• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

閉店

転勤を控えて色々探しまくると、意外な事実が発覚しました。

ショップ閉店が増えているのです。

致し方ないとこはありますね。既に追えないとこはともかく、直前の7月とか見て驚いたり、通ってたショップが消えてるのは流石に堪えますね。

たっかだか数年だと言うのに。
さほど痛手ではなかったサブプライムローン系の不況の煽りは、輸入商品関連が多い業界には耐え難かったのか。
元々冷え切っていた走りの業界だけに、業種転換を強いられたか。

そんな中ほそぼそと専門店を続けてた方も亡くなったりして店を畳むケースが有るとか……後10年乗り続けるにはもっと自分でやる・出来る部分を増やさなきゃならんのか。
関東近縁か関西近縁ならどうにかなるんですがね……。

北限が宇都宮辺り臭いですね。それも後どの位耐えられるのか。

ビートの場合は個人的な理由でショップが存続してる場合も有りそうですけどね。まあ私は運良くショップとオイルにはしばらく困らないとは信じていますが(オイル屋はレース関係のつてやコネ、通う人種が高級車や外車、レースマシン所有の医者なんかが多いとも聞いてるので)、地域を離れると辛いかな。

もう少しレース業界も盛り上がって欲しいのですが、あれなんですよね。
様々な世界規模の規制の波が厳しさを増してるのです。結果人件費のかさむ日本での事業建てが極めて微妙になってる事もあるんだと思うのですよ。

昔は私みたいなのが当たり前だったのに。
職場で趣味の話ったらクルマの事ばかり。
箱根行こうぜ、スカイライン経由で、山!とか。

こないだは、箱根の走り屋の歴史を知るメカが亡くなって、ショップもどうなることか……
そう言えば同時期にオートマックも閉店されたようですね。

一つの時代が終わりを迎えたと言うべきなのでしょうか。
漫画頭文字Dがリアル世代(拓海の設定年齢と殆ど同い年って事)にとっては信じがたい話なのですが、せめてもう少しクルマの規制が緩やかで、価格も手頃で楽しめれば、なーんてのは夢のまた夢なんですね。

近場がそんな状態ではなかったので驚いた次第でした。
Posted at 2016/12/06 12:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation