• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

お、おやぁ

ほんとにおやぁなんですけどね?


今朝走ってて。
あれなんですよ?特に何があったわけではないですけどね。


最新型プリウスが一瞬セリカに見えました。

状況は、「ほとんどガードレールに隠れてて何も見えなかった感じで」、まさかあのT230型がと思った瞬間にそれがプリウスだと気づいて愕然。


ああ、やっぱ似てくるもんだなんてね。

よく言うんですよ。同じ空力理論で作られたミグとスホイがよく似てるって話で。
ツアギのMig29とフランカーの関係で例える奴なんですが。

それが地上でもおんなじなんだなと。


いや、デザインはあれなんだけどね。
やっぱじゃないけどね。

ガードレールの上はセリカでしたよ?
逆な言い方すると、プリウスの最新版はセリカと同じデザインテイストなんですよ。
車検があるからああいうどうしようもない厚みはあるんだけどね。
そういう言い方するなら、コペンだってそうです。
電動ハードトップですが、実態はどっちなんだって話。
コペンは間違いなく『バルケッタ』です。
すなわち屋根があるだけで、基本はオープン。
デザインがそういう形を求めている。閉じた形はあくまで一時的な話。
屋根があって閉じることができるオープンカー、そういうことなんです。
まー、だからってあのデザインはちょっと……
トヨタ車はデザインで買って無いんでしょうね、ユーザは。性能重視なんだと思います。
ホンダは或る性能のみのクルマばかりですかね。ドイツ車ならもう少し性能がデザインに現れる筈ですが。


今日は大体10k程走って、ビートで朝のドライブ。ちょいとしたものを取りに職場に行って、そのまま折り返すという30分ほどの移動。
朝方とはいえ、築地は既に働いている時間だし、20号も246号もそこそこ混んでる。むしろ空いてる時間はもう少し早い(遅い時間?)。

5時頃だとクルマもいないんですけどね。
折り返して帰宅する際には結構コミコミ。そう言えば土曜日だから学校も有るだろうし、仕事してる人も少なくないよね。

今日はさほど寒くなかったとはいえ、ビートの室内はやっぱ自分の体一つで走るより暖かい(笑)
と、言うよりやっぱり暑い。エンジンも暖まってるけど、クーラントが室内の中央を走るから寒くない。冬はビートの季節です。
やや気になるのは、細かい揺れというか、不規則な揺れを覚えること。但し剛性不足や取付部の云々ではないので、サイドウォールかな?
どういう事なのか判らないけど、足なのかタイヤなのか……原因は何だろ。まあ順当にブッシュとショックか。足回りのO/Hは不可欠ですね。

そして今日の収穫は「時速60km程度では、直角に曲がるのにブレーキを踏む必要がない」ということ。
むしろ、効き過ぎるブレーキとグリップするタイヤのせいでぎくしゃくしてしまう(笑)

後輪駆動車ということと、ミッドにマウントされたエンジン、軽さ、短いホイールベースが旋回性能を著しく高めていると思います。
故にどんな人間がステアリングを握っても、思い通りに曲がってしまう……普通の人が反応できないくらいに早く。
結果、『このクルマはよく曲がる』と思われるんでしょう。

重量バランスはさておき、ビートに必要なのは前輪の接地何だろうと。
でないと、とある条件ではアンダーが強く曲げていこうにもフロントには荷重が乗りにくい。
結果『曲がらない』との評価を受ける。
元々容量が少ない小さな短いショックの前輪なので、やや固めに振りたいけど軽過ぎるのかも。
フロントのストロークを稼ぎたいし、丁寧にフロントは路面を捉えるべき。
リアは不満を覚えにくいけど、重量もあってどしっとしてるし。
一度テストしてみたい。

そいや、マフラーがビビってきてる。こっちも劣化したマフラーリングだろうね。
まあマフラーならそんな高くもないし、もう少し調べて見よう。
ステッカーばっか作ったって仕方ないもんね(笑)

明日もし体が動けば、午前中お出かけするかな。今朝もう少し走りたいって思ったし、筑波偵察に行こうと思ってるので。
Posted at 2017/01/28 16:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 45 67
8 9 10 111213 14
15 1617 181920 21
22 2324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation