• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

コソコソ リヌーアルッ!

消費税アップと年度末が重なって、例年以上に忙しい毎日ですが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?w



この週末あたり、スタッドレスから夏タイヤにもどされる方も多いと思いますが、
自分で交換されている光景をよく見かけますね。






そして意外とこれやっちゃう人よく見るんですよ・・・・・・・




・・・・・・・全体重でホイールナットを締めちゃう人。

ハブボルトが伸びて強度が弱くなり、非常に危険です。


ホイールナットは締め付けトルク10Kg/f前後です。
トルクレンチを持ってない場合は、一度ディーラー等で規定トルクで締めてもらい、
それを手で緩めてみれば、10Kg/fがどのくらいの締め具合なのか分かると思います。

全体重をかけるなんて、とんでもない事だとわかるハズ・・・・・・・・・






















そして忙しい合間を縫って、コソコソしているのは・・・・・・・


バモスの内装リヌーアルッ!w



純正では黒系の内装色なんですが、それを明るいベージュ系にしようと思い・・・・・


軽い気持ちで始めてみたものの・・・・・・、各種内張りからダッシュボードまで、気がつけば「もう後戻りできない状態」ですw

少しずつバラしては塗装しての繰り返し作業。現在の完成率は70%くらいです。

まだ途中なんで、詳細は完成後にUPしようと思いますが、今回オーディオパネルにちょっと変わった塗装をしたので紹介しようと思います。




まぁよくある「木目調」なんですけどね。



ヤフオクに出品されていた、「木目調になる液」みたいなやつを購入。



この液とスポンジとペーパーがセット内容。¥1700くらいでした。




自分で用意する物は



ベース塗料の黄色と、仕上げのニス(色はメープル)。




これが純正パネル



バモスのカタログによると幾何学調らしいですw






まずは黄色に塗装。



本当なら、プライマーとかサーフェーサー的なモノをした方がいいですが、
メンドクさいんで省略www   いちおう800番のペーパーかけました。





乾燥後、もう一度800番のペーパーを軽くかけて、謎の液をぬります。



なんかベターっと広がる感じです。





付属のスポンジでポンポンとたたくように塗ります。








2~3回ほど塗り重ねました。



なんかすでにいい感じになってますw







明るくメープルのニスで仕上げようと思っていましたが、



これが結構濃い感じな仕上がりに・・・・・・・。





謎の液で、すでにいい感じだったので、ニスはクリアーで良かったと思うが遅し・・・・・・・・w

なにかに試しに塗装してから色合いを確認すれば良かったと反省www








ってなことでやり直しw


だいたいコツはつかめたので、今回はコチラをチョイス。



ベースカラーをピンクにして、クリアーのニスで仕上げちゃう計画です。

もちろん今回は試し塗りをして、確認しましたよw









やっとこ完成。 作業工程は同じなんで省略w



仕上げがクリアーだけだとピンクが強かったので、前回のメープルを一回塗って、
あとはクリアーで仕上げました。




ボディーカラーに合わせて「ピンク木目調」w

みなさんもいかがですか?www
Posted at 2014/03/22 22:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年02月27日 イイね!

V&N

先日、とうとう遭遇しましたw


展示車輌ではなく、街中を実際走ってるヤツに。








ピンククラウン!






「ピンククラウンを見ると○○○」、みたいな都市伝説が生まれそうですねw












そしてタイトルのV&Nの話。



バモスはS2000と同じ1999年発売の長寿モデル。すべてが古いw

対するN-ONEは発売からまだ1年ちょいの最先端モデル。チョー快適ですw





納車後、約1ヶ月経ちましたが、感想などつぶやきます。




まずはバモス

燃費は仕事で市内近郊を走って13~15km/L。(5MT)
新車なんで「ナラシ運転」と思っていたが、ブン回さないとまったく走らないので、最初から全開ですw
雪道ではミッドシップらしいトラクションを発揮します。
エンジン後ろにあるんで、車内は静か。
給油口が右側のクルマは初めてなので、ガソリンスタンドでよく間違えるw
すれ違うバモス乗りの方から「うわ~~~、ピンク」という視線を感じるwww





それからN-ONE

燃費は片道13kmの通勤&買い物で12~13km/L。(7Jに165タイヤで純正比約500g増/1本)
2600rpmで最大トルクに達するエンジンは、ディーゼルターボのようなフィーリング。
HID・オートライト・クルーズコントロール・パドルシフト・ステアリングリモコン等すべて快適w(バモスにはすべて無しw)
DSRC車載機とやらが、高速道路で何やら情報を提供してくるw
リミッターが130kmで掛かるんだけど、軽自動車って140kmじゃないでしたっけ?






以上ですw
Posted at 2014/02/27 09:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年01月24日 イイね!

突然ですが・・・・・





突然ですが・・・・・・、


この度、降りることになりました・・・・・・・・。






















今の時代、このクラスとしては貴重なFR。


大切に乗ってきました。いろんな所へ行きたくさんの思い出ができたクルマでしたが・・・・・































今回、あるタイミングで決心しました。



実は、以前より思いを描いていた、あのマシンに・・・・・・。

























そう、ホンダが誇るあのMRマシンです!






























そうです! NS・・・・・



















































いやバモス!    ('ェ')























          ('ェ';)





















大型ミニバンはFFに進化していく中、貴重なFR車でした。





トヨタ グランビア


車齢 16年5ヶ月    走行距離206,890Km





チーーーーーン。
Posted at 2014/01/24 19:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年01月03日 イイね!

2014 HSM初詣オフ&ツーリング

明けまして、おめでとう御座います。

      今年もよろしくお願いします。








というわけで、恒例のHSM初詣オフに参加してきました。

まずは交通安全祈願では有名な速谷神社へ




いつもはガラガラですが、今年は参拝に列が出来るくらいの人出です。


おみくじで「大吉」をゲットし、交通安全のお守りを購入。










市内を10数台のS2000でズラズラと移動し、毎年行くお好み焼き屋で昼食。












こちら関西風の「大阪城スペシャル」


なんかいろいろ乗っかってましたw










昼食後はいつもの野呂山へ。

こちらでさらに参加者が増え、最終的にS2000 13台  他 2台






いつも極寒の野呂山山頂ですが、今日は暖かかったですね。

午後からは曇りの天気予報もはずれ、夕方まで快晴!









オープンカーのツーリングは「天気良ければすべて良し」ですねw
Posted at 2014/01/03 20:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年12月26日 イイね!

10年目に突入w

いやー 早いもんで10年目に突入しました。


ってS2000じゃなく、「結婚」してからですw




というわけで年末でクソ忙しい時期に、23日~26日まで旅行に行くという暴挙に出た711家ですw





HSMで企画していた「大阪モーターショー」ですが、22日はご一緒できなくてスミマセン。

711家で23日に行ってきました。



数ある出展車のなかで、一番賑わってたのはここでしょう↓





NSX!






それから、S660!






スーパースポーツと軽スポーツという両極端な2台ですが、「買う、買わない」もしくは「買える、買えない」にかかわらずワクワクするクルマですね。







そして大阪をあとにして、一路東京へ。


大阪モーターショーでは、子供を少々退屈させてしまったので、子供が喜ぶ所へw



上野動物園でパンダをモフってみたりー








横浜ですが定番のアンパンマンこどもミュージアムに行ってみたりー







東京ドームのクリスマスイルミネーション見たりー





















そうそう、東京ドームで記念撮影していると・・・・

偶然にも・・・・





↓拡大↓



なんと「Perfume 4th Tour in DOME」なるものが12/24・25で開催されているではありませんか!




さらに偶然ですが、


2日間ともチケットを持ってるオレwww






いやー たまたま旅行してよかったー。

ホントすごいグーゼンだねー。












・・・・・・・・・・・・・ ('ェ'?)





お後がよろしいようで・・・・・・w
Posted at 2013/12/26 21:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「便利だなぁw http://cvw.jp/b/1133166/48621602/
何シテル?   08/26 20:24
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation