• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月04日

新型シビックタイプR

新型シビックタイプR 伝統の1台がヨーロッパでデビューしました。









FFのスポーツカーと言えばシビックタイプRやインテグラタイプRというイメージがある私ですが、
この新型シビックタイプR、まさに”究極のFF”といった雰囲気が漂っています(笑)

今回のエンジンは2リッターVTECのターボになるようですね。
最高出力310ps/6500rpm、最大トルク400Nm/2500-4500rpm・・・
う~む、この馬力/トルクでFFとは凄いな、と思います。


最初のイメージでは2ドア?という印象を受けたのですが、



よく見ると4ドアですね。


今はまだヨーロッパのみでの販売のようですが、日本で限定発売!ということになると
すぐ売り切れるかもしれませんね。
ブログ一覧 | 新車情報 | クルマ
Posted at 2015/06/04 09:50:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2015年6月4日 11:38
こんにちは♪

ニュルブルクリンク北コースFF最速!でしたよね。^^

実際にYoutubeで最速ラップの動画見ましたけど

FF車でこのタイムたたき出すのは凄いです。

https://youtu.be/a9G7N0_M9Rc

最後のストレート全開は270km/h出てますし。

HONDAの本気グルマが国内未発売は寂しすぎます…orz
コメントへの返答
2015年6月5日 10:19
う、どおぉぉぉん!さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです!
私も以前からYouTubeの動画、お気に入りだったのですが、FF+ハイパワーなのにすごく安定して走っていたのには驚きました。
ストレートで270㎞は凄すぎますね(^^)/

ホントそう思います(笑)
最近ホンダは日本ではスポーツカーのイメージが薄い(S660がデビューしましたが)なのでぜひ日本で発売して欲しいですね!
2015年6月4日 11:52
こんにちは♪


ヨーロッパは魅力的な車が多いですね♪



パルサーNISMO
シビック

など車好きなら飛び付くような車が発売されているのが羨ましいです。

以前乗っていたプリメーラも足回り、パッケージングなどヨーロッパを意識した車だったのでとても気に入っていました。

コメントへの返答
2015年6月5日 11:58
テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント日本のメーカーでもヨーロッパだとかなり走りに特化した車が多いですね(*^_^*)

パルサーニスモ、名前からして素敵です!
確かに車好きならたまらない車ですよね。

プリメーラ、本当に名車でしたね(^^)/
日本車でも欧州車の走りをということで、
かなり有名でしたね。
2015年6月4日 12:38
こんにちは。

新型タイプR、サーキット速いでしょうね~。
でもヨーロッパでの開発・販売となった頃からデザイン的には個人的に・・・
先代の4ドアセダン・タイプRは凄く好きだったんですけど。

FFターボ、と言うとゴルフGTiが筆頭候補に来るかと思いますが、個人的には「元祖FF暴れ馬」であるマツダスピード・アクセラに期待しちゃいます。
コメントへの返答
2015年6月5日 12:07
yukiko_rxさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かに軽量なボディとハイパワーエンジンと言うことでかなりサーキットではいい走りをしそうですね。
私もその点は同じです。
やはり日本初だったころのシビックがシンプルなデザインで良かったなと思います。

マツダスピードアクセラ、玄人好みの名車ですね(*^_^*)
また新型が開発中とのことですが、どんな車になるのでしょうか(^^)/
2015年6月4日 16:20
こんにちは(・ω・)ノ

お久しぶりですm(_ _)m

シビックtypeRは本当に音もよく、レーシングエンジンそのものの様に思います。今回のエンジンもF1からのフィードバックかも知れませんね。

ホンダの哲学を否定する気はありませんが、FRなら買ってました‥そういう友人は多いですし、86と同じようなコンセプトでVTECを積んだ車が出ることを切望しています。
コメントへの返答
2015年6月5日 12:09
バッタモドキさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそご無沙汰しております。

シビックタイプRは本当にサーキットを走るために産まれてきた車でしたね(*^_^*)
今回のエンジンも凄く良さそうで気になりますね。

確かに・・・FFでスポーツはなかなかイメージがしにくいところがありますよね。
今回もトルクステアには大分苦労したようですが、どんな車になっているのか興味があります(^^)/
2015年6月4日 22:34
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

昨今のホンダ車のデザインは好みではありませんが、TYPE RのVTECエンジンは『4気筒でもこんなにイイ音が出せるのか!』と聴くたびに思います。
4気筒NAではホンダが世界一ではないですかね〜。

しかし、今回はターボです。
F1もターボ化でエグゾーストサウンドの魅力が無くなり、最近良く見掛ける現行のマセラティもターボ化されて、『らしさ』を耳では感じません。
速さばかりを追求するのは、今のご時世どうなのでしょうね。
コメントへの返答
2015年6月5日 12:15
有栖☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も昔はホンダ=スポーツというイメージでしたが最近はあまりスポーツカーを聞かなくなったのでタイプRが出てきて、おおっ!といった感じです。
超高回転まで綺麗に回るエンジンはやはりホンダならではですね(*^_^*)

確かにここはタイプRファンには抵抗があるところかもしれませんね。
マセラティもそんな感じになってきているのですね・・・
やはり綺麗にいい音で回る、というのはNAならではですから頑張って欲しいですね(^^)/
2015年6月5日 5:47
おはようございます。
エコカーあり、元気のいい車あり、高級車ありで、ユーザーの選択肢がたくさんあるのがクルマ文化としては健全だと思っています。そんな意味でシビックタイプRのような超元気な車が出てくるのは大歓迎ですね。

新型車よりもそれまでの車の方がわりと好きな性質のためか、yukiko_rxさんと同じくFD2タイプRの方がスタイリングは好みです。が、新しい方が走行性能的にはいいんでしょうね。普段は2世代前のフィットに乗っている私がこれに乗ったらあまりの刺激に卒倒してしまうかもしれません(笑)

コメントへの返答
2015年6月5日 12:20
まっちんB4さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント車は文化、とも言われますがいろんな車が走っているというのはいいことですよね。
そんな中でこのシビックタイプRのように元気な車が出るというのもいいカンフル剤になるかもしれませんね。

私もシビックと言えば以前のシンプルな形が好きなのでFD2の方が好きです(*^_^*)
中身はもちろん最新型だと思いますが・・・
ホントどんな刺激的な車なのか、とても気になるところですね♪
2015年6月5日 19:34
こんばんは。

排ガス規制が厳しくなって元気のあるクルマが一時期絶滅しちゃいましたが、またこの様に復活してくれると嬉しいデスね!
そんなシビックタイプR、早く日本でも発売してもらいたいデス!
と、
4ドアのタイプRならインテグラでもイイのかな?

コメントへの返答
2015年6月6日 16:57
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント排ガス規制でRX-7やスープラと言ったスポーツカーが消えてしまいましたが、また少しずつ復活しているようで嬉しくなりますよね(^o^)
ぜひ日本でも発売して欲しいですよね(^^)/

インテグラR・・・確かにそうかもしれません。
タイプRと言えばインテグラという人も多いと思います(^o^)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation