• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

ひき逃げ報道について。

どんな人間でもそうですが、無理なものは無理だし、無茶は誰がやっても普通は無茶なものです。

ま、多少の無茶は越えられる人は越えちゃうので言い切れない訳ですけどね。


公道を走る限り、当然規則は守らなければなりませんし、警察には従う、もしくは疑われないようにする必要性があります。
私もそういう中で生きてきてます。

で、今回の大阪のひき逃げの報道。
これ、監視カメラ映像で捕まった訳ですね。
当然放置していったので罪は重いです。見つかったら……なんて考えず逃げたんでしょう。
大きな間違いです。もしくは酒でも呑んでたのか?真夜中だし。

違いますね。違います。きっちり息の根停まってたとしても一度車を止めた上、救急処置と救急車の手配はすませなければ罪は重くなります。
しかしそれ以前にですね。

おかしな事に気づいた人間はいたでしょうか。
今朝のテレビ報道では何故かひき逃げされる方向のみのカメラでした。

そう、オレンジの越えてはならない線を越えて自転車を引くシーンだけがとらえられてました。
違いますか?

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237950.html

このページに写っているのは事故直前の映像。
問題にすべきは、中央付近に映る『路上駐車』の車両でしょう。


まあ写り具合から言ってドライバーの運転が適当だったと言う言い方も有るでしょうし、路上駐車してた人物を逮捕すべきかといわれるとはっきりいって違います。
そういう運転をした人間が一番悪いです。

しかし路上駐車に対し、一切注意を払わず適当な運転をするのが悪いかと言われると、ホントにそうでしょうか?と問い返します。

路上駐車が一番悪いでしょう。
視界を遮り、避けられないところを無理に避けざるを得なくなる。
ここ、センターはオレンジで所謂追い越し禁止です。
はみ出たらそれだけで捕まります。俺、実際踏んだだけで『無茶な斜め運転で走り抜けていった豊田車は捕まらずにいきなり反則金食らった』事を未だに根に持ってます。
民主党の看板の下で。なんで俺を追跡するのよ。反対側はどうしたの。あの豊田どうしたの。

閑話休題。
路上駐車はいけません。どんな理由があっても辞めましょう。人が死ぬ可能性と、だれかの人生も狂わせる可能性が多大にある訳です。
もしこの会社員、あの軽のワンボックスが路上駐車してなかったら……当然渡ろうとする自転車は見えたでしょうし、自転車の方ももしかしたら渡らなかったかもしれませんね。

そして運転する人間としては、ブラインドの向こう側には常に悪魔が潜んでいると思わなければなりません。
これでいいや、じゃないのです。
常に最短・最速・最適な方法でもって、次の一手を考えましょう。
飛び出しを避けられないような運転をしてはいけません。
たとえ飛び出した相手が悪くても、たとえその条件をそろえた誰かが悪いと考えられても。
結局事故を引き起こしたドライバーが一番損害を被ります。
最悪の場合、人生が狂います。順風満帆がいきなり急降下してほとんど死に至ります。


非常に教訓の多い事件でした。
路駐の車には気をつけましょう、渡る方もドライバーとしても。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/31 21:51:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

バイクの日
灰色さび猫さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation