
「D750がいいよ!」とのこと。

ということでD750に決定しました!

D750にもレンズキットが2つありますが、そこまで値段に差が無いので、
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのセットにすることに。
このレンズは以前使っていましたが、画質はズームレンズとしては
かなりのものです。



当初の予算より数万円アップしましたが、
長く使うのであればしっかり元は取れそうです。


ただ残念なのが・・・知り合いのカメラ屋さんにも在庫がなくて、
3週間ぐらい、下手をすると一ヶ月ぐらいかかるとのこと。
まあ、当初の予定では来年早々だったのでのんびり待つことにします。

ということで思いの外早く決まってしまいました(笑)
また到着が楽しみです!

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/12/02 18:51:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年12月2日 19:59
こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

具合は良くなられたでしょうか?

カメラ、時期的に年内ギリギリですね。

新年を新しいカメラで撮影できると良いですね~
コメントへの返答
2014年12月3日 9:42
daiken.250さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
お陰様で具合もよくなりました(*^_^*)
本当に寒くなりましたね・・・
daiken.250さんをお体ご自愛なさって下さいね♪

カメラ、本当に楽しみですが
少し時間がかかりそうです・・・
年内はあまり外出できなさそうなので
のんびり待とうと思います(^^)/
2014年12月2日 20:56
こんばんは。

D750で決まりましたか^o^
高いのでなかなか手がでませんが、次の候補の1つです。

レンズも24-120 f4
こちらは、来年あたりには、買ってみようと考えてます。
ただ広角側が標準より狭まるのが気になる所です〜。画質は、確実によくなりますが。
コメントへの返答
2014年12月3日 9:45
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

以前フルサイズを使用していたのでやはりフルサイズにしてしまいました(笑)
嫁さんを説得するのに骨が折れましたが・・・(汗)

このレンズ、以前使用していましたF4固定ということですでかなり使いやすいです(*^_^*)
確かに広角は標準レンズでは難しいところがありますよね・・・
私も広角レンズ、一本欲しいところです(^^)/
2014年12月2日 21:16
こんばんは!
体調は、回復されましたでしょうか? どうぞ、お気をつけて下さい。

D750 いいですよ~。
画像処理エンジンの良さと、高感度性能、D810譲りの測光方式、軽量化されましたし、、、
なかなか、こちらのサイトでは、伝えきれないですが、、、

楽しみですね~(笑)
コメントへの返答
2014年12月3日 9:48
”たっけん”さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ようやく風邪も直り、体調ももとに戻りました(^^)/
ますます寒くなりますが、”たっけん”さんもお体ご自愛なさって下さいね(*^_^*)

以前はアドバイスありがとうございました(^o^)
画素数こそD610とよく似ていますが、おっしゃるとおり中身はD810譲りですよね(*^_^*)
カタログを読んでいて驚きました。

まだ到着まで時間がかかりそうですが、
のんびり待とうと思います(^^)/
2014年12月2日 21:24
こんばんは♪

うちにも妻が昨年購入したニコンのデジタル一眼があります。

私も一度これで愛車を撮ってみたいです♪


新しいデジタル一眼でこれからはさらに写真撮影が楽しくなりそうですね♪
コメントへの返答
2014年12月3日 9:52
テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなのですね!
奥様が一眼レフをお使いになられているですね(*^_^*)羨ましいです!
ぜひテルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さんも一度マーチくんを一眼レフで撮影してして上げて下さい(^^)/

ありがとうございます♪
到着まで少し時間がかかりそうですが、
のんびり待とうと思います(*^_^*)
2014年12月2日 21:44
こんばんは。

その後お体の調子は如何でしょうか?

S4もそうでしたが待たされますね(苦笑)

新しいカメラで新年を迎えられると良いですね~
コメントへの返答
2014年12月3日 9:56
ながたつさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ようやく体調も戻ってまいりました(^^)/
ますます寒くなってきておりますので、ながたつさんもお体ご自愛なさって下さいね(*^_^*)

またのんびり待とうと思います(^^)/
2014年12月2日 22:41
Ronさんこんばんは~

D750ご購入おめでとうございます

以前お持ちのD800よりかなり軽く画素数は
そこまででは無いもののフルサイズの中でも
良く写る方ではないかと、使ってみて思
いました。フォーカスポイント、Wi-fi内蔵等々
D610には無い機能もあり、機能も満載ですね

24-120 f4Nレンズはいいデスネ しかし高いの
で手が出ません・・・(T_T) 羨ましいです


コメントへの返答
2014年12月3日 10:06
やれんのーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
以前のD800は画質はよかったのですが、重さでよく腰を痛めていました(笑)
それもあって今回は軽量なD750を選びました(*^_^*)
おっしゃるとおり、やはりカメラの性能の進化は激しいですね・・・

24-120、標準の高倍率ズームとしては最適なタイプだと思います(*^_^*)
(なんでこんな高いレンズがいるの?と嫁さんには怒られましたが・・・(笑)
2014年12月2日 22:52
こんばんは☆

ご注文おめでとうございます。
落ち着く所に落ち着いたようですね。(^^)
Nikon機は使い慣れられてるし、
レンズなんかを考慮するといい選択かもしれません。

ただ、F4ズームでフルサイズセンサーの能力を引き出せるか疑問です。
(何をどう撮られるかにもよりますが)
最低でもF2.8、出来ればF1.8、F1.4(単焦点になりますが)がほしいところです。
幸いS社のバカ高い純正とは違って(笑)、
F1.4でも4万台で買えますから試されるのもいいかと思います。
コメントへの返答
2014年12月3日 10:10
Hyper MWSさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
やはり今まで使い慣れているというのもあって
Nikonに落ち着きました(*^_^*)
やはりカメラは使い慣れているというのも、選ぶ際の選択な要素ですね(^^)/

さすが、Hyper MWSさん・・・(*^_^*)
そのとおりだと思います。
個人的にもフルサイズの醍醐味はとろけるようなぼけ味だと思いますので、やはりF値の明るい単焦点かな、と思います(^^)/
おっしゃるとおりリーズナブルな単焦点もありますのでまた揃えてきたいですね(^^)/
2014年12月2日 23:00
こんばんは♪

具合は良くなられましたでしょうか?
急に寒くなりましたね。

もう富士山周辺は最低気温マイナス6℃くらいなので、しばらく富士山方面へは行けません。
冬が一番綺麗に撮影できるのですが。

D750良いですね!
最近のは手振れ防止機能などというものもあるそうで、驚きです。
コメントへの返答
2014年12月3日 10:12
有栖☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
お陰様でだいぶ具合がよくなりました(^^)/
ますます寒くなりますが、有栖☆さんもお体ご自愛なさって下さいね(^^)/

そうなんですね!
たしかにマイナスになると路面の凍結なども心配ですよね・・・冬は空気が澄んでいるのでホント撮影には1番いい時だと思いますが、やはり道路などの条件は厳しくなりますよね・・・

ありがとうございます♪
ホントネコに小判にならないようしっかり
練習していこうと思います(^^)/
2014年12月3日 14:05
こんにちは♪

NikonD750、イイですね~(^◇^)

Nikonは使ったこと無いんですが、画素数から言うとCANONの5DMarkⅢ同等でしょうか?(^_^;)

これは以前使用してましたが、フルサイズならではの高感度特性は目を見張るものがありました!

でも最近の高画素機全般に言えることですが、その性能を発揮できるか否かはレンズによるところ大ですね…

カメラ本体の性能をフルに引き出そうとすれば、それなりのレンズ資産が必要となります。

ワタシも5D3所有してた時は同時に大三元使ってましたが、これらの重さに嫌気がしちゃってwww

カメラ到着までに腕力も鍛えた方がイイかも~(^◇^)
コメントへの返答
2014年12月3日 16:42
う、どおぉぉぉん!さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
性能的にはほぼ同等です(^o^)

確かにフルサイズだと高感度特性はとてもいいですよね(^^)/
D750はISO12800まで常用可能ということで、また夜の撮影も楽しくなりそうです(^o^)

おっしゃるとおり、フルサイズともなるとレンズの要求も大きくなりますよね(^^)/
重量も大三元ともなるとかなりの重さになりそうです・・・
しっかり腕力を鍛えようと思います!
2014年12月3日 19:44
こんばんは。

D750ご購入、おめでとうございます!
と、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRもイイですねぇ。
その画角はホント便利で私も重宝しております!
って、ひとつ前のf/4.5-5.6ですけどネ。

そんなD750で新たな愛車を激写されて下さいな!

コメントへの返答
2014年12月4日 17:33
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
当初よりかなり予算が上がってしまいましたが、
頑張ってみることにしました(^^)/
24-120、ちょうどいい距離感ですよね♪

また到着したらD750で激写してみたいと思います(*^_^*)
2014年12月4日 0:57
こんばんは!

D750のご購入、おめでとうございます!
お手元に届くのが楽しみですね!
新しいカメラが届くと、楽しみが増えますね。

ドライブの写真、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2014年12月4日 17:35
ゆりもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
無事次期カメラを購入することができました(^^)/
また到着が楽しみです(*^_^*)

またドライブの写真バリバリ撮影してみようと
思います(^^)/

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation