• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

納車予定日が・・・

納車予定日が・・・ 変更になりました(泣)
今週はどうしても仕事の都合で時間が空けられないのと
車庫証明が遅くなってしまって
登録が少し遅れたのが原因です。






ちなみに車庫証明は自分で取っているので
送れた原因は全て私にあります(笑)


ということで一週間ずらして・・・2月5日の金曜日に決めました。
仕事をうまくやりくりすればもう少し早くできなくもないですが、
やはりここはじっくりと納車を迎えたいのでこの日にすることにしました。

ちなみに久しぶりのMTということで来週は一度教習所にも行く予定で
予約を取っております(笑)

ということであと一週間、ワクワク&ドキドキしながら待とうと思います!

ブログ一覧 | スイフトスポーツ(ZC32S) | クルマ
Posted at 2016/01/27 16:42:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

プリプリ。
.ξさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年1月27日 18:54
Ronさん、こんばんは♪( ´▽`)

お仕事では仕方ないですねσ(^_^;)
でも1週間ずれちゃうのはとても残念ですね(/ _ ; )

でも待てば待つほど楽しみが倍増ですから( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年1月28日 9:03
有栖☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント残念ですが、おちついて納車を迎えるためにも予定をずらしてもらう事にしました。

ホントそうですよね!
ワクワク度が倍増です(^^)/
2016年1月27日 19:38
こんばんは。

ありゃりゃ、納車が遅れちゃいましたか・・・。
けど、楽しみは取っておいた方がより嬉しくなりますので、お仕事をキレイに片づけて新しい相棒との出会いを楽しみましょ!

コメントへの返答
2016年1月28日 9:04
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはり仕事が立て込んでいるので、しっかりと落ち着いて迎えるためにも一週間ずらすことにしました(*^_^*)

おっしゃるとおり楽しみは取っておいた方がよりワクワクしますので、来週を楽しみに仕事を頑張ろうと思います。
2016年1月27日 21:10
こんばんは。

納車が遅れた事は残念ですね!
でも、慌てても良い事はないので送らせる事は大正解かと思います。
コメントへの返答
2016年1月28日 9:06
taku_61さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント残念ですが、仕事を一段落つける意味でも
来週にずらすことにしました(^^)/
やはりしっかり準備して納車を迎える方が、
いいですよね(*^_^*)
2016年1月27日 23:17
こんばんは。

2月5日に納車が決まったのですね。

それまでにカスタマイズの予定を考えてみるのもいいかなと思いますね。

今日は昨年に販売終了したキザシを見かけました。

スズキでは貴重なセダンでしたので試乗してみたかったですね。
コメントへの返答
2016年1月28日 9:07
kurumazukidayoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです、今週の予定でしたが仕事が立て込んでいるのもあって一週間ずらすことにしました。
おっしゃるとおりのんびりカスタマイズの計画なども考えてみようと思います。

キザシ、本当に生産終了は残念です・・・
昨今のスズキらしく走行性能はとても高いらしいのでぜひ一度試乗してみたいですよね。
2016年1月27日 23:36
こんばんは♪

納車、遅れましたか^^;

お仕事の合間をぬって色々やっていらっしゃるようなので大変ですね^^;

でも待てば待つほど楽しみになるというものです♪

じっくり納車まで待ってみるのもいいかもしれませんね♪


教習所の予約もなさいましたか♪
でしたらなおさら安心ですね(^ ^)


教習所では通常の発進、坂道発進、バック、S字クランクと交差点の右左折を主に習うといいと思います。

発進と坂道発進は半クラッチの加減の仕方を、バック、S、クランク、交差点の右左折は車両感覚や車の誘導の仕方というより半クラッチを使う場合の断続クラッチとクラッチを使わない場合の速度コントロールを習うといいと思います♪


つい仕事柄偉そうな事言って失礼だとは思いますがせっかく楽しみになさっているスイスポ、楽しく乗って頂きたいので♪

教習所の方も頑張って下さいね\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月28日 9:12
テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント遅くなるは残念ですが、仕事を一段落つける意味でも一週間ずらすことにしました。
納車までのんびり待とうと思います♪

アドバイス、ありがとうございます!
私もMTは10年ぶりぐらいになるのでとても参考になります(^^)/

やはり一番心配なのが坂道発進ですね。
昔はサイドブレーキを使わず発進していましたが、しばらくはしっかりと基本に立ち返っておきたいと思います。

なるほど・・・断続クラッチ、教習所で特訓した覚えがあります(笑)
うまくクラッチを駆使しつつ走る必要がありますよね。
半クラッチでいくのか完全に切ってしまうのか、しっかり思い出す意味でも特訓を受けてこようと思っています。

いえいえ、とても参考になります!
やはり免許はあるとは言え、久しぶりの運転なのでかなりドキドキしています(笑)
しっかり練習してきます!
2016年1月28日 12:39
こんにちは。

教習所に行くと言うので驚いてます(笑)

Ronさんは凄く慎重な方なんですね~。
過去に一度でもMTを運転していれば、カンを取り戻すのにさほど時間はかからないかと・・・
頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2016年1月29日 11:46
yukiko_rxさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
やはり公道に出る前に一度演習しておきたいというのがあるのと、やはり事故に繋がるような運転は嫌だな~というのがあります(笑)
しっかり勘を取り戻せるように頑張ります!
2016年1月29日 6:24
おはようございます。

私もyukiko_rxさん同様、驚きました。でも、それだけMTに対する思い入れがあると感じました。
確かに教習所の先生はプロなので、新しい発見があるかもしれませんね。私もバイクの教習の時に「へぇ~!」となったことがたくさんありました。
また教習所での発見も教えてくださいね!

Ronさんならばモチベーションが半端ないのできっとすぐにマスターしちゃうでしょうね!
コメントへの返答
2016年1月29日 11:47
まっちんB4さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
いえいえ、やはりかなり長い間乗っていないので
不安・・・というのが本音です(笑)
おっしゃるとおり、また新しい発見もあるかなと
半分緊張、半分ワクワクです。
またレポさせて頂きますね♪

いえいえ(汗)しっかりと思い出せるように頑張ろうと思います(^^)/

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation