• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

アレだ。今の規制はデザインに厳しい。

厳しい一つの理由が、皆さん判ってるでしょうけどエンジン高さに加え衝突安全関連による、ボンネット高。
ボンネットの高さがエンジン高さに加わる必要があり(これにより販売途中で消えたクルマがあった……なんだっただろう)、昨今の所謂エコエンジン仕様からロングストロークで設定されており。

まあようするに、分厚いクルマばかりの世の中なのですよ。

いやいやー、と86を引き合いに出すのは卑怯ですね。
アレはボクサーエンジン。厚みが極端に薄く、他のクルマと比較しても恐ろしく薄く作れます。
そして、多分見たであろうRX-VISION。これも超小型と言える薄いエンジン『ロータリーエンジン』搭載車両です。
ようするにボンネットの下がすかすかなんですよ!だから薄く作れる。

では、S660は?アレはデザインを頑張りたいからリアにエンジンを背負った、と開発者も言ってる位。
だってエンジン背が高いもん。
んだから

http://www.honda.co.jp/N-ONE/new/

こうなっちゃう。
薄くならない。ただS07自体はけっしてロングというほどロングストロークでもなく、ああロングだねという程度。
補記類とかヘッドがでかいのかなぁ。

となると、やっぱりエンジンの高さは低い方が正義になるのか。
ショートストロークエンジンを寝かせて搭載する、箱車とかみたいにエンジン寝かせてしまえばもう少しボンネットも緩くできまいかー。
何故そう言うところにもう少しですねぇ。努力して欲しいと思うんですよ。

燃費?私のビートを見てくださいな。流石に20ってでないけどさぁ。
本当に厳しいのかな。その辺、私は乗用車の設計とかは判らない人なんでどうなんでしょうかね。

ねぇ。

そうそう、NCロードスターの1.5から2に移る辺りでこの規制が適応されたんですよねー。
ブログ一覧 | いつもの日記 | クルマ
Posted at 2017/11/11 10:23:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation