• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

なんだかんだ言ってS660は凄い

何の気なしにゼロヨン記録を漁ってました。 ビートが18秒?自分の個体で18秒切れない位なのでまあ合ってそうだなぁとか。 そんな時、S660が17秒台だという。Type-Rで14秒、GT-Rで11秒かと思ってたら。 S660 HKS120馬力仕様で13秒……まあよく考えてみればそりゃそうです。車 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 17:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | クルマ
2016年11月03日 イイね!

S660におけるオーディオ

実は、オーディオにこだわりはありませんが、昔から曲に囲まれていたこと、時間を刻むには極めて便利な事から有る程度以上のクオリティを耳が求めます。 しかし、エンジン音やロードノイズ、風切りが私には無駄な音にならないヒトなので消すつもりがありません。 端的には、いい音である必要はないけど最低限4チャン ...
続きを読む
Posted at 2016/11/03 23:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | クルマ
2016年10月29日 イイね!

私の中のビートとS660の差、大きな違い

昨日の考察でおおむねたどり着きました。 ビートは実はかなり攻めた設計であることは、既に知られている事実です。 シャシーはその特異な構造から専用設計であることも。 当時としてはかなり思い切った設計であり、正直当時の価格もうなずけるものでもあります。 甘いマスクの中にあるのはそれを裏切る極めてスパ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/29 22:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | クルマ
2016年10月13日 イイね!

S660とガレージライフ

顔面はホンダアクセス純正。 足回りは(まだ車種設定はなかったような気もするけど)アラゴスタ。 ブレーキは詰められてないのと乗ってないので判らない。もしかしたら、試乗の感触であれば不必要。とりあえず耐久性的にもステンメッシュホースには換えておきたい。 ただし、ECUチューンとタービン交換があるので最 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/13 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | クルマ
2016年09月28日 イイね!

ビートはアミューズメント、S660はレーシング

まあ表題の通りですよ。 ビートはリリースと同時の純正状態でほぼぎりぎりという、極めてホンダらしい作り。 実際チューニングの幅がなく、上を目指すとそっくり別物を積む必要性があるほど舵ということが判っている。 このあたり、数少ないターボ化ビートをお持ちの方はかなりなやまれてるんだろうなと思ったりす ...
続きを読む
Posted at 2016/09/28 23:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | クルマ
2016年09月26日 イイね!

後輪駆動に乗って思うこと ※戯れ言注意

あんまりないよね(爆) 利点も差も(笑) いや身も蓋もないですけど。FF時代が長すぎる、それもハイパワーFFばかり乗り継いだ訳で。 最も200馬力を越えるエンジンを乗せたFFというのには乗ってないくせに、と言われるかもしれないですが、ウェイトレシオ6を切りそうなクルマというFFはあまりないのでは ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 00:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | クルマ
2016年09月22日 イイね!

うん、買えませんよ。TYPE-R

新型シビックの話題で、やっぱり有ったTYPE-R日本導入説。 前回のFKも同様に一瞬で捌けましたからね。 ホンダがスポーツモデルを出せば売れる、は未だに健在か。 ただ今回も価格は500万クラスとの予想、エンジンは2リッターターボ。 AWDにしろとは言わないが、もう異次元の世界に突入しとら ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 07:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

JISとかJASとか

MIL規格とかあるけど、おのおのが持つ規格もあるはずですよね。 それを私はORE-SPEC(俺様規格)と呼んでいます。 どんなモノにも必ずあるはずで、それは各人毎の正義なのですよ。 人間が100人もいれば重なることもあれば、ほとんど同じになることはないのです。 せやから結婚ってぇのもなかなか巧 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 09:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | 日記
2016年01月16日 イイね!

カプ復活の兆しね

ふっと見かけた記事があまりに眉唾だったんだけど。 カプチーノ復活の兆し。 む?うん、そうだね、可能性は限りなく0にちかいと語られていたアレ。 社長はそもそも考えてない的発言をしたアレ。 でも、アルトをちょこんとターボRSだしたら大反響……RSが良いという意味ではなく、「ワークスをよこせ」という ...
続きを読む
Posted at 2016/01/16 09:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | 日記
2015年10月04日 イイね!

むー、悪くはないんだけどなぁ。

セリカSS-2。名前もさることながら、小振りで薄くて、奇抜なデザインなのが昔から好みで。 なにより「イエローハットセリカ」と我々が呼んでいた奴は早かった。ああ、ダートの車両なのである意味『あり』だったわけで。 ダートだと安定性とバランスが重要で、タイムを見て目を付けた仲間が結婚資金の一部を突っ込 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 00:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想仕様 | クルマ

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation