• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

敵を知り己を知る

この言葉を実践するにあたり、最も勘違いしやすいのが己を知る事であり、確かに一因として敵を見誤る事が挙げられるのですが。

何が敵か?
ソレが具体的で明白なら容易い。普通の人はここで躓くようですが。
ホントの落とし穴はむしろ己の部分に違いないと。

職場でもそうだし、クルマでも同じ事でしょう。


ちょいと迷いに迷ってもう一度原点に戻って考えてたのです。敵……つまりクルマの不満点と修正の可能性ですね。



そこで某所の某ブログに名言が有りました。

軽4だから、と思ってたら軽4のこれからのチューニングがダメになる。

まあ文脈見るとコストの話のようでしたが、まあ言わずもがな。
価格の殆どを占める材料費だけ考えれば、大きさが小さい分は安いのが当たり前。コンピュータは集積化するので小さい程密度が上がり価格が高いと思えば間違いないのですが……。

好きになったクルマがたまたま軽4だった。チューニング自体は普通車とおんなじ。当たり前ですわ。

ビートはホントにこの言葉通りだなーと思うわけです。
乗り味の細かいとこは『旧規格』と思えばこんなもんです。軽さは武器になりますが、正直逆に足を引っ張ってますね。
かと言って『らしさ』は残したい。これって、ダイレクトイグニッション方式に変更する事も同じ理由から『どうか?』って話です。
チューニングは良くも悪くもないです。でも絶対ではありません。

で。
・車検を考えると排気系の大幅な見直し(音量が……他はついで)
・ラジエターは必要か?
・足は走り込んでから。

整備の事があるので順序も考えなきゃ。
ECUは良いけど、フルコンやっぱ入れてみたい。
とか。

敵(対処できる不満)は何か。
己(主にドラテクというか、感性)は何か。
もう少し落ち着いて見てみたいと思います。
引っ越しあるし。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2017/01/30 21:11:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

退院しました♪
FLAT4さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation