• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

紅葉 2012

というわけで、平日休み(=仕事がねぇw)なわけで・・・・・

毎年紅葉を楽しみにしている県北の深入山へ行ってきました。
まだちょっと早いですね。見頃は今週末あたりでしょうか・・・・



紅葉より「ススキ」がけっこうキレイだったので、ススキをバックにw











木によってはしっかり紅葉してるのもありました。






んー 日本の四季ってスバラシイですねw


今週末、天気がよければもう一回行こうかな・・・・・。
Posted at 2012/10/31 14:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年10月21日 イイね!

10月 HSM

本日はHSMのツーリングでございます。

もうね、終日降水確率0%で、典型的な「秋晴れ」ですよ。
暑いとか寒いとか以前に、雨の心配をしなくていいってステキwww








本日の参加台数、S2000 5台  他1台




本日のメインである、玖珂にあるステーキレストラン「高森亭」ですが、

到着後、「本日貸切」の表示に一同撃沈www




それから次の候補地を作戦会議ですが、みんな何食いたい??の問いに対し・・・

「肉」  「にく」  「ニクッ!」

と、みんなの胃袋はすでに「肉モード」になっており、肉ははずせない状況w




ここで本日参加の、周南市が地元のレオ氏より「ウチのまん前が焼肉屋ですよ」とのことで、
レオ氏の案内で周南へ移動。

「カルビ大陸」っていうお店でした。  やっと肉にありつけましたw

(肉の画像はまったくアリマセンw)




その後、笠戸島へドライブ。
海が良く見えてとても景色のいいところでした。

(景色のいい画像もまったくアリマセンw)







本日参加された皆さんお疲れ様でした~。

ツーリングには最高の天気と気温でしたね。また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2012/10/21 19:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年10月08日 イイね!

稔りの秋。

新米がウマいこの時期、みなさんいかがお過ごしでしょうか?・・・w

精米したての新米で作ったオニギリを食うと、日本人でよかった~と思う711デスッwww




連日天気が良い日が続いてますが、微妙に仕事が忙しくこの3連休も仕事でした。
いや~仕事があるっていうのは、ありがたいことです。

今日は早めに終わったので、夕方より近所をドライブしてきました。



すると、見事に稔って黄金色に輝いてるのを見て、思わず写真を撮ってみました。




 ↑なんか合成写真みたいになりましたけど、実写ですw
Posted at 2012/10/08 19:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年10月01日 イイね!

な・・・ なんじゃぁこりぁぁぁw

みんカラが・・・・・・なんか色々変わってる・・・・

リヌーアルですかっw 慣れるまで時間かかりそうwww













というわけで、ウチのヴィッツですが、経費節約のため今回から自分でオイル交換することに・・・


まずオイルを買うべとネットで物色してたら、最近はガソリン/ディーゼル兼用っつーのがあるんですね。トヨタ純正で、SN/CF 5W-30 っていうやつです。これならグランビアとも共用できるから非常に好都合です。 


それからオイル交換には必需品のドレンボルトのガスケットを探してると、自分的にはちょっと目からウロコ的な事を発見。
それは、ウチのヴィッツは1NZっていう型式のエンジンなんですけど、このエンジンはプリウスをはじめとしてトヨタの1.5Lの車には数多く搭載されてるエンジンです。

ある記事によると、1NZ型はメンテナンス性向上のため、オイルを上抜きしやすい構造になってると言うんです。上抜きしてドレンボルトをはずしても、オイルは一滴も出てこないとまで書いてあります。


なんか「上抜き」っていうと、ガソリンスタンドや量販店のやり方ってイメージがあって、とくに根拠はないんですけど、いままであまり良くないって思ってました。風呂の詮を抜くように、「ドレンからオイルは抜くもんだろ」ってね・・・。



で、今回そこまで言うんなら上から抜いてやるぜコノヤローってことで実践してみました!

んでもって確認のためドレンボルトも抜いてみました!






すると!



なな、なんと!
































(TдT) マジで一滴もオイルが出てこないんですw





これなら「上抜き」もありですね。

ドレンボルトをはずさないって事は、ジャッキアップの必要もなくなります。
さらにオイルエレメントもジャッキアップしなくても手の届くところにあり、まさにメンテナンス性向上してますって言うのも納得w


いや~ 7年も所有してきたクルマなのに、いまさらこんな事を知るってなんか新鮮www



それか自分が知らなかっただけで、一般的には常識的なことなんでしょうか・・・・OTL









ちなみに「上抜き」は通常、オイルレベルゲージの穴からチューブを入れて吸い上げるんですけど、グランビアの1KZエンジンは構造上、オイルレベルゲージの穴からはオイルパンの最下部までチューブが入らないそうな・・・・・・ドナイヤネン OTL









Posted at 2012/10/01 21:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「1! 2!! 3!!!   優勝ぢゃけぇ~!www http://cvw.jp/b/1133166/47751495/
何シテル?   05/29 22:47
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation