• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

自分の無駄な感覚

以前も書いたがM/T乗りで、A/T限定免許で乗ったEG4以外はレンタカーを除けばM/Tしか乗ったことがない。

で、当然理想に理想を詰めたのが今乗ってるビートなわけで、つまりどういうことかと言うと普通に売られている車を普通に買うことに抵抗がある。

最初は足だしボロくていいやと適当で考えてて、セルボ見かけてセルボ推ししてたらどんどん条件が。

全高は低い方がいい、どうせならターボが良い、オーディオはできる限り良いほうが良いと思うと、コレセルボTXなら全部入りなんですよ。
内装も悪くないし。

で、そのうちブレーキのタッチはできれば初期制動が低いほうが慣れてるとか、足のへたりは少ないほうがいいので少しでも年式新しい車にするかとか。

よく考えてみたらN-WGNで1700mm近く、N-ONEですら1500mm超えの車高の軽しかない。
あんまり新しいと背が高くなる。これはワゴンR効果から昨今は売れに売れたハイトワゴンのN-BOX効果と呼ぶべきかもしれない。
ダイハツじゃ幅より遥かに高いとんでもない車両まで出てくる始末だよ。
後ろから見たら信じがたい形してたなぁ。

なので、年式で言えば2010年以前頃までしか選択肢がない。

例えばミラで言えばソニカと年式を合わせるように、2005年まで出てた古いミラでようやく1500mm。ソニカであれば1470mmと我慢できる高さに。
ソニカは球数が少なすぎて選択できず、一番欲しいRSリミテッドに至っては探してもなかなか見当たらない。
一応、探してる範囲で1台RS、1台Rが見つかっている。

で、まあ。
候補というより贅沢を言わずターボなしで20万を切るスティングレイか、ターボ付きスティングレイもしくはミラカスタムRS、もう少し出してセルボTXというところ。

もうSRは安い弾は消えた。

これで狙った弾が消えたらN/Aのカスタムか……年式上げてミライースにする。この辺で金かけるほうが間違ってると思う……けれど、絶対ブレーキとか文句言うんだろうなぁと思うと……せめてオーディオをいじらなくてもそこそこ良いのが乗ってて欲しいなぁ。
ブログ一覧 | 妄想仕様 | 日記
Posted at 2024/03/05 20:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

中古車ドリーム。( ^▽^)
GOOUT !!さん

ダウンサイジングターボとオイル交換
giantc2さん

引退。
バンオヤジさん

セルボモード並べ
曖昧丼さん

深夜徘徊倶楽部MT with セル ...
曖昧丼さん

軽自動車、直噴ターボはスズキが最初 ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation