• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

コソコソ リヌーアルッ!

消費税アップと年度末が重なって、例年以上に忙しい毎日ですが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?w



この週末あたり、スタッドレスから夏タイヤにもどされる方も多いと思いますが、
自分で交換されている光景をよく見かけますね。






そして意外とこれやっちゃう人よく見るんですよ・・・・・・・




・・・・・・・全体重でホイールナットを締めちゃう人。

ハブボルトが伸びて強度が弱くなり、非常に危険です。


ホイールナットは締め付けトルク10Kg/f前後です。
トルクレンチを持ってない場合は、一度ディーラー等で規定トルクで締めてもらい、
それを手で緩めてみれば、10Kg/fがどのくらいの締め具合なのか分かると思います。

全体重をかけるなんて、とんでもない事だとわかるハズ・・・・・・・・・






















そして忙しい合間を縫って、コソコソしているのは・・・・・・・


バモスの内装リヌーアルッ!w



純正では黒系の内装色なんですが、それを明るいベージュ系にしようと思い・・・・・


軽い気持ちで始めてみたものの・・・・・・、各種内張りからダッシュボードまで、気がつけば「もう後戻りできない状態」ですw

少しずつバラしては塗装しての繰り返し作業。現在の完成率は70%くらいです。

まだ途中なんで、詳細は完成後にUPしようと思いますが、今回オーディオパネルにちょっと変わった塗装をしたので紹介しようと思います。




まぁよくある「木目調」なんですけどね。



ヤフオクに出品されていた、「木目調になる液」みたいなやつを購入。



この液とスポンジとペーパーがセット内容。¥1700くらいでした。




自分で用意する物は



ベース塗料の黄色と、仕上げのニス(色はメープル)。




これが純正パネル



バモスのカタログによると幾何学調らしいですw






まずは黄色に塗装。



本当なら、プライマーとかサーフェーサー的なモノをした方がいいですが、
メンドクさいんで省略www   いちおう800番のペーパーかけました。





乾燥後、もう一度800番のペーパーを軽くかけて、謎の液をぬります。



なんかベターっと広がる感じです。





付属のスポンジでポンポンとたたくように塗ります。








2~3回ほど塗り重ねました。



なんかすでにいい感じになってますw







明るくメープルのニスで仕上げようと思っていましたが、



これが結構濃い感じな仕上がりに・・・・・・・。





謎の液で、すでにいい感じだったので、ニスはクリアーで良かったと思うが遅し・・・・・・・・w

なにかに試しに塗装してから色合いを確認すれば良かったと反省www








ってなことでやり直しw


だいたいコツはつかめたので、今回はコチラをチョイス。



ベースカラーをピンクにして、クリアーのニスで仕上げちゃう計画です。

もちろん今回は試し塗りをして、確認しましたよw









やっとこ完成。 作業工程は同じなんで省略w



仕上げがクリアーだけだとピンクが強かったので、前回のメープルを一回塗って、
あとはクリアーで仕上げました。




ボディーカラーに合わせて「ピンク木目調」w

みなさんもいかがですか?www
Posted at 2014/03/22 22:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「1! 2!! 3!!!   優勝ぢゃけぇ~!www http://cvw.jp/b/1133166/47751495/
何シテル?   05/29 22:47
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation