• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

さぁて。どうしようか?

足のオーバーホール出来る位安上がりになってしまったんで。

おそらく「むちゃしやがって」したら、できる。でも年末進行あるし……明日ちょっと相談してみるけど、実際にやるのは春先前?2月頭にいれて3月中にアライメント込みで入れる。これが一番自然かな。

新しいホイール履くわけだし。
まずは車高調整くらいはやるけど、点検までしかしない(新規セット購入時に点検が無料でできたんじゃなかったっけか……前は)ので、しばらく新しいタイヤとホイールを楽しみつつアライメントを気にする感じになるかな、と。

なんで、バッテリー買います。

SHORAI LFX バッテリー LFX18A1-BS12を。

ターミナルはJURAN、って考えると、東雲のバックスにあるライコランド行く予定。
で、必要なボルトは駐車場そばにある島忠。

そのくらい買っても半額以下だったので余力あるんだよなぁ。
アクセルペダルをお任せでやっちまうか?!いや、落ち着け私(爆)
むしろ先にオーディオ強化かなぁ。いや、オイル交換行ってこよう。うん、それだ!

ホイールが一段落すると(しかも余力有りだったから笑えるよねぇ)こうなるんだよな。
細かいのも我慢してたから。
まずは明日受け取ってちょこっとご相談だろうね。
ブログ一覧 | いつもの日記 | クルマ
Posted at 2016/11/26 14:02:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

消防士さん
avot-kunさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年11月26日 19:18
さぁて。どうしようか?

なにから実現するか楽しい悩みですね(^o^)

ワタシもオーディオ強化したいですが、優先順位的にはちょっと後の方かなあ。


コメントへの返答
2016年11月27日 8:21
ええ、この悩んでる時期が一番楽しいですね。
というか悩んで楽しまないとCE28Nを買えなかった恨みつらみが(笑)

オーディオが後ってことは、何か大物を控えているんですね?むむう、それは楽しみになりますよ(笑)

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation