• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

結局の所、いい車の定義はつまり個人の趣味

クルマって、工業製品なんですが。

品質の良いクルマがいい車であったとしても、それを好きと言えるかどうかは別問題である、という。

品質の良いクルマを排出するのは、あのポパイがボコボコに壊した「Made in Japan」ではなく、そう、戦後のQCによる恐ろしい高品質を叩いて文字通り日本叩きを生んだ「Made in Japan」の方です。

ですがトヨタがどれだけ高品質のクルマを出しても。
三菱がどれだけ壊れない恐ろしいクルマを売っても。
ホンダが公道を走るにはおかしいクルマを作っても。

それでもイタリアンが好きな人はイタリアンしか選ばないし、オイルを撒き散らしてもアメリカンが好きな人はずっとOHV5リッターエンジンを選ぶ。
ポルシェ最高な人は他のクルマに魅力を感じない。

何故か。

クルマは便利な道具の側面を持つものの、結局のところ車を所有するということは趣味の領域でしかない訳で。
そうでないなら、便利で、安くて、性能の良いクルマしか選ばないハズ。

大きな箱が欲しい人もいるし、背の高いRVが欲しい人もいる。まあ私は小さければ小さいほど良いのですが。

今日のんびりオープンで寒い寒いと思いながら夜から夜明けにかけて走った訳ですが。
やっぱり小さい車でするする言う事を聞くクルマってのは非常に楽しいです。
本来では、私はもう少しパワーが有る、もう少し速度域が高いクルマで走ってたんですけれど。
そう言う意味ではやや物足りないですが、一度山に持ち込むとコレがこれ以上ないとしか言えないクルマであると言える。
上りは流石に厳しいけれど。

今回分かったのは、やはりメンテナンスが楽な方が良いということと、壊れにくい方が良いということ。
そして、意外にも究極を選択する必要性がほとんどなかったというところでしょう。
というかビートは純正の完成度が非常に高いと思います。そして、コンピュータが馬鹿だった時代ギリギリの、まさに身につけるスポーツカー。着こなす事のできるスポーツカーです。

これ以上は本気でいらないかな。
ブログ一覧 | いつもの日記 | クルマ
Posted at 2021/10/24 21:15:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

すいか一玉
パパンダさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation