• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

気まぐれタイムアタック CR-X編

CR-X
:GT6でもスタンダードはスタンダード。
pp398
179馬力/17kgm
976kg

スポーツソフトタイヤ
車高調
F100mm R115mm
F7kg R5kg
縮側
F6 R5
伸び側
F6 R4
スタビライザー
F2 R2
キャンバー
F1.5 R1
トー
F-0.01 R0.2
LSD イニシャル 5 加速60 減速5
トリプルプレート、レーシングブレーキ、セミレーシングマフラー

ディープフォレストレースウェイ 1,31.658
トライアルマウンテン 1,42.974
筑波 1,04.051
Posted at 2014/04/13 21:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ
2014年02月23日 イイね!

GT6購入

はじめました。

なかなか、挙動がイメージに近づきました。
良い感じですね。これならタイヤが使えます。

かなり面白いですよ。
FITだけでとりあえず国内Aのライセンスまではサクッとオープン。

国内AのラストはGT3以来ほとんど走ってないアプリコットヒル、正直ここまで難度が変わると同じコースとは思えない位。
アプリコットヒルは名前の通り丘に作られた起伏の激しいコース。
コーナリングに起伏が加わりやたらブレーキが面倒になり、僅かにズレるだけで一気にオーバーやアンダーにかわり、たった1秒が埋まらない。

まあまだ試技3回ですが(笑)


FIT RSにサイバー、なかなか揃ってるのも嬉しい。
挙動は恐らく足回りの修正と、気候に伴う小修正といったとこか、クルマの感触がGT5よりはリアルに近い気がする。

買う気はなかったんだけどPS4で出ない(もしくはかなり後で出る)と判った事、半額近くになってた事が引金で買っちゃいました。
また初回限定のブックレットがなかなか興味深くて、1000円の価値はありそう。


GTはレース界では小さい存在ですが、確かに新しい道を作ろうとしています。
でも、販売されて3ヶ月も初回限定が売れ残ってるってのは

・PS3はスルーが多数
・ゲームは売れない
・クルマは最早売れない

何だかどれもそんな気がしたり。
GTも反対勢力が大きそうだし。


色んな意味で興味深くて、まあ結果飲みに行く程度だから買ったのですよ。

とりあえずFITは勿論黒を選択しました。
FIT RSがあったのがもしかしたら一番の理由かも(笑)
Posted at 2014/02/23 22:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味
2013年02月03日 イイね!

昨日は……

GT5で憂さ晴らし。
というか、私の家にはGT5用に色々仕込んでいる部屋があります。
倉庫兼作業場。

マンションだけど地下室。
男の趣味部屋です。
タイヤもサスペンションも工具もあります。

でもベッドもPCもゲームも置いてる訳ですね(爆)

で、CR-Xをコースエディタで作った阿蘇で走らせる。


これが、一番狭く細かい設定にしたので、所謂峠道なんですよ。
平坦なサーキットではあり得ないラインで踏みっぱなしにできたり、三速で加速しなかったりと楽しんでました。

気づいたら結構な時間遊んでて、はっと気づいたんですが。


「クルマを失った悲しみはクルマでしかいやせない!」


ってことでしたね(笑)

今はただただ雌伏の時とは言え、来週CR-Xに久々に乗ります。
というか盗難とか心配です。早く手元に持ってきたいものですが……せめてのっかてる荷物を下ろそうかとも思ったりしますが、無駄に往復したくない(車検のためにタイヤ交換しなきゃいけないので、ほとんどの工具を載せている)ですし。

やだなぁ。

それにやっぱり仕事のストレスもクルマではらしてきた人間ですので、週一さわれないのはイライラが募るのです。


こうなったらプロジェクタを購入して、TS500にシフトレバーとシートを購入して、自宅でレースするんだ!




でもその価格を考えたら、ブッシュ入れて足リフレッシュだよなぁ(爆)
で、今注目はNANIWAYAさんのRS-GT。
安いし軽いので未来の助手席用に買おうかなと毎回悩んでます。


お金はいくらあっても足りないぜ!
だからどんどんけちらなければいけないのです。おこづかい決まってるしねー(溜息)
Posted at 2013/02/03 08:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 日記

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation