• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2020年09月02日 イイね!

じゅじゅじゅ、18年前!?w

ここ最近youtubeで、キャンプやキャンピングカーの動画に没頭している711ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・w



キャンプはここ数年ブームですね。実際キャンプ場でも「ソロキャンプ」されている方を多数見かけます。


キャンピングカーも日本RV協会によると、

「日本RV協会は、キャンピングカーユーザーと業界の現状をまとめた「キャンピングカー白書2020」を発行。同協会員が販売したキャンピングカーの販売総額は、過去最高の526億2577万円となった。
2019年の国内キャンピングカー保有台数(日本RV協会員のキャンピングカー事業者が出荷した台数と輸入した台数の合計から廃棄台数を差し引いた数値)は前年比6.1%増の11万9400台。2005年の調査開始以来、増加が続いている。」


と、ここ15年右肩上がりらしいです。



キャンピングカー、余裕があれば所有したい(もちろん余裕ナシw)ですが、自分の使用用途としては「車中泊+α」くらいなので。



2015年にホンダが凄い魅力的なコンセプトカーを作ってたのを思い出します。





やはり販売にまでは至りませんでしたけども・・・・・
(仮に販売するとしたら価格が気になるw)





しかしこれに近いものを製作してるビルダーがあります。





「バンショップミカミ」さんが製作している軽キャンピングトレーラー「CORO」



・・・・・ちょっとビミョーかなw

ヘッド車両が軽自動車でもイケるらしいですけど・・・・・
軽自動車で引っぱったとしても全長も8m前後くらいになると思うので、いろいろ大変そう・・・・











なんていろいろ見ていると、ゴイスーなマシンを発見!!w


それも18年前に製作されたコチラ!



「アクティコンポ」

こんな見たことないクルマ、もちろん販売されてませんw 
コンセプトカーです。

東京モーターショウ2002年の時ですね。

もちろんこの時のモーターショウには行ってませんが、自分はクルマ雑誌等よく見るほうなんですけど、まったく記憶にないw




ホンダの公式HPによると







これいわゆる「牽引タイプ」のトレーラーじゃなく、前後がドッキングして6輪の車両になって、最後輪も操舵する「4WS」って所がスゴイw
 全長が5m未満なので、駐車スペースも1台分でOKですね。






ホンダも来年の2021年6月までで、「軽トラック」からは撤退するみたいですね。ウチのはバモスですけど、アクティと同じくミッドシップらしくいい動きするんですけどね。

軽トラから始まったホンダの4輪なんで残念ですね。


おしまいw
Posted at 2020/09/02 10:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「1! 2!! 3!!!   優勝ぢゃけぇ~!www http://cvw.jp/b/1133166/47751495/
何シテル?   05/29 22:47
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation