• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

プチクラシックカー

最早クラシックの名を冠してもおかしくないクルマを『ネオ』とか頭文字つけて語るようですが。


なるほど少し前の自分ならこのクルマを維持するのを躊躇したでしょう。しかし今やEGの経験から、単純に維持できる方向が見えます。

但し、それは以前EGが皮だけだったように、今回もEFと言う優秀なパッケージを生かすと言う事になります。
そして持ち主の記憶と施工店のカルテ(車両整備記録)が合わさって初めて『整備できる』代物にすると言う話なのです(・ω・)

見た目はEF8やけど、世代は全てEK世代へアップ出来ます。
Y21を載せ、油圧系統を載せるのは通過点で。
エンジン型式からデスビのためECUをハーネスごと用意して、必要なセンサー類も置換してやればイケると思います。

これで後10年戦える。
ヒストリックカーなんて響きに誤魔化されて牙を抜くつもりは今のところありません。

まあ……ボディ死んだらおしまいなんで(笑)
無茶はしない方向で(爆)



ただ、一般的なクルマではなくなって、販売も難しいクルマにはなりますが、ふつうに維持するのが楽になり、しばらくは戦い続ける訳ですが……果たして、僅かながら先伸ばしにしただけ何だろうなあとも考えてて。

デスビ死にが最後か。
そう考えるとFITに乗り換えか?いやいや……難しいね(´・ω・`)
こいつと決めた奴は廃車にしなきゃならないまで乗りたい。
金が続かず手放した経験は、ある意味執念のようにこだわりをもってしまってるようです。

しゃあないなあ(・ω・)
もう一度、こいつを最高の舞台で活躍させてやりたいんだ。
まだまだ戦えるってね。
とりあえず、手入れが大変かなあ。
出来るなら今のクルマの部品が使えるようにしたいとこ何だけどなあ(´・ω・`)
Posted at 2011/10/31 20:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
91011 12 1314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation