• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

海パーーーン!!!

先月で終了した、ニシエヒガシエシリーズですが・・・・・

なんと番外編がありました!




その名も、「打ち上げ公演!海パーーーン!!!」




ちなみに、かいパーーーン ・・・・・×
        うみパーーーン ・・・・・○






場所は広島から、キーーーンとたったの1時間半くらいのとこです。

















      そうキーーーンとね。

































それは沖縄っ!!!






そして沖縄はすでに夏っ!





分かりにくいですが、コチラが会場の宜野湾海浜公園野外劇場




チケットがハズレたら、普通に行くのはあきらめてたんですが、かなりの競争率にもかかわらず、見事当選したので行ってきました。

画像では天気はどんよりしてますが、ライブが始まる頃には陽が差し始め、ステージ上が夕焼けでオレンジに染まるという野外ならではの光景もありました。

ツアー中のセットリストとは違う楽曲も多数あり、また「打ち上げ」ということもあり、会場及びメンバーも異常なテンションで、いつも以上に盛り上がりました。ホント参加できてよかったです。



















ライブ当日の10:00に沖縄入りし、翌日の11:20の便で帰るという弾丸ツアーでしたが、可能な限り観光しようとレンタカーを借りるパックを選択。

帰る日の10:00くらいにはレンタカーを返却しなければいけなかったので、早朝6:00にホテルをチェックアウトし、ダッシュで観光へw


ちなみに借りたクルマはコレ


1.3Lのオートマのスイフト・・・・・・つまんねーww

値段は3倍近くするけど、ロードスターあたりを借りればヨカッタと・・・・・
泊まったホテルに、たまたまいたんだよね。NCロードスターの赤を借りてる人が・・・・・




で、まず向かったのは沖縄平和祈念公園。




それから旧海軍司令部があったという壕。



そして大きな問題を抱えてる普天間






観光といっても、早朝すぎて店も開いてないし、観光客もだれもいねぇw
ほとんどクルマで通過するだけという、ただのドライブでしたが、少ない時間にもかかわらず約100kmほど走りました。
最後に沖縄自動車道に入り、沖縄の高速道路も体験w
中央分離帯にヤシの木があったり、パーキングエリアに日陰ゾーンがあったり沖縄らしい?高速道路でしたw



パーキングエリアの日陰ゾーン。
↓  ↓  ↓















あと、ドライブ中に非常に気になったのが・・・・・
↓  ↓  ↓





そう、シーサーw

もうね、あちこちの民家の玄関先にあるわけですよ。たしか魔除けの意味があるんでしたっけ・・・・・







さっそく我が家にも導入www

ちなみに大きさは↓↓↓このくらいw



いやいや「ちっさ!」とか言わないw
これでも¥3000くらいするんですよ。w

大きいやつはかるく数万しますからw



おしまいw


Posted at 2012/05/28 19:20:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年05月22日 イイね!

いつかは・・・・・

いつかはクラウン・・・・・


じゃなくって、いつかはNSX-R!!

なんて思ってる方も少なくないハズ・・・・・





てなことで、中古車でも検索するか・・・・・

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055083420120426001.html





っておいっ!!!


ウチの家より高ぇ!!!








('ェ') ウチのSもこのくらいプレミア付く・・・・・・








    

                   









 ・・・・・わけないですっ!


Posted at 2012/05/22 14:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年05月20日 イイね!

プチオフin野呂サン

本日は仕事の予定でしたが、なかなか予定通りには行かないのが現場仕事。

昨日の段階で休みということになったので、最近みんカラで知り合った私と同じ2009年式のS2000乗りの方と野呂山へ行ってきました。



コチラがみん友の黒AP2-110型です。
↓  ↓  ↓


エアクリ・エキマニ・マフラーは無限製、ダンパーはビルシュタインとファインチューニングされてます。
スプーンのリジカラや、遅延機構レスのクラッチスレイブシリンダーなど私の気になってるパーツも装着されてました。シャッター付きガレージで保管されてるということで、車はピカピカでした。



そのピカピカっぷりはコチラ
 ↓  ↓  ↓


もちろんHSMを宣伝しときましたwww

これからもS2000の輪を広げていけたらなと思いますw


Posted at 2012/05/20 17:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年05月05日 イイね!

ソバウチでウチソバ

数年前に、やってみたくて始めた「蕎麦打ち」。

ここ最近、しばらく打ってなかったのですが、連休中に蕎麦好きの来客があって、久々に打ってみることに・・・・・

といっても、本格的な道具は持ってないので、ホームセンター等で入手できる範囲の道具と、本職が打ってるところを見て、真似してるというレベルですので・・・・・





いつも使う蕎麦粉は、どんぐり村でおなじみの豊平町まで買いに行きます。
(どんぐり村内で販売しています。)

そして素人でも、割と失敗せずに打つための必需品といえるのが、画像の精密量り。蕎麦粉とつなぎ粉、水をグラム単位で毎回正確に量ることができ、素人でもうまくいくと思います。




「水回し」と言う蕎麦粉と水をまぜ合わせ、生地を打っていく作業。
蕎麦粉の種類や銘柄によってこの水の割合は違うため、「いつも使う蕎麦粉」で打たないと、素人には難しいです。




本職は一回をこの3~4倍くらいの量で打ちますが、画像の、のし板・めん棒の大きさでは、この量が限界。生地はたちまち乾燥していきますので、この作業は素早さが肝心です。





家庭用のナベでは1人前ずつしか茹でられません。茹で方は、一度沸騰してから「差し水」をして、再沸騰すればOK。時間にして1分くらいでしょうか。
そして冷水でしっかりシメます。






そして完成。上は「ざる蕎麦」、下は「おろし蕎麦」。
え~ 見た目はアレですが、打ちたてなんで味はウマいっすw
 


豊平の蕎麦、食べてみたい方おられましたら「どんぐり村」へどうぞw

Posted at 2012/05/05 20:31:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年05月03日 イイね!

FF '12

広島で”FF”といえば”フラワーフェスティバル”ですね。

本日行ってきました。人が多いところは苦手なんですが、どうしても食ってみたいモノがあったんで・・・・w

天気も良く、マジで人多すぎ!




で、食ってみたいモノとはコチラ↓ ↓ ↓

















よくTVなどでもB級グルメとして紹介されている、各地の焼きそば系の名物です。今回のFFでも、そのB級グルメコーナーが充実していて、全国のB級グルメが味わえます。

で、各地の焼きそば、ウマかったのかというと・・・・
     (ー'`ー;)う~ん・・・・     ボチボチでんな・・・


 4個目の画像のついでに食った、三原のたこ天丼が一番ウマかったっす。

やっぱ広島のお好み焼き屋にある平均的な焼きそばのほうがウマいと思いますよ。キャベツにもやし、豚肉、天かす、青のり(私的にはこれにイカ天)という広島ならではのヤツね。オタフクソースの存在もかなり大きいですね。



B級グルメとしてTVなどでやってるのを、いつも「ウマそうだなー」って見てましたが、それを確認することが出来てよかったですw


おしまいw



Posted at 2012/05/03 19:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「1! 2!! 3!!!   優勝ぢゃけぇ~!www http://cvw.jp/b/1133166/47751495/
何シテル?   05/29 22:47
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation