• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

前向き?なカメラ入れ替え

前向き?なカメラ入れ替え RC Fの購入ブログにも書きましたが、
金策の為にカメラとレンズを整理しました。











防湿庫の中で眠っていた一眼レフ本体やレンズなどを思い切って売り払い、
RC Fの購入代金の一部に当て、更にもう少し軽量なカメラを購入することにました。



ということで綺麗にクリーニングして売却のため箱詰め。

ちょっと寂しくなった気がしますが、腰痛等の体調不良が続き
一眼レフを殆ど持ち歩けなかったこと、
またその売却代金が憧れのRC Fの一部になるならそれも良し!ということで
前向きに捉えています。

あと最近の撮影が殆どiPhoneで済んでしまうのも一眼レフの出番が少なくなった理由の1つ。
最新のiPhoneXsだとボケも一眼レフ並に出るので下手なデジカメよりずっと画質が上なのが
凄いです。



ただ勿論カメラの趣味は続けていくつもりなので代わりに軽量なミラーレスを導入することに。
以前から仕事の合間にお店で触ったりしていて機種は決めていました。


via:https://www.sony.jp/

SONY α7Ⅲ

こちらフルサイズのミラーレスカメラです。
最近このジャンルにはNikon、Canon、Panasonicが参入していますが、
一番前から参入していたのが実はSONY。

そのフルサイズのミラーレスの三代目に当たるのがα7Ⅲになります。
3代目ということで完成度はとても高いですし、位置づけではベーシックですが、
中級機以上の機能を持っています。

実際触ってみたのですが、画質は勿論のことAFの速さやダブルスロットなど
とても使いやすいです。


そしてレンズはこちら。


via:https://www.sony.jp/

SEL24105G

焦点距離は24-105mmでF値はF4固定というスペック。
最初カメラに詳しい友人が「SONYのズームレンズなら絶対これにしておけ!」
と強烈にお勧めしてくれたのもあり、
試写したところ「おおっ!」となりこちらを選ぶことにしました。

画質の良さに加え、かなり寄れる事などもありこれ一本で何でも楽しめそうです。
(でもそのうち単焦点や本格マクロが欲しくなるでしょうけど(爆)
ちなみにネットでは「神レンズ」とまで呼ばれていました(笑)

ちょっとだけ想定より重いのが玉に瑕ですが、これぐらいが重さと画質のちょうどいい
バランス点だと思います。


ということでこの2つをソニーストアで購入。
かなりソニーストアのポイントやクーポンがたまっていたのでかなりリーズナブルに購入でき、
その分予算を更にRC Fに回すことができました。



こんな感じでカメラの入れ替えも無事終わり、金策も何とかなりそうです。
まだカメラを持ってウロウロするのにはもう少しかかりそうですが、
RC Fと一緒に持ち歩いて写真撮影を楽しもうと思います。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2019/02/19 22:38:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年2月19日 22:49
お疲れ様です!

結婚前から自身に課したレギュレーションがありまして‥

①時計
②カメラ

①②に拘ったら私の性格上家庭を壊すかなぁ(苦笑)

でもみんから始めて(パソコン無いのですが‥)

安くて性能の良いミラーレスのカメラが、凄い欲しくなりました(w爆)

長々と失礼しました!
コメントへの返答
2019年2月21日 21:45
イエローハッチバックさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

確かに・・・時計とカメラはどちらも「沼」がありますからはまってしまうと相当大変です。
私も今回、カメラの買い取り金額を嫁さんに見せてものすごく冷たい目で見られました(汗)

みんカラでは皆さん、素敵な写真を撮られていますので本当に撮影したくなりますよね。
最近はミラーレスも相当進化していますから、お勧めですよ♪
2019年2月19日 23:06
こんばんは。

以前からブログを拝見しており、クルマの楽しみ方のお話や美しい写真を楽しませて頂いておりました。 SUBARU XVの購入を検討していた時にはかなり細かくブログを参考にさせて頂いておりました(笑)!

今回、ご体調の問題からとはいえ、LEXUSに戻られ、そして何と言っても「F」の世界にお越しいただいたのは言い方が難しいのですが、より親近感を感じられそしてSONYミラーレスのお仲間として(ワタクシはα7IIなどですが)、素敵な写真の見本を拝見できるのが楽しみです。

すぐにでも単焦点を購入されるとは思いますが、是非また素敵な写真を掲載していただくのを楽しみにお待ちしております~~!

いずれ体調が戻られましたら、「F」ワンメイクにもご参加ください!!
コメントへの返答
2019年2月21日 21:50
すぎすぎすぎさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
私も以前からすぎすぎすぎさんのブログに時々お邪魔して、XVのお話、そしてIS F DSTのお話をとても楽しく拝見しておりました。
IS F DST・・・本当に凄いですね(*^_^*)

すぎすぎすぎさんそう仰って頂けるととても嬉しいです。今回乗り換えにいろいろ検討しましたが、以前のISへの愛着、そしてFへの憧れもあり思い切ってFを購入することになりました。
ぜひF繋がり、そしてSONYのミラーレス繋がりで何卒よろしくお願いします。

す、鋭い・・・(汗)
私も数回撮影してみて、「この画質だと単焦点を試したくなるな・・・」と思っていたところでした。
また体調が落ち着いたら撮影も楽しみたいと思います。

「F」ワンメイク、ぜひ参加させて頂きたいと思います。
これから何卒よろしくお願いします。
2019年2月20日 8:56
おはようございますヽ(^o^)丿

私カメラは超疎いのですが、去年にフィルムカメラ本体4つとレンズ5つを売る機会があり、これは勉強になる!と思いまずはカメラのキ○ムラへ。
そこでの査定は・・・0円!!
理由は全ての型が10年以上前だったから・・・
そこでヤ○オクに出品したら全部単品での出品でしたが、合計が3万弱だった記憶があります(笑)
色々社会勉強?になりました(^^ゞ

と、長々と話ししてしまいましたが、今のスマホはほんとに高性能ですよねえ。
SNSが盛んなのもあってスマホの方が便利な時が多いですね(^○^)

これからもきれいな写真期待しています←

( *・ω・)ノジャ、マタ
コメントへの返答
2019年2月21日 21:57
ゆりえ@暇人さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

それはびっくりしましたね・・・
カメラもニーズによって値段が変わりますので、今回も何店舗で見積もりを出して貰い、一番高いところで売却しました。
キ○ムラは結構シブチンだったりします(爆)

ヤ○オクなら直接欲しい方と交渉ができますから、お店より更に高く売れそうですね。
でも逆に今ならフィルムカメラは稀少ですからより高いお値段がつきそうですね。

本当にそう思います。
iPhoneがあれば、普通にデジカメ以上の写真が撮れるので驚いています!
本当に便利な時代になったな、と改めて思います。

また体調が戻ったらあちこち撮影にいきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

2019年2月20日 10:51
おはようございまするんるん

FFミラーレスの世界へようこそ。(^^)
他メーカーの大口径マウントも魅力的ですが、
コスパや完成度、レンズの豊富さを考えるとα7にアドバンテージがあります。
純正で一番人気の便利ズームと合わせ、十分満足されると思います。
USBケーブルはTYPE-Cをお勧めします。
EVFは設定「表示画質」で標準→高画質にすればチラツキが減ります。

腰のことがあるのであまり言えませんが、
車撮りだけじゃなく、季節を感じる風景、ローカル色のある風景なんかも楽しみにしてます。

コメントへの返答
2019年2月21日 22:00
Hyper MWSさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
仰るとおりフルサイズのミラーレスカメラは各社参入していますが、レンズの数、そしてカメラ本体の完成度を見てもSONYが抜きん出ていますよね。
ズームレンズ、最初ちょと高いな・・・と思ってみたのですが、試写してびっくり!
これは確かに「神レンズ」と言われるのも納得です。

アドバイスありがとうございます。
やはりUSBはTYPE-Cがコネクタの強度の面でもいいですよね。
EVFのちらつき設定もぜひ変更しています。

ありがとうございます。
まだ体調が完全では無いので、外を長時間で歩くのは難しいですが、桜の季節になれば少しカメラを持って近所を歩いてみようと思います。
またHyper MWSさんのブログも楽しみにしております!

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation