• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

本日はCR-Xの洗車とホイール洗い

本日はCR-Xの洗車とホイール洗い最近気が付いたんですが、節水という頭からもざぶざぶ水をかけての洗車をケチるべきかと。

とか言って、今ざぶざぶできないだけなんですけど。

写真に写しているのは、食器洗いのおけと2リッターのペット2本です。
実はこれだけあれば、すすぎの少なくてすむタイプの洗剤ならなんとかなることに気づきました。
勿論最初に2リッターで埃を落としてやります。
ついで2リッターですすぐためのペットなのです。


さてさて、青い方がふき取り用、緑がスポンジ代わりの洗い用です。
使うのは先週も使ったソフト99のすすぎが速いシャンプー 水切れプラスです。
これ、前回雨の日に使った使い方で多脱脂委特殊な洗剤です。
スポンジで直接泡立てて使うのです。
だので緑のマイクロファイバータオルにたっぷりつけてごしごし泡立てて、全体を洗おうと言う事です。

洗車行程は省きます。

でー。昨日に引き続きホイールはずし。



FITくんは車高もあり難しいですが、CR-Xは安心して片足立ちで交換できます。



今回徹底的にやろうと思っていたので、スプラインドライブは別途歯ブラシで洗剤洗いしました。



で。


こちらがフロント。





リア履き。

おや?
この間確かに換えたんだけど、まだリアの方が焼け方がより外側に入ってる。
フロント側のひげの残りでよく判ると思います。
溝も今のフロントの方が残ってます。判りにくいタイヤですけどね、マランゴーニは。

熱で変色した部分は今のフロントの方が深くは見えるんですけど……まあ、いいや。しばらくこのままで行きます。

ってことでホイール洗い。
こちらはサーキット用のスポーツパッドなので酷いよごれです。



これを



昨日同様こうして



最後にタイヤにワックスを掛けて。



完成。
久々にぴっかぴかです。

プレクサスは仕上げに乾いた布でふき上げるんですが、ブリスのセットについてきた毛の短いマイクロファイバータオルが全く水を含まないので、専用にして使っています。
なかなか良いです。綺麗に仕上がりました。
最後に

1年使ったマランゴーニ ジータリニアはこのぐらいぼろぼろになりましたものの、まだ髭の後が残るくらいショルダーが丸いタイヤのようです。
グリップ感がありますが、グリップそのものは低いと思います。特に雨に弱いですね。
Posted at 2012/10/21 10:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつもの日記 | クルマ

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
78 910 11 12 13
1415 16 1718 19 20
2122 2324 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation