• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

7月HSM

今月はHSM7月恒例のBBQ、開催しました。


参加人数 8名



野呂山オートキャンプ場にて開催。

近年雨が連続している7月BBQですが、

今年は・・・・・やはり雨、、、OTL




天気予報では少雨程度の予報だったので、逆に涼しくてイイかと思ってたんですが・・・



結構な雷雨に見舞われまして・・・・



ラストの「シメの焼きそば」にとりかかった所、キャンプ場のスタッフにも「雷ヤバいんで、ヒドい時はクルマに避難して。」と言われましたが、何とか焼きそばまで完結させて、急いで撤収しました。





そんなこんなで、画像はマッタク無しw





コロナ禍の合間、せっかく開催できた7月BBQでしたが、天気にやられるとはw



本日参加されたみなさん、お疲れ様でした。

次回もよろしくお願いします。
Posted at 2021/07/18 17:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2021年06月27日 イイね!

ようやく導入w

中国地方ではここ数日、新型コロナ感染者数も一気に減少してきましたね。

このままマジ収束してほしいところですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・






近年社会問題にもなってる「あおり運転」などの影響もあり、ドライブレコーダーを装着されている方も多いと思います。
普及率でいうと、一般自家用車では約4割くらいらしいです。




最近ではユーチューバーなどが製品提供を受けて、動画でレビューしたりますね。価格も大分下がってきてると思います。


というわけでウチのクルマにも、ようやく導入になりました。





N-BOXには新車購入時に3万以上するヤツを取り付けているので、

今回はS2000、バモス、N-ONEにと3台購入。


YouTubeでも結構紹介されているAKEEYO(アキーヨ)というところの製品です。
本当は360°撮れるヤツが欲しいんですが、予算の関係で前後2カメラタイプにw
※AKEEYO直販サイトで、少し前のセールで一台送料込¥6,000で購入。
 






32Gのメモリーカードが付属してます。

あと簡単な内装はがしも付いてるので親切な印象w






まずはS2000からw



リアカメラをルームミラーに付けたので、オープンで走行しないとリアはほとんど撮れませんw
ま、走る時は99.9%オープンなので大丈夫ですwww













続きましてバモス。

リアカメラは完全防水で車外にも取付可能です。
しかし、この配線がかなりメンドクサイんですよw バモスだけで半日かかりましたw












最後はN-ONE。

バモスの配線で懲りたので、リアカメラはリアガラスの内側に取付w(画像ありませんがw)










じつは「ようやく導入」って言いましたが、これまでにも2~3千円くらいのヤツを何台か取り付けたことはあるんです。
しかし、どれも1年前後で壊れて動作不良になるんですよね。




大体内蔵バッテリがイカれてダメになるパターンでしたね。(2台目くらいで気付けよってツッコミはナシでww)







今回のAKEEYOの製品は内蔵バッテリではなく、スーパーキャパシタっていう蓄電コンデンサを使ってるらしく、リチウムバッテリなどよりもはるかに高耐久らしいです。

5年くらいは壊れずに動作してくれれば、コスパもサイコーなんですけどねw


※実際の映像が気になる方は、YouTubeで多数UPされてます。





おしまいw

Posted at 2021/06/27 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2021年05月24日 イイね!

はやいね10年w

相変わらずのコロナ禍です。

収束どころか、ここへきて過去最悪の状況になり、わが広島県も緊急事態宣言中ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・



今月、HSMのツーリングや宴会の提案がありましたが、

もちろん中止でございます・・・・・






ということで、ふと気付くとみんカラを始めて丸10年ですw

もっぱら月1回のブログ更新という程度ですがwww











ここ10年間「711のページ」に絡んでくれている皆様ありがとうございます。

いつまで続くか分りませんが、11年目以降もよろしくお願いしますw
Posted at 2021/05/24 21:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2021年04月11日 イイね!

4月HSM

S2000ファンのみなさま、お待たせしましたwww

半年ぶりのHSMでございますw


参加台数 S2000 4台





降水確率0%の快晴ですよ。

4月は例年花見ですが、今年は開花が早く、すでに散り切ってる状態ということで
フツーにツーリングへ。






まずは宮島PA~弥栄ダムまでドライブ。





それから今回のツーリングのメインである1ポンド(450g)ステーキを食らいに
「KTダイナー」へ。





道の駅「スパ羅漢」から近いところにあるアメリカンな雰囲気のお店です。







アメリカンな肉感で食べ応えのあるボリュームですねw 
(450gステーキは予約制のようです)

+ライス・ドリンクで¥2000ちょいというコスパの良さですw






男性陣は全員450gです。

全員ほぼ完食w









ラストは五日市IC近くのショッピングセンターまでドライブ。




最初の集合画像等で気づいてる方もいるでしょうが、





S2界隈では最先端のあのパーツを装着してるマシンが!w








「S2000 20thアニバーサリー フロントエアロバンパー」じゃないですか!w




某f氏のマシンですねw


さすがメーカー系のモデューロ製ですね、純正ライクで上品なバンパーだと思います。






というわけで、本日参加されたみなさんお疲れ様でした。

次回もよろしくお願いします。





最後に3月下旬に見に行った野呂山の桜をお楽しみ下さいw













おしまいw













Posted at 2021/04/11 19:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2021年03月27日 イイね!

現在の相場・・・・

今年は桜の開花が早く、県南部では既に満開になりつつあります。

入学式の頃には散りきってるのではないかと思う今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・



コロナ禍の影響もあって今年はまだHSMの活動はできてませんが、今の所、感染者数も減って落ち着いてきてるのではないかと思います。

HSMの来月は恒例の花見です。

桜は散ってるかもしれませんが、久しぶりにツーリングしたい所ですねw






HSMもS2000の台数が減少しつつあります。

最近S2000を購入された方など、新規メンバーが増えると良いのですが・・・・・





と、ここで思う・・・「最近S2000を購入」となっw・・・






90年代のスポーツカーは初代NSXやR32~R34GT-Rなど、とても庶民が買える価格じゃなくなってきてます。

S2000もそろそろネオクラシックカーというジャンルに入ってくると思われ、中古車相場も、高値安定しておりましたけど、去年辺りから「庶民が買えない価格」の相場になりつつあるのかと思います。


現在、「グーネット中古車」に掲載されているS2000を見ると、いわゆる「極上車」と言われるものは、ほとんが「ASK」価格応談の状態です・・・・


価格が表示されてるクルマで、高値なS2000を見ていくと、











たっけぇw・・・orz

中古車も値引きはあると思うので、表示価格=購入価格ではないと思いますが。





過走行で修復歴アリとなると、数年前なら60~70万円台だったと思いますが・・・




それでもこの価格・・・

100万以下はおろか、100万円台のS2000も探すのが困難な状態。








程度の良さそうなAP1も↓




新車価格を軽くオーバーしてますね・・・・・。









つまり何が言いたいのかというと・・・・・




HSMの新規メンバーが増えて欲しいところですが、

この中古車の相場じゃ、かなりハードルが高いよねって話ですw







あと、今の所まったく手放すつもりはありませんが、ボクのS2000が中古車として売られる場合の価格も気になってしょーがないですwww




おしまいw
Posted at 2021/03/27 20:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「7月 HSM http://cvw.jp/b/1133166/48553173/
何シテル?   07/20 17:22
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation