• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

規制と管理

規制と管理皆さんは管理社会と言うと何を思うでしょうか。
古くはプロパガンダもあり共産主義を思い出す方も少なくないでしょう。
私の場合はプロパガンダその物、旧来のSFにあるマザーコンピュータによる統治社会を思い浮かべます。

しかしそれって今とどう違うのか?

実はジョージ・オーウェルの作品1984年での『ビッグブラザー』は、現在現実になっているのです。

Big brother is watching you.

NHKに限らず、アチコチに一般視聴者がカメラを構え、ともすればYOUTUBEに瞬時で乗っかる。
だけならまだしも、ドラレコも充分に普及して、これが下手すると出回る。

さて問題。
皆さんは相互監視による村八分社会を望んだのでしょうか?
そう言うことだったのでしょうか。
ともかく、冒頭の画像。これ、結構邪魔なんですが、見て判る通り、保育園の前を自転車で通る人が結構邪魔になっていたようなんですが……
こうすることで通行人にはもっと邪魔になってるわけです。

何というか所謂マナーの問題なんでしょうか。
良いか悪いかだったら悪かったんでしょうかね。うん。

管理や規制をするということは、弊害が伴うのは事実です。
だからそれに反対することもおかしいのですが、その弊害を十分に考えた上で規制や管理をするということを、実施する人間も考えてもらいたいのです。

そして何故規制されたのかも考えるべきで、規制を辞めても問題がないなら規制する必要ないじゃないですか。

どうなんだろうねぇ。いつからこうなったのかな……って思うわけです。


ねえ。ビッグブラザーが監視してるからですよね。困ったね。
Posted at 2016/12/14 22:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの日記 | 日記

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation