• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月22日

「セブンティーン」

「セブンティーン」 そういう雑誌があったよなぁ…なんてチラッと思い出したけど、表題は大江健三郎のほう。1960年に右翼少年山口乙矢(当時17才)が、社会党書記長(当時)浅沼稲次郎を刺殺した事件を題材にした小説だ。僕は読んでないが、今の時代だったら被疑者少年の名前は一切表に出てこないんだろうなぁ。

 まあ、それはそれとして大阪枚方のハンマー少年とか北海道の牧場ナイフ少女とか、またぞろ「17歳の犯罪」だ。確か5年程前にも「17歳の犯罪」ブームがあったことを思い出した。
 ただこれを「現代青少年を取り巻く社会環境の病理」みたいに言うんだとしたら(テレビや週刊誌では「識者」とかが言いそうである)、それは違うだろって気がする。半世紀近くも昔の山口二矢の事件だって「十七歳の犯罪」なんだから。
 そのくらいの年代にありがちな「なりたい自分」と「なれない現実」の間での、どうにも解消出来ない葛藤だとか不満や抑圧が、どういう形で噴き出すのかって問題は、社会に責任を転嫁するような種類の事柄じゃあない。ある意味、普遍性のある事柄だと思うからだ。

 でもまあ、個人的な内面の問題を他人に向けて発散するなんちゅうことを許すわけにはいかないので、17歳になったら一律に保健所で鑑札つけて日がな一日保護者に行動確認させるとか、小松左京の小説じゃないが「失業罪」みたいなのを作って就業も就学もしない奴は処罰しちゃうとか、そんな社会防衛のための予防措置を講ずると世の中平和になってヨイかも知れない。そういう手法で防衛されている社会がキモチワルイことは言うまでもないことだが。
ブログ一覧 | ふと思ったこと | 日記
Posted at 2005/04/22 18:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation