• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月06日

ふっと過る、最後の車の仕様

状況的に、ガソリン車乗り換えの最終タイミングではあるものの、正直。
都内では車はただの贅沢品。
そも高価、半導体不足などなど色んな状況も有り乗り換えは難しい。

そんな中、自分の車を考えると

というわけで。

とりあえず手を入れるなら足回りのリフレッシュ。各種アームを新品にするなら自分で交換するけれど、ブッシュのみ入れ替えなら業者に頼むかなぁ。
流石に1G締め付けは個人でやるにはどうにもねぇ。組み換えも基本圧入だし。機材がねぇ。
意外とブッシュそのものは安いけれど数が多く、手数がかかるので工賃もそこそこする。
EG6ん時はフルブッシュ無限へ交換でいやな価格した記憶があるが……あんときはかなりの部品を交換した。ダブルウイッシュボーンだし。
今回もリアは結構複雑で、エンジンマウントも含め交換したい。

これが何より効く。んだけれど、まあねぇ。

んで、エンジン。
エンジンはやっぱりO/Hしてがしっと仕上げたい。可能なら新品を大量に投入して、一部強化品やらに交換して丈夫にしたい。
その上でダイレクトイグニッション化+ウォータインジェクション投入。まあこれだけならパワーは出るわけじゃない、冷却装置としての導入。

ざっくり200万かなぁ。リフレッシュという意味ではここまでやればもうやる場所は幌くらいなものだろう。
足もぱりっと決めてしまえば、正直今の足で不満はないかも。いくらか症状がでるシーンは押さえたし、もう少し高負荷時のフロントの感触を確かめたい。

実を言うと操舵が効く上軽く、今回のリフレッシュは非常に効果的だったので適切なスタイルと共に走るのが楽しくて仕方がない。
以前の抜けた車高調では、どうしても瞬間瞬間の動きに「ああ、疾くリフレッシュしてやらないと」というネガティブ(?)なパルスが立ち上がるので走っていても突然白けることがあり、楽しいのに嫌な気分になっていた。

今は動きを確認するだけでも楽しい。だので、何かにつけて乗り回したい。
合わせてブッシュも交換したいなぁ、なんて思い始めた訳ですね。

まあ購入してすぐにビグザムのそばでコンパクトターンしてるので、ビートが回らない・曲がらないハズはないと信じてやまない自分としては、新車に近い足回りに一度戻してやりたいと思うのです。

エンジンもね。こちらはもう少しパワーがほしいなぁ、と言うあとヒト伸びをどうにかしたいので、くたびれを直してやって、追加で水アルコール噴射装置ということです。

チャージャーはね。吸排気と足回りに影響するので最終的にコスト踏まえて考えなきゃ。

しかし思うんですね。
車はやっぱりスタイリングだと。
なんというか気に入っていないと、格好良くないと乗る気にもならない。
その点ビートであれば、絶対に他に存在しないサイズ感、デザイン、造形も含め全く問題がない。
軽自動車サイズであることを感じさせないコクピットも良い。実際には小さいんだけれど、そしてとても安っぽいパネルではあるんだけれど。そうね、うまくミニチュア化したようなといえば良いのか。

そしてもちろん、ドライビングフィールの良さがなければ楽しくない。
もはやこの車以上のダイレクト感は得ることがないんだろうなぁ、と乗り換えを考えるたびにソレばかり気になる。
オートマに乗れない人間が、自動化や電子デバイス介入のある車に乗れるはずがない。必ずそこに不満を覚えるに違いない。

そう考えると、この車に200万突っ込むのも良いんじゃないか、そう思えてくる訳です。
ブログ一覧 | 妄想仕様 | 日記
Posted at 2023/04/06 20:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インサイト車検通しました。
GTA-L98さん

アッパマウントワッシャー
1103spaさん

足回りに関する考察②
さねやん@ブロラン号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation