• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

夢、ユメ、ゆめを追いかけていつか

軽自動車というのがどれだけ非常識か、ということをあまり日本人は知らない。

先日友人がPCを自宅に運んでくれた。
お下がりってやつ。簡単に表現するとパーツの塊。
しかし結局HDDとOSの新調が不可欠で、まだ何もできてないのが真実だけど。

その時彼が乗ってきたのは話題の三菱の軽。
流石新規格、いつも自分が留めてる場所に置かせてびっくり。

でかい。

いやあでかすぎだろう。普通車並のとまでは言わないが(特にこのあたりだと周辺はBMとか3ナンばかりだし)室内は流石N-BOXで見てきたが広いな。
ただ私の趣味には車高というよりは厚みが半分にならないかと車屋に問い合わせたいぐらい縦にでかい。
前後もちょっとでかすぎる。
ビートは確かに小柄だけど。


それが今の軽。というか、一昔前の小型車を越える大きさと言うべきかも知れませんよね。CR-Xの広さより間違いなく広い。

それはなぜか……スズキ社長ではないけども、軽は夢なのです。
市民の車であり、家族を運ぶ車であるべきなのです。
とは言えそれは海外では存在できない規格であり、そう、スマートロードスターのようなクルマが有っても明らかに排気量に差がある。

何故か?その排気量が適正であるからです。



ところがそこに夢がありました。そう、内燃機関の夢、排気量に対するパワーとトルクです。
軽いボディにハイパワー、排気量的に言えば異常でも。

今はそれもほぼ解決したのか、あんなに大柄になっているわけです。
最もエンジンそのものはかなり華奢になりました。ちょいと前のF1と同じ、高回転でハイパワーではなく、ピーキーなトルク領域をより少ない燃料で達成させてる訳です。
端的には各シリンダの排気量を増やし、ロングストロークにし、リーンバーンさせれば……技術的にはトルクよりの回らないエンジンになります。今の軽はほとんどがこれでしょう。

調べてないですが。


ちょいと前の軽だと、4気筒ありショートありと多種多様でした。お金もありました。規則もさほどではありませんでした。
何より燃費基準なんかなかったんです。だからEN07のようなエンジンでも生き残れたのです。
でも今や、ハイオク基準のエンジンは皆無。当然パワーマージンがあるターボエンジンもない。

最早パワーでもなければ排気量の差に勝つものでもないのです。


それは夢に消えたのです。


ま。
K型が80馬力を常用し、3G83が「83馬力」だったという噂、E07Aが天井知らずに回るNAだったとか。
今は昔です。そんなエンジンがあったとして、今の軽が良くなるとは思いません。
え?だってそれを生かす軽いボディは作れないのです。
600kgのボディに100馬力を常用する660ccのエンジン。それは昭和の世界に置き去りにされました。

金さえ有れば、何でも出来る世界にはなりましたが。それだと普通車とさしたる差もありませんしね。
ほとんどの自動車を保有する人間は、軽自動車を便利な下駄としか見てないと思いますし。

それでも、トゥデイを知る身では今のクルマには極めて残念な気持ちでいっぱいです。
こうしてビートにふれるとなおそう思います。

まあ、「軽自動車は夢」ですからね。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2016/08/28 00:47:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

本土最終日!
shinD5さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation