• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

さて、大分情報が出たので先日の日光の続き。

かなりまばらな情報のみ、しかも何故か故障車両の原因ぐらいしか入ってこないんでそれしか言えませんが。 車両はマーク2、足回りの構造はトヨタ車だけに詳しくはありませんが、ダブルウィッシュボーンってお話なのでロアアーム形状は私の知っている形状でしょう。 とすると、三角形のアッパーとロアーの両アームで支 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 21:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの日記 | ニュース
2016年11月21日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!
11月28日で愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! うーん。整備重視で新調しただけでしたが、イリジウムプラグ、永井のウルトラ、エアクリにRAZOのシフトノブにナポレックスのペダル。 最後の最後は在庫確認中(笑) ■この ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 20:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

アドレナリンについて 超予測!

S001というタイヤ、私にとってはその名前にインパクトを受けました。 adrenalinですからね。それ以来、履けないか履けないかとこうわくわくしてたわけですよ。 スポーツタイヤ不在の時代が続きましたからね。 でもサイズがでかすぎてCR-Xでは履けませんでした。 というオチ。 なので、実はRE ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 23:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2016年11月20日 イイね!

色んなところで色んな事があるようですが。ねぇ。

どうやら、日光でのドリフト競技で負傷者が出たって話。それがどうにもきな臭く、警察沙汰になってるってんでびっくりした。 日光いろは坂でドリフト じゃないですよ?こっちは流石に警察沙汰やわ。 競技って危ないもんですけどね。私もホイールが砕けてタイヤが飛ぶ事故を目の前で経験しましたが。 どうや ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 16:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | いつもの日記 | 日記
2016年11月20日 イイね!

ホイール注文しました。

ほぼ計算通りで購入。 基本定価でホイールのみで算出した結果が概算の必要額になる事が経験的に判っています。 BSとの価格差を考慮するとまさにぴたり。 矢東さんとのお付き合いはEG6からですから、かれこれ15年近く。 店舗は3件、函南、北区と今回の江東区(どうにも江戸川区と勘違いするんですが……)。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 14:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2016年11月19日 イイね!

車検準備と覚え書き

まず覚え書きから。 ロゴステッカーのサイズは11cm×110cm、帯含め全体は160cm。ロゴは一続きに原稿を作成できることが判った。 フォント名はborg9.ttf。 ロゴそのものはドアに乗っけて、反転帯は上手くドアの下端を狙った形状にしたい。 フィルムは3M 1080シリーズラップフィルム  ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 00:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年11月19日 イイね!

写真加工

写真加工
実は写真加工に今の今までペイントショッププロ9を使用していました。 Windows XPということ、何せ恐ろしく古いこと、色々あってそろそろかなと思っていました。 XP全盛時代だと、高度な画像編集といえば当然アドビ、これは今も昔も変わっていないのですが元々はmacの性能を活かしたアイテムだったと ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 08:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつもの日記 | パソコン/インターネット
2016年11月17日 イイね!

軽戦至上主義

軽戦闘機主義者には幾つか分類すべき主張をする者たちがいる。 軽戦原理主義、軽戦至上主義、軽戦絶対主義などがそれである。 特に軽戦至上主義者達は、軽自動車のスポーツカーこそが史上最強と信じ、内訳も主張に応じて更に幾つかに分ける事ができる。 大多数は低速派と清貧派である。 極稀ではあるが、万能派がいる ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 22:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

お金という単位について。というか、果たして理解しているのだろうか。

お金がすべてだという言葉があります。 私は、金額が示す意味を物で理解してきましたので、お金というものは『単位』でしかありません。 そして単位だけを切り離した数字として置き換えるものだと。 そう思えばまあ、それも正しいのでしょうけど。でもお金に意味がないことも理解しています。 ご飯が欲しいヒトに ...
続きを読む
Posted at 2016/11/16 22:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの日記 | 日記
2016年11月15日 イイね!

何故走るのだろう。何故それが楽しいのだろう。

免許は取れといわれたから取った。 クルマは、見た目(ビート似)のATだったからEG4を選んだ。 真冬、初めての乙女峠に向かったのが一番最初のドライブだった。 何で、今でもただそれだけが楽しいんだろうか。 安全運転とはなにか。私は、それを完全に掌握して予測の範疇で完全にコントロールすることだと考 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/15 23:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation