• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

今朝のブログについて

私もかなり気が動転して、焦った上ブログに書き込んでしまいました。

実を言うと持ち上がっていた自宅がマンションに決まりそうで、駐車場問題が発生した事がきっかけでした。

しかし実際、給料を考えると、ローンを重ねる話になり、FITを手放すのが早いよね……と言われたのです。

しかしここからが間違いでした。
クルマは所有権が使用者にはないことがあります。
つまり売買契約は所有権がなければ当然無理です。
普段なら気づくものなんですが……。

ででで。

実際駐車場がない(マンションでは借りなければならない)ので2台は難しい。
FITの場合だと、現在の車両価格で引き取りを願い、残金を再度ローンか現金で支払う事になります。
CR-Xの場合はバラして現金化です。
車両で売るにも個人売買でないと値が付きませんが……。
と言う比較では単純に金になるCR-Xを手放す方が良いとは思う訳ですね。元々現金即買いした車両だし所有権に問題ありません。
しかし個人売買では売り切りまで保有しなければなりませんし面倒です。

ではタダで停めとけるなら良いのか?

まあ助かります(笑)
無理がありますが、安い駐車場を確保出来ればこしたことないかなと。
その場合もCR-Xになります。

理由は簡単、乗るにはFITのが良いからで、手元に有れば楽ですから……よほどでなければCR-Xを取りに行って交換すれば良いのですね。
だのでCR-Xを神奈川方面の便利な場所に停め置くのが一番有利で、今は実家でも構わないかなと推測。
元々CR-Xはサーキット用を考えてるクルマ。
動態保存してれば良いのです、保険も安いし(笑)


で。
乗らなきゃそんなにかかりません。

問題はFIT……手放せば、場所も保険も税金もかかりませんが。
ローンは変わらないどころか増える可能性が高いです。

まあそこは……週末相談してきます。
先ずは平日試算します。
Posted at 2012/10/23 21:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月23日 イイね!

ぴんちΣ( ̄□ ̄)その訳は

我が家のFITくんを手放す方向で話が進みそうな気配がしています。


まあ経済的に、車両保険が消えるだけでも軽く月のお金が返ってくるだけでなく、即金も入る可能性があります。


問題は所有権。
現在ホンダファイナンスの所有の筈ですからね(´・ω・`)


まあ週末はご相談になりそうです。
本日の相談内容如何では、土曜日ツインカムののち何時ものとこで撮影して見納め、日曜にディーラー相談の流れかな。
運悪くこのタイミングかぁ……。

元々CR-Xには子供を乗せない、お出かけ用に欲しいと言う話で、私は一緒にドライブしたかったのですが……。


ええい、CR-Xに乗せれば良いんですよ(爆)
まあ、数年後になりますかね(トオイメ)



それでも振る予定と弄る予定が飛んで、全て元の木阿弥。
FITくんはノーマルで触ってないから良かったものの、CR-Xはサーキット仕様からロードゴーイングカー仕様へ振り直し。まずはリアハッチのダンパー注文から(爆)
フルバケ2脚にリアどんがらの夢も潰え。


あ。FITがあるだけでかなり違う……。
1台ではやはり限界がありますね(´・ω・`)
何とか残す方向に持っていきたいものですね(´・ω・`)
Posted at 2012/10/23 07:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
78 910 11 12 13
1415 16 1718 19 20
2122 2324 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation