• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

流行に敏感w

すこし前に、LINEのIDが乗っ取られて詐欺などの犯罪が流行っているとニュース等で取り上げられていた途端に、まさにそのIDを乗っ取られてしまった私ですが・・・・・・・




まぁ、流行りに敏感ですからw






今回も、ちまたで流行っている「グロナス衛星を受診するレーダー探知機は全てエラー祭りだそうです」というのに、乗っかってみました・・・・・・・





まぁ、流行りに敏感ですからwww







コムテックのレーダー使ってるんですが、OBDⅡからの水温計や燃費計などがメインですけどね。

買った直後から「機器異常」っていうエラーが出て、しばらくすると直る。というのを4~5回は繰り返しましたね。


メーカーのHPによると、

「レーダー探知機は、電源オン後のGPS測位を早める為(最速GPS測位機能)、電源オフ時のGPS軌道情報を記憶している。
今回GPSの軌道修正により、電源オフ時に記憶した軌道からGPSが大きくズレた為、レーダー探知機の内部計算に影響を及ぼし、『システムエラー』や『機器異常』の表示が出たり『オープニング動作』を繰り返す。」

だそうです。


さらに、

「電源オフ時に記憶したGPSの軌道情報は最大72時間(3日間)レーダー探知機内のGPSモジュールに記憶され、この記憶された軌道情報は電源オフ時から72時間経過後には自動的に消去される設計となっている。
よって、電源オフから72時間を経過すればそのデータは自動的に消去され、レーダー探知機は正常に動作する。」




上記を知ったのは先週の事。
とりあえずコムテックに問い合わせようと電話するが、なかなか繋がらない。
相当電話が殺到してるっぽい。リダイヤルを繰り返すこと30分w。やっと繋がったw

その時の対応は、
「とにかく製品には問題ないんですよ。GPSがアレなもんで、不可抗力でしょうがないんです。」みたいな感じでした。
72時間電源オフにすれば、回復しますとも言われましたが、ほぼ毎日乗るクルマだし、72時間使えないんだったら製品としてどーなの?

結局、
「検査・点検しますんで、元払いでこちらまで送って下さい。」って言われたんで、しぶしぶ送りましたよ。






で、今日になってからメーカーHPを見ると、

「ファームウェアを更新にて対応しますんで、やっぱり元払いで送ってね。」ってな事に。

っておいw これってリコールとかの部類じゃないのw?
ユピテルやセルスターでも同様の事が起きてるらしいので、やっぱり悪者はグロナス衛星??




またまた電話ですよw

さすがにオペレーター増やしてる感じでリダイヤル3分で繋がったw 
電話の先でも複数の電話が鳴ってるのが聞こえてきたw

「あのー、先週そちらに送ってるボクのもファームウェア更新してねw」

と告げると、今回は前回と違い

「ご迷惑をお掛けいたしております。もちろん更新いたしまして返送いたします。」と、丁寧に返答していただきました。
予想以上に製品が送られてきてるらしく、返送まで3週間くらいかかるとも言われました。





んー、消費者側の立場的には元払い送料と使えない3週間、なんか損した気分ですよね・・・・・
Posted at 2014/10/23 16:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年10月19日 イイね!

10月 HSM

本日はHSMのツーリングに参加です。



参加台数は、S2000 3台  86 1台








予定では白竜湖観光農園へ「ナシ狩り」でしたが、おっさん4人でナシ狩りは・・・・・・・

ということで、フツーにツーリングへw



参加者全員、西側の住人だったので、県北西部を攻めることにw


まだ早いが紅葉してるカモ?と期待して、深入山へ。





天気はサイコーでしたが、紅葉はぜんぜんダメでした。




それから昼食は、「新そば」を食らいに豊平へ。



どんぐり村にある、そば打ち体験もできる「そば道場」です。

コシの強いそばです。

値段は高めですが、ここまで食いに来る価値はあると思います。(さるそば大盛り¥1,080)







最後は市内方面へ下り、私的に最近イチオシの「コメダ珈琲店」へw



おっさん4人でシロノワールですが、なにか?www



いやこれマジウマなんですよ。

食ったことない人、是非!







というわけで、涼しい気候の中走る中国山地はサイコーですね。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。


次回もよろしくお願いします。
Posted at 2014/10/19 17:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年10月08日 イイね!

ご近所人気No1カラー!?

今日は皆既月食。



とくに天体に萌えてるわけではありませんが、天気も良いので
写真でも撮ってみました。









いい感じにオレンジになってました。

S2のニューイモラオレンジパールを思い出しましたw









ウチはとある団地の4丁目に住んでいます。

最近、子供とよく近所を散歩するのですが、私の確認できたところ4丁目にはN-ONEが
7台ほどいます。

そのボディカラーですが、

イエロー  3台
レッド    2台
シルバー  1台
ピンク    1台     計7台

おそらく販売比率では10%未満のイエローが近所では、

人気No1カラーなんですw

なんかちょっと負けた感(何に?w)を感じておりますw




納車して半年以上経ちまして、デザインは大分見慣れてはきましたが、


Nシリーズとシャーシが共通だし、居住性やラゲッジスペースなんかで無理なんでしょうが、
もうちょっと全高を低く作ってほしいものです。











このくらいの角度で見ると、けっこうイケてる感じになりますが・・・・・

初代ミラジーノみたいなシルエットで作ると、より昔のN360っぽくなってカッコいいだろうな・・・・・



イエロー気に入ってますが、ニューイモラオレンジパールに塗り替えて、

勝った感(だから何に?w)を取り戻したい今日この頃ですw
Posted at 2014/10/08 21:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「1! 2!! 3!!!   優勝ぢゃけぇ~!www http://cvw.jp/b/1133166/47751495/
何シテル?   05/29 22:47
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation