• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

コーティングの効果

スイスポに施工した
コーティングの効果ですが・・・












S4には5年持続の「ダイヤモンドキーパー」を施工していますが、
スイスポの方は1年の「クリスタルキーパー」を施工しています。

当初クリスタルキーパーはダイヤモンドキーパーの簡易版かな?などと
失礼なことを思っていたのですが、お店に確認すると
「単純に継続する期間の違いだけで、中身は同じです。」とのことでした。

昨日結構な雨が降っていたのでその効果を確認してみたところ・・・

ばっちり効果が出ています!
先日までボンネットの上に土埃が積もっていたのですが、雨で流されて
ピカピカになっています。

昨日雨が降っていてもボンネットが良い感じで撥水していたのですが、
しっかり洗車をしておけばちょっとの雨で汚れがつくことはなさそうです。
ブログ一覧 | スイフトスポーツ(ZC32S) | クルマ
Posted at 2016/09/14 15:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年9月14日 16:11
こんにちは

噂に聞くコーティング名ですね!

昔、親車にCPCをしていましたけど洗車が楽だったのを思い出しました


コーティングしたい所ですがお金が回らないので、自分でWAXかけてます(笑)
コメントへの返答
2016年9月15日 13:05
LA-XX(ダブルX)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです!
結構お手軽にコーティングできるので
よくお世話になっています。

コーティングもいいですが、やっぱり自分でワックスを掛けるのが一番愛情を感じますよね。
2016年9月14日 19:43
こんばんは。

コーティングの効果を体感出来ると気持ちイイですよね!
そんなコーティング、S4クンとスイスポ君どちらも変わらない内容なら安心かも!

ピカピカな愛車でのドライブは格別デスよねぇ。

コメントへの返答
2016年9月15日 13:06
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホントそう思います。
S4より簡易的なものかな?と思っていたのですが、スイスポも変わりない内容で安心です。

やはりピカピカの愛車でドライブに行けると安心ですよね(*^_^*)
2016年9月14日 20:34
こんばんは。

専門業者でコーティングを施工してもらうと費用は掛かりますが、長期間効果が持続出来ますね。

綺麗な車は気持ちがいいですね。
コメントへの返答
2016年9月15日 13:16
kurumazukidayoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはり専門のお店でコーティングしておくと安心ですよね。
費用はかかりますが、やはり長期間持続します。

やはりピカピカの車はいいですよね♪
2016年9月14日 21:22
施工方法が乾式と湿式の違いだけで、同じ薬剤を使用しますよ!水につけて施工するとクリスタル。原液だけだとダイヤモンド。施工の手間が違いますが、水に漬けると当然膜厚が減りますね。

私は薬剤をネットで購入して、ディーラー施工の後、自分で上掛けして遊んでいました(爆)パーツレビューにも載せているので、参考まで(^^)/
コメントへの返答
2016年9月15日 13:18
丘レーサーZさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
すごく勉強になります!
なるほど、もともとの薬剤はどちらも同じなのですね(^^)
ダイヤモンドがそのまま、クリスタルが水につけて施工・・・それをお伺いして安心しました。

ご自分でコーティングされるとは凄いですね!
またパーツレビュー、参考にさせて頂きます♪
2016年9月15日 0:05
こんばんは!

どちらも同じ効果のコーティングとわかって良かったですね!

コーティングって色々ありますよね。
近場で調べてみたら数日預けるようですが、かなり良さそうなところがあり心惹かれました、
数日預けるようですし、いいお値段なので、ディーラーのコーティングのメンテナンス時期くらいに切り替えようかなって思っています。
自宅に洗車スペースがないので、コーティングは多少いいものを施したいと思っています。
コメントへの返答
2016年9月15日 13:20
ゆりもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです!
どちらもきちんと効果があるみたいで一安心です。

本当にコーティングって種類が豊富ですよね。
ディーラーで施工するのも魅力的ですが、専門店などが近くにあるとそこで施工するのもまたいいですよね(*^_^*)
私も仕事でなかなか洗車にいけないことが多いのでコー手イングは必須だと思っています(^^)
2016年9月15日 7:36
おはようございます♪( ´▽`)

コーティングいいですね。
私も市販薬を使用して塗布してみたことはあるのですが、やはり巧く塗れずムラになってしまい、コーティング効果自体はあるものの、ムラが気になり悶々としました(笑)。
結局半年以上落ちませんでしたし(^_^;)

下地、磨きの工程が重要だと思いますし、費用対効果を考えるとプロに任せてしまった方が良さそうです。

新車時に施工してしまえば安心ですね!
コメントへの返答
2016年9月15日 13:22
有栖☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはりコーティングをしておくと洗車のとき楽なのがありがたいです。
私もレガシィのころ市販のブリスという薬剤を使っていましたが、毎月のように施工していました。
(これもまた楽しいのですが。)
ただムラ無く塗るのはなかなか難しいですよね。

やはり新車時に施工しておくと後が楽ちんです(*^_^*)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation