• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

牡蠣、カキ、かき~~~♪♪

本日は、いつものコペン乗りの方達主催の「牡蠣オフ」に参加してきました~。


西条に集合し、県東部の新市に向けてシッパツ!






到着~~~。 例によってコペンに詰め寄られるS2000の図ww




そしてメインの牡蠣! うまいっ! 潮の香りと牡蠣の旨みがサイコーです。
20~30個は食べたでしょうか・・・・・
明後日の健康診断で血中タウリンの数値が跳ね上がるなコレw(そんな検査項目ねーよw)


帰りに西条のオートバックスへみんなで移動中、府中を過ぎるあたりから、パラパラと雨が降りそうな予感が・・・・・orz
オートバックスは断念し、電話でたにむさんに別れを告げ、三原久井より高速でぶっ飛ばして帰りましたw
この時期、塩カリ漬けの高速道路はなるべく通りたくなかったのですが、路面はドライだったので、ヨカッタ~。


参加されたみなさん、帰りは1人でとっとと帰ってしまいスミマセン。

また今回の企画、準備をして下さった方、ありがとうございました。
たてほん&yumiさん、牡蠣の調達と開催場所、ありがとうございました。
※とくに整備士さん、準備の大半をして下さってお疲れさまでした。
Posted at 2012/01/29 19:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年01月20日 イイね!

あの夏の日・・・

いまから10数年前の、とても暑い夏の日でした・・・。

明日から盆休みという日、仕事を終えて帰ろうとしていた私に、当時仕事を教えてもらってた社長から、「若いうちにしっかり遊べよ」と現金で1万円ほどもらいました。
まだ20代前半だった私には、1万円は結構な臨時収入でした。
その帰りに、いつもの帰り道じゃなく本屋とかCDショップに寄って帰っていました。盆休み前だからでしょうか、道路は車が多く、幹線道路は渋滞してました。

その時です。まさに「魔が差した」というのでしょうか・・・。普段はまったく通らない裏道を通ろうと思って、前を走っていた車について裏道に入ったんです。
前車は入ってすぐのアパートの住人らしく、アパートの駐車場に入っていきました。そのアパートを50mくらい通り過ぎた時、電柱の影から警察官が「止まれ」の旗を掲げて出てきました。

私:「・・・ん? なんですか?」
警察官:「ここ一方通行ですよ!」
私:「え、マジで??」
警察官:「入り口に標識ありますよ。6-24の一方通行です。はい免許証出して下さい。」
私:「え~ ってかキップ切るんですか!?」
警察官:「分からなかったとか、標識を見落としたっていうのは理由になりませんからねぇ。」

私は前の車について行って、うっかり標識を見落としてしまったのです。
その事も警察官に説明しましたが、まったく聞き入れてもらえず、とにかく一方通行を逆走したのは事実ということで、違反キップを切られました。
確か記憶によると、点数2の反則金\7,000だったと思います。

すぐに社長からもらった1万円が頭をよぎり、精神的に凹んだ盆休みを過ごしましたとさ・・・・・めでたし、めでたし。


いやいやいやいや、めでたくないっちゅーねん。

そんな10数年前の、あの日を思い出す出来事が今日ありました。
市内のあるスーパーに行きました。幹線道路に面している店舗ですが、駐車場は幹線道路からは入れません。いったん脇道を入ったとこに駐車場があります。この脇道、別に狭いわけでもないのに(道幅6m以上はあります)なぜか6-24の一方通行なんです。
つまり幹線道路からは入れるけど、駐車場から幹線道路には出れないのです。道幅が広いからか、一方通行に気づかずに駐車場から出て行く人は結構見かけます。
今日はその脇道に警察官が1人いました。私は見てすぐ「あー逆走を取り締まっているんだな」と分かりました。
すると1台の車が、案の定逆走して出て行きました。すかさず警察官に「ピピーーーッ! 一方通行ですよ!」と注意を受け、引き返していきました。めでたし、めでたし。


おいおいおいをい、めでたくないっちゅーねん


なんだよ「白か黒か」じゃないのかよ! グレーかよっ!
たとえ数メートルでも逆走したのは事実でしょ。
現行犯でしょ。「あの日」みたいにキップ切れよ!

と、ものすごい剣幕で警察官に詰め寄り・・・・・・ませんでしたけどww

警察官でしょ、勤務中に制服着てスーパーの警備員でもしてるのかよと思いましたね。こんなだから、違反してキップ切られた人のほとんどが反省より先に「運が悪かった。」とか「警察の点数稼ぎに引っかかった」とか思うんだな。
10数年前のあの日も、一方通行を「入ってきた車」を取り締まるんじゃなくて、「入ってこようとしてる車」を止めれば、違反も反則金も発生しなくて済むのに。
その後も、2~3台の車を注意して警察官は去っていきました。

おしまいw
Posted at 2012/01/20 22:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年01月09日 イイね!

トヨタ「86」

まもなく発売されるトヨタの86。
国産車で正式車名が数字だけの車って、過去にあったでしょうか・・・・・。




・・・・・ありましたw スバルの360。 正式名称は「360」みたいですw

ちなみにいすゞの117は、「117クーペ」です。



今日、S2000を動かすついでにトヨタディーラーへ行ってきました。
勝手にハチロクなんでカローラ店だなと思い込み、カローラ店に行きましたが
トヨタ全販売チャンネルで扱うらしいです。
カタログはまだもらえず、もらえるパンフレットだけGET。

↑こちらベストカー誌で発売予測されてる「86ロードスター」



ま、トヨタ「86」っていっても、生産はすべて富士重工(スバル)の工場で作るらしいです。 スバルからも「BRZ」っていう名前で発売されます。

買わないけど、試乗車があれば試乗だけしようっとww
Posted at 2012/01/09 21:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年01月03日 イイね!

HSM 初詣オフ

あけまして、おめでとうございます。

みなさん今年もよろしくお願いします。



今日はHSMの初詣オフに参加してきました。

この時期は幌を開ける前に暖気は欠かせません。
エンジンではなく幌の暖気ですw


ジェットヒーターで暖めます。4~5分で、てろてろに暖かくなりますw




初詣は、廿日市の速谷神社です。交通安全祈願では有名ですね。

おみくじで「大吉」を引き当て、今年の運を無駄遣いw




ちゃっちゃと初詣を済まし、広島市内を抜けるオープン集団w




坂のショピングモールで昼食を食べて、野呂山へ。




ここでみなさんの話を聞いてると、ほとんどの人がエキマニを社外品に替えていることが判明!

エキマニは純正の私としては、「なぬっ 社外エキマニとなっ!ナンボノモンジャコノヤロー」
とは言いませんでしたが、おなじAP2乗りの方の無限エキマニの車に試乗してみると・・・・・

中・高回転域のトルクがモリモリ、・・・まさにマルマルモリモリといった感じで、

「かなり効果あるのね・・・」と実感しました。



んー エキマニ・・・・・S2000の場合かるく10万以上しますね・・・orz

まず、ビビリ音が出てるマフラーの中間サイレンサーを交換することが先だな・・・
Posted at 2012/01/03 19:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「1! 2!! 3!!!   優勝ぢゃけぇ~!www http://cvw.jp/b/1133166/47751495/
何シテル?   05/29 22:47
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34567
8 91011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation