• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

ニュース化してた

「首都高はサーキットではない」 警視庁、ルーレット族の取り締まり強化 コロナ禍で活発化、事故続発

以前見つけた記事ですね。
続発ってのも笑えますが(何を持って続発というか)。
ちなみに実際と警察発表(精確な統計)とは異なりますのでアレです。

つまり氷山の一角について記事になっているだけ。実際にはかなり波があり、やってる連中は出たり消えたりしてる。勝手に駐車スペースに止めたりしてた時期もあったりした。それもたった数年前。
どこまで掌握しているか知らないが。

当然、私が国道1号線と首都高を、夏季・冬季、仕事場・実家で遊んでいた頃は統計前の話。
当時辰巳第2にEGを並べて以来、何度かレーシングカーのような連中も見かけた。
未だ忘れられないのは、LSDをバキバキに効かせて一瞬進入した後、すぐ出ていった黄色いFD。
ギリギリ本気な連中が残ってた時代を知っている。例の、赤いR34が現役だった時代なんだろう。

私が知っている首都高の連中ってのは、その20年近く前でいなくなっている。
辰巳第2にも、本当に常識的な連中しかいなかった。
こちらに移り住んでから気づいたが、多くの空白期間を開けて、辰巳第二にいるのは大黒で集まってるような高級車連中がメインだった。
おそらくだけれど、大黒から流れてきていたんだろうと。なにせ、高速巡航が得意な車両ばかり。
時々変なのも多かった。水商売なんだろうね、妙に若い、やたら弄り倒した……そう、そう、私がヒルズ族と呼んでいるアレだった。なにせ普通にはお目にかかれないゾンダをキラキラさせてやがったからなぁ。

もったいない。
ウロウロしてる女は手足が細いし……アレ下手すると10代もいたかも。どんだけアレなんだか。
まあ官憲は周回してるより集会のが良いんだろうと思ってた。

「ランボルギーニ帰りなさい!」大黒DJポリスが名指しで警告! 爆音ランボに「110番通報」が殺到!

うん、時々見かけてた連中も通報されたのね。
しかも通報が多すぎたようで、官憲連中も目の敵にしたようだ。

治安が悪化したな。春箱根近隣で遊ぼうと思っているけれど、うるさくなってるかもなぁ。もう赤い光に追いかけられるのはやだね。
Posted at 2022/02/23 06:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの日記 | クルマ

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27 28     

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation