• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月01日

多分私だけ

意外と探すと出てくるM/T軽。特に安く入手容易な価格帯に落ち着くのが、高年式であったとしてもワゴンR。
M/TならワゴンRも良いが、内装を考えたら「アカエイ」の方が当然良いが、ターボ付きはまず見ない。

で、同価格帯で探していて気づいた。

私はコラムATは苦手だ。

プレオRSくらいしか乗ったこと自体はないが、見にくい・操作しにくいので困るというか、存在意義がさっぱりわからない。
まあATのシフトレバー操作は非常に限定的なので意識する必要はないのかもしれないが。

そう思うとフロアATではなくても、まあインパネATくらいは我慢しようと思う。
ミラカスタムRSもインパネだしね。

で、同価格帯でターボ車ってのもまた見つからない。まあ、時折落ちてるのがあるがそれ以前にターボの数の少なさよ。

いやせっかくならターボ乗りたいじゃん。乗ってないんだし。ホンダ乗りで軽乗ってなきゃNAオンリーな車歴になるでしょうよ。
ただ軽のターボで普通車のようなものを考えた場合、今では当たり前のダウンサイジングターボの考え方が、平成20年そこそこで既にあったんですね。
先に上げたミラカスタムRS、登場は早かったがこいつがドッカンじゃなくて大排気量車のようなスムーズなトルク感なんだそうでね。

そう言えば先のセルボRSでもCVT制御で回転一定で加速するのを見たわけだけれど、考え方は一緒ですね。まあ、スポーツモードを使えば感覚は変わるのかもしれないですが。

そういう意味でも、ちょっときれいな内装に良いオーディオがあるターボが欲しいなぁと。

で、ラパンとかも見てみるのね。アレはもうターボ付き探す方が大変ですね。
ターボなしなら古いがミラジーノもいいかなとか。M/Tじゃないなら出てくる。二代目は不人気だからキレイめが狙える。
ekスポーツ(そう、こいつ)も一応ターボが買えそう。オッティ混じってるけれど。

というふうに並べると
・セルボ(TXもしくはSR)
・ekスポーツ
あたりが順当。
高年式狙いで
・N-WGN
・N-ONE
さらにM/T出てれば
・ワゴンR
いずれもどうにもだめなら自然吸気で
・スティングレイ
・ミラジーノ
・ミライース

こんな感じかなぁ。まあ最優先の二車種を見ればわかるけれどせめて全高低めなターボ車なんだよねぇ。
まあM/Tには勝てないので高年式狙いでN-WGNかワゴンRってのもある意味自分らしいっちゃ自分らしい選択肢。
ekが上なのはターボ狙い。N/AならバッサリN-WGN一択。高いとか遠いとかあればもうミラジーノ(内装)、ミライース(高年式)で買う。特に高年式ならたった2年、どうにかなる。

が……なんせホンダしか知らない。他車は友人の車で乗っただけ。となれば、例の悪魔のナンバーを掲げたお店にまず行こうと考えるのは自然の摂理な訳です。

家電も買わなきゃいけないしなぁ。
ブログ一覧 | いつもの日記 | クルマ
Posted at 2024/03/01 07:08:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
わら太さん

ターボ化?
みや1941さん

ダイハツ TAFT Gターボ クロ ...
skyipuさん

ekは良い軽!✨
玉筆さん

N-VANもやっぱりターボが良かっ ...
アンリミ2013さん

N-WGN納車
k--5さん

この記事へのコメント

2024年3月1日 10:18
ソニカの7速はCVTですけどターボで速く
侮れない走りするのであれも面白いですよ。

コメントへの返答
2024年3月1日 11:16
面白そうですが玉数が……。流石にちょっと遠い場所迄買いに行く気になれず。
ホントなら第1候補なんですが。

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation