• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

ビデオ撮影が映画へ

先日、ビデオ片手にいつもの場所に撮影に。

普段は古い好きなクルマを残して起きたいだけで撮影をしてきた訳です。
車載も。

で、その日も2台走行シーンを撮ってました。

で……ノリでドラマ仕立てのシーンを造って、今日データを受け取ります。
また編集しなきゃ。

そう思ってたら、もう一人のドライバーからメール。

『2台並べた写真やで。次は正面から撮りたいな』
と、駐車場に並べた2台の写真を送ってくれました。

正面もやけど車高合うから真向かいにしてくっ付けてにらみ合いみたくしたい、って言ってるうちに何故か映画撮影のような話に。


タイトルは『紙一重』、睨み合う二台と二人、インテリヤクザ風とずんだれた土方風の二人が真反対の性格のクルマでカチあう。
片やFF、NAで旋回重視のグリップ走行、片やAWD、ターボ(どっかん)で立ち上がり重視のドリフト走行……でも、まあ他人がみたら同じ穴のムジナってか馬鹿二人。

色んな意味で紙一重って感じの内容で、最後は駐車場のシーンで笑いながら話をしてる感じでフェードアウト……と言う感じで。

なかなか巧く2台を絡めたシーンの撮影が難しいのが難点。
素人だし。半分編集の腕と時間にかかってるのだ(・ω・)
Posted at 2011/05/25 08:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの日記 | パソコン/インターネット
2011年05月24日 イイね!

タイヤ

タイヤには色んなプロフィールがあるけども、断面形状は意外に考えていないヒトの方が多いかと思います。

ショルダーが丸いか角張ってるかだけですが。

日本製は総じてグリップを稼ぐタイヤにはショルダーが角張った怒り肩が採用されてます。
BSならポテンザシリーズはコレ。
サイドウォールを強化して肩を押し付けるのはダンロップ。
おかげで車幅からのインフォメーションが大きく、非常に判りやすい。
また風船を膨らませれば判りますが、タイヤは丸いのが当たり前です。
ショルダーがぐっと張ったポテンザなどはそう言う加工が施されてあの形状になる訳です。
横浜では、ゴムで実現していて、釘を刺したくらいではパンクに至らなかった事もありました(笑)
ともかく、タイヤは形状を保つような『ケース』の剛性でまた感じが変わる訳です。
堅いとしっかりインフォメーションがあり、ダンロップなどに剛性の高いホイールを組み合わせてピロアッパーの足を使うと、まるでサーキットを素手でなでるように感じられる人もいるでしょう。
タイヤの感触ってのはそれだけではないですが、今日はショルダーの話なのでこの辺で。

因みに、ベンタスは丸いショルダーで普通のタイヤなんで、はっきり言ってあんまり格好良くない上、インフォメーションも非常に少なく感じます。
もう一息頑張って作れないかな(・ω・)
Posted at 2011/05/24 07:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの日記 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

車検帰り

車検帰り帰ってきました。

今回、テールピースのみ作成と言う、以前なら絶対考えない暴挙に(笑)


うるさい、けどステンレスらしい良い響き(・ω・)

それがインナーを入れたら前より静かなんですよ。
コレからが楽しみ(笑)
Posted at 2011/05/21 21:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月20日 イイね!

車検帰りの男(笑)

ようやく車検終了(笑)
いえいえ、車検に合わせたパーツ交換が全て終了しました。
具体的には、ブレーキ、マフラー、オイルです。

曲者と言うか面倒な話はマフラーで、ワンオフだったと言う事ですね。

頼んでる外注に発注なもので弄り方もあって期間が判らず仕舞い……が。

木曜確認したら、『本日予定で帰って来て、土曜日受け渡し予定』との事(木曜休み)。
何かあったら今日電話があると思います。

もう楽しみで仕方ない。
Posted at 2011/05/20 07:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの日記 | 日記
2011年05月18日 イイね!

CL1トルネオユーロR黒

実は今欲しいのは、トルネオ。
スタイル決めてサーキット行くならトルネオかなあと。

あのスタイルのセダンはなかなかないですよね(・ω・)
リアは左右2本出し砲弾でデフューザー入れて、あえてウイングなし(リアスポイラーも外せれば外したい)です。
色は黒、ステッカー貼って、タイヤは17インチでZETA LINEA。
車高調にリップとサイドステップでぐっと低くサーキットスペックでキメてく。

中からスーツにサングラスで下りてきても違和感ない大人な感じで(笑)
Posted at 2011/05/18 09:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「帰ってきたセルボ、なんか元気に加速するし音がいい。もしやアタリエンジンかも。」
何シテル?   08/21 23:11
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8 9 101112 13 14
151617 1819 20 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation