• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

快適仕様。良い言葉だ。

この言葉、普通の車・乗用車にはあり得ないのです。
なぜなら、「普通の車は快適だから」。

この仕様が赦されるのはあくまでもスポーツ・快適ではない仕様がベーシックな車にのみ赦されるのです。

まー、ATだったり、足が純正以上に柔らかかったり、シートヒーターがあったりとまあてんこ盛り仕様だと勝手に想像します。
勝手にというのは、「基本スポーツカー」を知っているのはビートのみだし、快適さを失っていくのが当たり前の乗り方をしてきたからです。

エアコン外したり、パワステレスったりねぇ。

シビックのような快適なスポーツ的乗用車で、最もスポーティと言われたB16Aを積んだSiR、それをレーシングに仕立てていく中でそう言う「チューニング」は行われる。

では逆に、初めからスポーツ車として仕立てられたビートではどうするのか?
回答は難しくなく、結果は同じ。でも、初めから結構尖ってる訳だから、逆にちょいと丸くしていく方向性はあるわけだ。

問題はATがないこと。これは困った、カプチーノにも劣る訳だ。

とはいえ、MT車に乗り慣れた人間にはこれほど快適な車はないと思うのだが。
シート。乗用車にありがちな不安定な柔らかさはなく、まるで純正がバケットシートのように薄く、体にぴたりと密着する。
本当のシートというのは体に合わせて変形し、体を支えてくれるモノだ。
その点ビートのシートは極めてフルバケに近い。

んだが、確かに薄いのも事実で……座れない人には座れないほど小さいのもまた事実。

好きなんだけどな。こんなに良い純正シートがあったなんて。
並ぶのはH22Aダンガンの純正シート。あの脇のホールドはたまらない。

ともかく、ホンダは何処まで行ってもやっぱりホンダで、快適・気持ちよく走れる車を作っても、サルーンは作れない。スーパーカーは世に出すくせに、レジェンドですらそれは走りをどこかに意識してる。面白いメーカーだった。今はどうか判らない。



残念ながら乗れる車・乗りたいクルマは極めて限られ、それを評価するにも経験が少ないときたもんだ。
どうやら拘りにこだわって、私は90年代で時代の進歩を辞めてるようですね。
時計だけが先に進み、私自身はずーっと足踏み。

今の車に快適仕様なんて言葉、使えませんよ。だって、子供ですら時速100kmで走れる、それも汗もかかずに……そんな快適な車、それ以上どうやって快適にするんですかね?

ま、私は快適仕様そのものには様々な意味で反対ですし、AT限定免許ってのもなくていいと思っています。現状どれだけの車がMTなんですか?
むしろMT限定にすべきだろう?

そう思うのですよ。MT限定、スポーツカー限定。
ま、戯れ言ですけどね。
快適仕様、良い言葉です。その言葉がなぜ生まれたのかを考えれば。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2016/02/02 23:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年2月3日 18:19
初めまして
宜しければコメントさせて下さい
「乗れる車・乗りたい車」ごもっともです!
私も何時かは「ポルシェ」ですし(笑)
でも、BEATに乗れる今に大満足して居ます
今後も拝見させて下さい
コメントへの返答
2016年2月3日 22:51
はじめまして~。
コメントありがとうございます。
今のクルマに満足して、幸せなライフスタイルを目指すのもよし、いつまでも手に入らないクルマを憧れ焦がれ追い続けるもよしですよ。
私はビートが終着点のようですが…
いつでもおいでください。昭和のかほりが漂う変な親父の戯言がたのしめれば幸いです。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation