• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月15日

ハチロク

うわー、とうとう来ましたこの時期が。

というよりはそろそろ、自分に限界が来たようです。
ビートを預ける相手がホンダディーラーで安定してたこの数年が、とうとう崩壊しました。
んで、維持してじっくり詰めるというのが非常に面倒になってしまったのが一番なんです。
嫌いどころか手放せない車両なんですがね。

専門店での維持と、ご近所さんで手軽に維持という恰好を比較するとそろそろいろいろつらい。
まあ、実はバックヤードに公式に入れるようになったので(一時的に自分のマンションで作業ができるようになった)今までの問題点もほぼ解決したんだけれど。
そうね、日をまたがないようなショック交換とか軽易なメンテナンスならできるんで維持はできます。
しかしもうミッションがやばい。ギアの再販ももう望めないとは思ってるけれど……ビートのミッションって精密この上ないですからね。某アイシン精機のガラスのミッションよりかはましだろうけれど、元が元です。

ということで、常にフルパワーのうちのビートを操ることそのものがつらくなってしまった。
ミッションがもう少し生きていれば……だので、この車両はメンテナンスできる人かもう少し丁寧に扱える人に託したい。

で、ご近所でディーラーに入れられるメーカーはというと、マツダとトヨタ。
マツダは……少し遠いけれど、トヨタは歩いて5分の距離。スズキだとかなり遠くて。

その辺で選択することに。

で、先日からスイフトや86やらロードスターって話が続いてる訳です。

え?S660?確かにそろそろ買えるくらいにはこなれたけれどね……今から乗るには。
絶対にビートと比較しちゃうかな。確かに引き続きディーラに行けるっちゃいけるし維持費もほぼおんなじ、軽度のチューンであればお手軽価格で遊べるっちゃ遊べる。
おや、選択肢に上ったぞ(笑)

まあ高年式にしてディーラー受付で胸を張れる車両でないとつらいのよ(汗)
家持ちでバックヤードビルダーになれるなら維持してるさ。

ということで、選択肢は以下の三つ。
86、ロードスター、S660。
この中で最高年式は当然ロードスター。しかしなんだな、排気量がそろってる感じがやだな。

で、86は当然GRじゃないやつ。私の中の評価は実は最低ながら、個人的に維持しやすいって思ってる。
ロードスターはベストだと思うけれど、日本車におけるロータス。まあ私には最適解だろうと思う。
こんなかじゃ一番外道がS660。ある意味最もデジタルで最もロボタイズだと感じている。一番小さいスーパーカー。
ロードスターの何がいいって、サイズとトレッド・ホイールベース比、シャシ剛性。でもNDの直噴は評判よくないね。古い直噴っぽいトラブル出てるし……これは調べるべきか。

翻って86はさすがトヨタ。トラブルはあるけれど超長距離走行してもトラブル皆無って個体もあるらしい。
共同開発しただけあってエンジン回りは良い。トヨタのコンポーネント技術は高いが、なぜチョイスがギリギリなのか。アイシン精機のミッションのキャパが低くてチューニングには向かない、なんて。

アルテッツァの二の舞とはな。

でも興味といえば86のATは面白そう。スポーツATとしては良く出来てるってんで乗ってみたい。多段ATだし、こっちのミッションの方が頑丈らしい。多段ATが構造を知らないし、こっちは会社がどこなのか調べてないので(今日知ったばかり)ちょっと興味深々。
というのと、今回買う車両はそのまま子供に引き継ぐ予定なのでATも悪くないんだが、どうせならMTに乗せてやりたい。

と、問題なければ86、という感じでかなり本気で興味がわいた。北海道だとレンタカーで確認できるようなので、ほとんど無意識でレンタカー屋探してた。
いや、一度乗ってみるかな。正直買える価格で出てるうちに入手すべき車だとは思う。
ATが異様に安いのも面白い。MTの方が高いってのはツアラーVでもそうだった。

ロードスターだったら、頑張ってNC探したいかなぁ。NDの方が管理面や条件には適してる。けれど、シャシーと排気量からはNC。
ロードスターはND出てすぐの際に考えたけれど、NCがいい。まあサイズや理想を追うとNDなんだけれどねぇ。

というわけで86熱が現在盛り上がっている。安過ぎるからね、一年以内に購入する分にはよさそう。
ブログ一覧 | 妄想仕様 | クルマ
Posted at 2025/05/15 21:39:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ショップへお邪魔してきました
こしがいたいさん

スポーツタイプの自動変速機
快傑!ズビートさん

5人5台の仲間の一人の
パグパグちゃんさん

夢の2台持ち〜番外編☺️
パグパグちゃんさん

トヨタのシーケンシャルマニュアルト ...
ユタ.さん

もしかして1台持ち💦💦💦の場 ...
パグパグちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation